【BBM史上初のダイエット本?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484101114
本日ご紹介するのは、BBM史上初のダイエット本。
ウォールストリートの投資家をはじめ、弁護士、大企業のエグゼクティブなどに指導してきた著者が、忙しくてもやせられる、シンプルなプログラムと習慣を紹介した、注目の一冊です。
最近、仕事をしていて思うのですが、人前に出る人にとって、見た目や体型というのは、本人だけの問題ではありません。
もし、見た目に問題があれば、経営者の場合、PRの際に... 【詳細を見る】
【一流たちの下積み時代とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334035744
人を見るときには、結果よりもその人が生み出した原因を観るのがいい。
これは、土井が成功者を観察する時の基本的な態度です。
本日ご紹介する一冊は、ノンフィクション作家の野地秩嘉(のじつねよし)さんが、一流たちの修業時代を取材したもの。
もともとは「日経PC21」「Gainer」で連載していたものをまとめたものです。
かつてベストセラーとなった『プロ論。』に似たスタイルで、一流たち... 【詳細を見る】
【Mac×iPhoneで仕事効率アップ】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839936706
最近は、「ノマド(遊牧民)ワークスタイル」と称して、どこでも仕事ができるワークスタイルがもてはやされています。
知的生産に携わる人間であれば、見聞を広めるため、世界中を飛び回るのは基本だと思いますが、その際問題となるのは、収集した情報の整理・アウトプットや、日常の連絡事項をどう集約するかです。
本日ご紹介する一冊は、日本とハワイを行き来しながら仕事をするベストセラー作家・本田直之... 【詳細を見る】
【いま、一番読んでほしい本】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630046
昨日に引き続き、ハーバード・ビジネス・スクールの人気講義本を紹介しますが、ハッキリ言ってこちらの方が10倍面白い。
著者のリチャード・ヴィートー教授は、2009年に同校の優秀教官賞を受賞した人物で、その名物講義が、本書の内容でもあるBGIE(Business, Government and the International Economy)です。
最初は、「何だ、国際政治経済の本か」とたか... 【詳細を見る】
【ハーバード・ビジネススクールの人気授業】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012849
30万部を突破したというマイケル・サンデルの『これからの「正義」の話をしよう』しかり、『20歳のときに知っておきたかったこと―スタンフォード大学集中講義』しかり、最近は、大学の講義モノがどうも流行っているようです。
※参考:『これからの「正義」の話をしよう』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312
※参考:『20... 【詳細を見る】
【子育て本ベストセラーに学ぶマネジメントの極意】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569668933
レギュラー出演しているBS11の「ベストセラーBookTV」では、毎回オリコンさん提供によるさまざまなランキングを紹介しているのですが、文庫ランキングでいつも紹介されているのが、本書『子どもの心のコーチング』。
「子育てにコーチングを応用した本でしょ」とたかをくくっていたら、意外や意外、これが面白いのです。
著者は、もともと人材開発コンサルタントとして活躍している人物で、... 【詳細を見る】
【メディアが危機に瀕した本当の理由とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334035779
本日の一冊は、神戸女学院大学文学部教授で、コラムニストとして活躍中の内田樹さんが、大学の講義科目「メディアと知」を土台にしてまとめ上げたメディア論です。
本書以前にも、メディア批判の本というのは数多く出されているわけですが、本書の特徴は、メディアの本質的役割や意義(ファンクション)から、メディアのあり方や瑕疵を論じている点。
新聞がテレビを批判できない構造的問題や、メディアのク... 【詳細を見る】
【CEOの実力は言葉に宿る】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569675204
4泊5日の秋田旅行から戻ったばかりで、なかなか仕事モードに入れない状態。
休みは休みで楽しいですが、やはり仕事は人生最大のエンターテインメント。
こんな時、自分の気持ちをトップギアに入れるためには、できるCEOの名言を読むのが一番。
ということで選んだのが、本日の一冊です。
本日ご紹介するのは、アップルのカリスマCEO、スティーブ・ジョブズの名言を、著者がまとめた一冊。
ス... 【詳細を見る】
【BUZZマーケティングの最先端】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163729909
ユーザーが1000万人規模となり、すっかり一大メディアとなったツイッターですが、企業にとっての関心事は、ここでどう話題を作るか。
その点で、参考になる本が発売されるので、いち早くご紹介します。
本日の一冊は、「日経ビジネスオンライン」の記者であり、BBMでも紹介した『任天堂』の著者、井上理さんによる注目の新刊。
※参考:『任天堂』
http://www.amazon.co.jp... 【詳細を見る】
【目からうろこの一冊】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806136875
最近は、ソフトカバーの体験モノビジネス書にうんざりしている人、多いのではないでしょうか。
土井もちょっと前まではそうでした。この本に出合うまでは…。
…なんて、どこかの広告にありそうな書き方をしてみましたが(笑)、本日の一冊、本当にすごいんです。
著者は、富士ゼロックスでシステム営業を担当し、新人全国ナンバー1を皮切りに、7年間連続でトップをキープしたという、森功有(もりこうゆう)さん。
... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。