【これはインスピレーションの教科書だ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661702X コンピュータの世界には、Garbage In, Garbage Out(GIGO)という言葉があります。 訳は、「ゴミを入れたらゴミが出てくる」で、意味としては、どんなにコンピュータが正確でも、インプットするデータがゴミならアウトプットもゴミだ、といった感じになるでしょうか。 クリエイティブの世界は、これの真逆です。 どんな素材を使っても面白い人は面白いことを考えるし、良い書き手は興味深い切り口で切り取る。 要する... 【詳細を見る】

【コンサルで独立するなら。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761274433

昔、コンサルティングファームを辞め、コンサルタントとして独立した知人がいるのですが、元の職場のクライアントを取ったり、各方面に不義理したりで、今は音沙汰ありません。 また、15年前、土井と同じタイミングで会社を辞めたコンサルタントは、資金が続かず、半年でサラリーマンに戻りました。 コンサルタントは、成功すればやりがいがあって実入りの大きい仕事ですが、設定を間違うと貧乏暇なし、やりがいも見出だ... 【詳細を見る】

【えらいてんちょうの結婚論。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139288

先日、独演会最終回の終了後、参加者の30代女性に「次、何のトピックが聴きたい?」と聞いたところ、「結婚!」という答えが返ってきました。 一部の起業家や専門職を除くと、今後、日本でお金持ちになるのは、間違いなく「共働き」世帯です。 一人で年収1000万円を実現するのは難しいですが、二人なら割と簡単にできる。税制面でも有利です。 おまけに住居費や食費も折半だから、こんなに都合の良いことは... 【詳細を見る】

【2030年の大国とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396115822

未来が不透明な時、決まって売れるのは歴史本と未来予測本。 土井も例外なく、迷った時はこの両方を読むことにしています。 歴史本は過去に起こったことを学ぶために、またこれから起こり得ることの道筋を捉えるために。そして未来予測本は、起こり得るシナリオをすべてシミュレーションするためです。 本日ご紹介する一冊は、米ジョージ・ワシントン大学で政治学博士を取得し、米戦略国際問題研究所、米議会調査局等... 【詳細を見る】

【弱者の戦略で人材を獲得する方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800569

小さな会社の経営は、年々難しくなっていますが、なかでも深刻なのが人手不足問題。 2018年、人手不足関連の倒産が過去最高となり、いよいよ中小企業も本格的に対策を打たないと、事業の継続が危ぶまれます。 本日ご紹介する一冊は、そんな人手不足を解消するための、「採用のランチェスター戦略」を説いた、注目の一冊。 「1位づくり戦略コンサルタント」として、年200回の講演をこなす人気コンサル... 【詳細を見る】

【韓国で累計70万部!のベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484709753X 本日ご紹介する一冊は、韓国で累計70万部、日本でも20万部を突破したという、大ベストセラー。 タイトルからは、最近ありがちな「自由気ままな」主張を思わせますが、内容は、「人をみじめにするものの正体」。 著者自身の経験や心理学、哲学の知識をもとに、何が人をみじめにするのか、という視点から始まり、反対により良い生き方とは何かを論じています。 著者は大学卒業後すぐ、インターンとしてある会社で働きましたが、そこでいわゆるパワハラ... 【詳細を見る】

【文庫ベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532199573

本日ご紹介する一冊は、2013年に日本実業出版社から発行されたベストセラー『数学女子 智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』に大幅加筆し、文庫化したもの。 著者は、ビジネス数学教育家・作家の深沢真太郎さんです。 国内初のビジネス数学検定1級AAA認定者であり、予備校講師、外資系企業の管理職などを経て、研修講師として独立した方ですが、クライアントには、SMBC、三菱UFJ、みずほ、大... 【詳細を見る】

【知的ワクワク。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532199557

土井は知らなかったのですが、2000年以降、インターネットで「ドーナツの穴談義」というのが流行していて、さまざまな議論がなされていたそうです。 本日ご紹介する一冊は、この『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』という難解な問いに、大阪大学の教授陣が挑んだ興味深い読み物。 インターネット生態学、工学、美学、数学、精神医学、歴史学、人類学、化学、法学、経済学……。 さまざまな学問分野からこの難問にアプロ... 【詳細を見る】

【必読です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478106053

本日ご紹介する一冊は、元外交官で、神戸情報大学院大学の教授、山中俊之さんによる世界5大宗教の入門書。 著者は、外務省からキャリアをスタートし、エジプト、イギリス、サウジアラビアに赴任した経験を持つ方で、退職・起業後は高野山大学で仏教や比較宗教について学び、それらの経験をコンサルタン ト、研修講師としてビジネスパーソンに伝えています。 いわゆる宗教の本は世にたくさんありますが、ビジネスパーソンに向けて書か... 【詳細を見る】

【歴史から学ぶ生き方の指針】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481332391X 本日ご紹介する一冊は、剣豪・柳生但馬守の師であった沢庵の教えをまとめた一冊。 沢庵は、徳川幕府が仏法をその支配下におさめようとした時、その権力と真正面から対決し、仏法の自立性、自主性を守り抜こうとした人物(歴史上、紫衣事件と呼ばれている)。 将軍秀忠の死による大赦が行われ、社会に復帰した沢庵の人気はすごかったようで、「まるで凱旋将軍を迎えるようであった」そうです。 将軍家光の崇敬を受け、用意された地位を固辞し、その後も仏法を求めて... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー