【誰にでも「心を動かすコトバ」が創れるプロの技術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478017212

世の中には、お願いごとの上手な人、買わせるのが上手な人、自己PRの上手な人というのが存在します。 お願いごとの上手な人はトップセールスになり、買わせるのが上手な人はマーケターになり、自己PRの上手な人は就職で内定をもらいまくるわけですが、じつはこの3者には、共通の技術が存在しました。 それは、「伝え方」という技術です。 本日紹介する一冊は、この「伝え方」... 【詳細を見る】

【このメソッドで雑談が怖くなくなる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478011311

本日の一冊は、3年前に発売された本にもかかわらず、ここに来て急に注目されている、珍しい一冊。 ベストセラー『声に出して読みたい日本語』で知られる齋藤孝さんの、『雑談力が上がる話し方』です。 ※参考:『声に出して読みたい日本語』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217994 昔から「話し方」は、ベストセラーになりやすいテ... 【詳細を見る】

【世界基準の勉強法とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434402334X グローバル化の進展に伴い、ビジネス書の著者も、海外の学位を持つ方がちらほら出ています。 本日紹介する、『世界基準で夢をかなえる私の勉強法』の著者、北川智子さんは、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で数学と生命科学を専攻、同大学院でアジア研究の修士課程修了、その後、プリンストン大学で博士号を取得し、ハーバード大学では教鞭をとったという人物。 もともと理系で、英語が苦手だった著者が、どうやって英語をマスターしたのか。どうやって難関校に合格... 【詳細を見る】

【行動を変える、「行動分析学」という武器】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087206645

ビジネス・自己啓発書はノウハウの時代が終わり、結果に直接影響する「行動」にフォーカスする書籍が増えてきました。 現在、ビジネス書ベストセラーのトップを独走する、ケリー・マクゴニガル氏の『スタンフォードの自分を変える教室』は、その代表例でしょう。 ※参考:『スタンフォードの自分を変える教室』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/44... 【詳細を見る】

【人材輩出企業P&G社内で行われていること】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396614411

「学ぶ」は「真似ぶ」だとよく言われます。 だとすれば、より良く学ぶには、真似することができるレベル、すなわち「行動レベル」まで落とし込まれた教えであることが重要です。 本日の一冊は、世界最大級の消費財メーカー(売上約7兆円)であり、数多くのCEOを生み出す人材輩出企業としても知られるP&Gの秘密に、「行動レベル」で迫った一冊。 著者は、LVMHで宣伝広報マネージャーを務... 【詳細を見る】

【統計を学び、ファクトを正しく判断できる人になる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478022216

本日の一冊は、優良コンテンツサイト「cakes」連載から書籍化された、初の一冊。 表紙に「データ社会を生きぬくための武器と教養」とあるように、あくまでビジネスマン向けに、「社会調査法」「疫学・生物統計学」「心理統計学」「データマイニング」「計量経済学」計6分野を横断的に解説しています。 個々の学問は、他の書籍で学ぶ必要がありますが、本書を読んで得られるのは、ビジネスマン... 【詳細を見る】

【おカネを生む企画ノウハウ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478021899

以前、アマゾンでエディターをしていた時に、神田昌典さんからおすすめされて、読んだ本があります。 それが、『増売拡販大事典』。 営業・マーケティングのヒントがびっしり詰まった本でした。 ※参考:『増売拡販大事典』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478530238 本日紹介する一冊は、この『増売拡販大事典』の著者であり、数多くの... 【詳細を見る】

【差がつくビジネス文書フォーマット】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471191209

以前、海外の著者とコンタクトを取りたい生徒さんがいて、推薦状を書いたことがあります。 オフィシャルな文書ということで、ある有名通訳&翻訳家の方にお願いして翻訳してもらったのですが、見事な英語表現になっていて、驚きました。 やはり餅は餅屋です。 この経験を通じて、もう一つ気づいたことがあって、それは、オフィシャルなシチュエーションにおける「フォーマット」の重要性です。 その... 【詳細を見る】

【大事な大事な「間」の話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106104903

本日の一冊は、話題沸騰中、ビートたけしさんの『間抜けの構造』。 日本人にとって大切な「間」について、ビートたけしさんがエピソード・事例てんこもりで語った本ですが、いやあ、これは面白い。 政治家の失言、芸能レポーターの変な質問、本人や弟子の失敗談など、笑える「間抜け」の事例を紹介しつつ、一転、鋭い分析で、「間」の本質に迫っていく。 途中からすっかり引き込まれて、一気読みしてしまいました。 ... 【詳細を見る】

【「アメトーーク!」名プロデューサーの仕事術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106105012

本日の一冊は、「ロンドンハーツ」「アメトーーク!」のプロデューサーが仕事術と流儀について語った一冊。 「ヒットメーカーの頭の中」というのは、このBBMでも好んで紹介するテーマですが、デキる人が決まってやっているのは、「ものすごい発想法」ではなく、細かなことへの配慮です。 それは、不幸があった方への配慮だったり、身体的な特徴に関する配慮だったりするわけですが、本書の著者、加地... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー