【ダニエル・ピンク絶賛の注目書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209690X 日本で過去、一番売れた本は『窓ぎわのトットちゃん』。4位は、『五体不満足』だそうです。 (『世界ー受けたい授業SP』より) ちなみに2014年は、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』が、総合ランキング4位でした。(日販調べ) これらのランキングを見て、「日本っていじめや差別をテーマとした本が売れるんだな」と漠然と思っていたのですが、今日ある本を読んで、この国を支配している、恐ろしい「宗教」に気づき... 【詳細を見る】
【なぜ自由市場ではインチキがまかり通るのか?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492314989
本日ご紹介する一冊は、ともにノーベル経済学賞を受賞しているジョージ・A・アカロフとロバート・J・シラーが、自由市場でインチキがまかり通る理由、なぜ人が騙されてしまうのかを説いた、興味深い一冊。 昔々、『詐欺とペテンの大百科』という名著を紹介しましたが、いつの時代も詐欺の手口は一緒。 ただ、やり方の表現と騙される人が違っているだけです。 本書はこの『詐欺とペテンの大百科... 【詳細を見る】【4人の専門家からの投資アドバイス】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532263395
本日ご紹介する一冊は、4人の専門家が、個人投資家が成功するためのヒントを示した、注目の新書。 本書のまえがきによると、個人投資家を惑わす要因は4つあります。 「情報」「相場」「商品」「自分」です。 本書では、この4つのトピックを、4人がそれぞれ分担し、投資家へのヒントをまとめています。 4人の専門家をご紹介しましょう。 世界経済・市場アナリストであり、日本経済新聞夕刊の... 【詳細を見る】【買ってはいけないマンションとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720877X 本日ご紹介する一冊は、住宅ジャーナリストとして30年のキャリアを誇る著者が、日本のマンションの課題を論じた一冊。 人口減少、空き家問題と、この国の不動産の未来を懸念する論調はいたるところで目にしますが、本書もまたそのうちのひとつ。 これから買っていいマンション、買ってはいけないマンションという実用的な視点と、そもそもマンションがわれわれ日本人に与えた影響は何かという社会的な視点、両方が入った、読み応えのある論考です。 著者... 【詳細を見る】
【『自分の中に毒を持て』シリーズ最終章】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441309669X 昨日、訪れた「3331 Art Fair」の特別講演で、東京画廊の山本豊津さんが、こんなことをおっしゃっていました。 「価値とは長く継続することで、価格とは時間で価値を切ること」 アートを前提にお話されたのだと思いますが、この言葉にはロングセラーとベストセラーの違いが込められている気がしました。 われわれの多くは、「価格」に注目しすぎるあまり、短期間しか「価値」が継続しない「まがい物」を掴まされてしまう。 作り手... 【詳細を見る】
【ルーキーを活用する画期的マネジメント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903212599
先日、BBMで『アサヒビール30年目の逆襲』をご紹介しました。 ※参考:『アサヒビール30年目の逆襲』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453232145X/ 約30年間イノベーションが起こらないなんて、ゾッとしますね。 それだけ成功体験が恐いものだということなのですが、土井がこの本を読んで注目したのは、「ルーキー」たちの... 【詳細を見る】【65万ドルのランチ権】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775971999
本日ご紹介する一冊は、「世界一の投資家」ウォーレン・バフェットとのランチ権を65万ドルで買った男、ガイ・スピアによる一冊。 オックスフォード大学経済学部を首席で卒業し、経営コンサルタント、ハーバード・ビジネス・スクールを経てファンドを立ち上げた方ですが、最初の就職先は悪名高い証券会社で、人生のどん底に。 そこから這い上がれたのは、いくつかの書籍とバフェットの教え、それから有名な自己啓発家、トニー... 【詳細を見る】【大企業が成功体験を捨てる時】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453232145X 0を1にするのは大変。1から100にするのも大変。 でも、もっと大変なのは、100から先に伸ばすことかもしれません。 人は幸せになろうと努力はするけれど、幸せになってなお努力をする理由を見つけるのは、とても難しいからです。 本日ご紹介する一冊は、シェア10%を割り込むどん底の経営状態から、歴史的ヒット商品「スーパードライ」で一気に首位を取り、その後、約30年間ヒットのなかったアサヒビールの奇跡の復活をレポートした一冊。 ス... 【詳細を見る】
【待望の一冊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321433
本日ご紹介する一冊は、累計50万部突破のベストセラー『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』の最新版。 昨日訪れた丸善丸の内本店では、隣のレジの男性が20冊、部下の分までまとめ買いしていました。 各書店で、早くもベストセラーとなっているようです。 この書籍は、自分の強みに気づける「ストレングス・ファインダー」というウェブテストができることで有名ですが、今回は、この「ストレングス・ファインダー」がVer... 【詳細を見る】【これは名著だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772695478
本日ご紹介する一冊は、最近読んだ中でイチオシの一冊。 「鋼鉄」や「紙」「コンクリート」「泡」「プラスチック」「ガラス」など、人類の文明に大きな影響を与えた材料の歴史を、誰にでもわかるようにまとめた、知的好奇心あふれる一冊です。 われわれはつい、ビジネスのすべてが人間の頭の中から生まれるように思いがちですが、実際には、物質や技術の性質・制約条件がイノベーションを生むことが多い。 なかでも本書は、「... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。