【45歳からの人生戦略論】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837832
本日ご紹介する一冊は、元リクルート社フェローで、今は教育改革実践家の藤原和博さんが、45歳からの人生戦略を述べた本。
人生100年時代と言われて久しいですが、どうすれば後半戦が充実するのか、キャリア戦略やプライベートのヒントを示しています。
著者自身の半生と、そこから学んだこと、著者独自のキャリア論が展開されており、なかなか読み応えがあります。
これまでに著者の本や記事を読んだことがある... 【詳細を見る】
【40歳からの転職の作法とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837611
「人生100年時代」の到来と、昨今の求人難で、キャリアの世界にも大きな変化が生じています。
それは、以前に比べ、40代以上の転職がグッとラクになったこと。
でも、実際には、実力その他の条件によって、かなりの「転職格差」が生まれているようです。
本日ご紹介する一冊は、リクナビNEXT元編集長で、現在、ミドル転職の支援サービスを展開する、ルーセントドアーズ代表取締役、黒田真行さんによる... 【詳細を見る】
【新しい時代のエリートの定義とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479796347
最近思うのは、これまでの日本の古い「エリート」の定義が、もはや時代に合わなくなってきているということ。
世界時価総額ランキング上位の顔ぶれと、日本の時価総額ランキングの上位の顔ぶれの違い、東京大学の世界に占める位置などを見ると、そのことが殊更意識させられます。
世界時価総額ランキング
1.アップル
2.アルファベット
3.マイクロソフト
4.アマゾン・ドット・コム
5.テン... 【詳細を見る】
【問題解決のスピードを上げる思考ツール】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046020091
本日ご紹介する一冊は、昨日ご紹介した『ラクして速いが一番すごい』と併せて読んでいただきたい、仕事術の本。
※参考:『ラクして速いが一番すごい』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478102597/
外資系コンサルタントが使いこなしている「線を2本引くだけ」の問題整理テクニックを、日本IBMのエグゼクティブ・プロジェクト・マネジ... 【詳細を見る】
【権謀術数。これぞリアルな仕事術】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478102597
今から40年前、『人事屋が書いた経理の本』という本が出され、80万部のベストセラーとなりました。今でも売れています。
※参考:『人事屋が書いた経理の本』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881660012/
違う視点を入れることが、仕事においては決定的な差を生むことがある。特に人事的視点は、「評価」と密接に結びついているだけに重要な... 【詳細を見る】
【絶対に読んで。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130430408/a>
本日ご紹介する一冊は、今、キャリアでくすぶっているみなさんに、「絶対に読んで」欲しい一冊です。
著者の鎌田富久氏は、東京大学の人気講座・アントレプレナー道場の看板講師であり、自身も学生時代にテック企業ACCESSを創業、現在はテクノロジー・スタートアップの起業を支援する会社、TomyKを経営しています。
ロボットのSCHAFT、人工衛星のAxelspace、パーソナル・モビリティのWHILL、電... 【詳細を見る】
【ポスター貼りでも金儲け&自己実現はできる。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041008298/a>
本日の一冊は、先日読書家の編集者からプレゼントされた、一風変わったお仕事本。(その方が作った本ではありません、念のため)
19歳の時、寺山修司が主宰するアングラ劇団の芝居を見て、すっかり演劇の虜になり、以来、ポスター貼りを生業にして、起業、演劇公演プロデュースまで手掛けてしまったという著者による、興味深い半自伝的エッセイです。
「好きなことを仕事にしたい」という人... 【詳細を見る】
【日本的働き方を見直す】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774194271/a>
本日の一冊は、働き方改革の追い風を受け、売れ行き好調な『職場の問題地図』シリーズの最新刊。
※参考:『職場の問題地図』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774183687/
業務プロセス/オフィスコミュニケーション改善士の沢渡あまねさんと、テレワークを活用して子育て・闘病生活を経験した女性起業家の奥山睦さんがタッグを組んで書いています。... 【詳細を見る】
【高く売れる人の心構え】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866630191
雇用市場で売り手優位の状況が続くなか、「安売りするな」「時給を上げよう」といった主張の本が売れています。
本日ご紹介する一冊も、そんなトレンドのなかから生まれた一冊。直近、12/20に発表された日販の週間ベストセラーランキングでは、ビジネス書の8位にランクインしています。
著者は、ソフトバンクBB入社後、4年で独立。ビジネストレーニング事業、業務コンサルティング、小売店支援、飲食店経営、飲食店コ... 【詳細を見る】
【祝・4900号】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023316466
本日ご紹介する一冊は、タイトルを見て、「即」読みたくなった一冊。
基本、勤勉な人間ですが、それでも『「週4時間」だけ働く。』とか、『半年だけ働く。』とか、気になっちゃいますよね(笑)。
※参考:『「週4時間」だけ働く。』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905042097/
なぜかというと、仮に仕事に生きる人でも、効率的なやり方は知っておいて... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。