【「尾崎牛」が起こしたイノベーション】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023314846

リチャード・P・ルメルト氏の『良い戦略、悪い戦略』に、こんな記述がありました。 ※参考:『良い戦略、悪い戦略』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532318092 「古典的な軍事戦略では、防御側は高地をとるのがよいとされている」 「未踏の高地を手に入れる一つの方法は、自前のイノベーションによって作り出してしまうことである」 ... 【詳細を見る】

【めちゃくちゃ良い】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041041414

あれは忘れもしない2014年の3月、土井のところに、かつてないタイプのお誘いがありました。 「土井さん、USJを見に来ませんか?」 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。 当時、最悪の状況を脱し、V字回復を果たしつつあったテーマパークから、突然お呼びがかかったのです。 前日の夜遅くまで予定が入っており、かなりタイトなスケジュールでしたが、面白そうなので参加することにしました。 連絡をく... 【詳細を見る】

【新たなビジネスを生み出す、大前研一15の発想術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093897638

「良いビジネス書」の定義はさまざまだと思いますが、土井はそのなかに「いても立ってもいられない」ことを挙げたいと思います。 そう、読んで納得するだけの本、面白かったと言って完読してしまう本ではなく、読んでいるうちに何度も調べ物をしたり、戦略立案したりしたくなる本です。 本日ご紹介する一冊は、そんな「いても立ってもいられない」本。 元マッキンゼーの日本支社長であり、現... 【詳細を見る】

【絶対「買い」のCool本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532356911

最近、売れている商品や人気のある有名人の顔ぶれを見ていると、「Cool」の定義が随分変わったと感じます。 かつては高級車を乗り回したり、豪邸に住むのがステイタスでしたが、今は「持たない」ことが「Cool」になっている。 お金よりも良質な人脈、ハードワークよりワークライフバランス、家もクルマもシェアが賢い、といった感じです。 この「Cool」は、どうして変わるのか、どのように変わるのか。... 【詳細を見る】

【神田昌典氏推薦!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478028826

初めて神田昌典氏の『小予算で優良顧客をつかむ方法』を読んだ時、アマゾンで書籍紹介のコピーを書いていた土井は、正直、衝撃を受けました。 「モノの言い方一つで売れ行きはこうも変わるんだ」ということに気づいてしまったからです。 ※参考:『小予算で優良顧客をつかむ方法』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478701709 以来、「現代広告の父」デイ... 【詳細を見る】

【出た!Instagramマーケティングの入門書!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844339974

最近は、ビジネスのスピードが本当に速くなりましたね。 本日は、2010年にサービスを開始してわずか2年で急成長し、Facebook社に10億ドルで買収された注目サービス、Instagramを使ったマーケティングの本をご紹介します。 執筆を担当するのは、大手インターネット広告代理店オプトのソーシャルメディア事業部部長(発刊時)の山田智恵氏をはじめとする、同社のソーシャル... 【詳細を見る】

【気楽に読める、ビジネス雑学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441309641X 商売の原則は、「安く買って、高く売る」ことですが、万一間違うと、これができなくなってしまいます。 モノが高くなる原理原則、安くなる原理原則を知れば、売買の間違いが少なくなる。そこで読んでおきたいのが、本日ご紹介する一冊、『お客に言えないまさかのウラ事情』です。 これまでにもいろんなウラ事情本を紹介してきましたが、こういう本って面白いですよね。 本書には、家具の値段を左右しているのが実は結婚する人の数であるという話や、豆腐の価格を... 【詳細を見る】

【今、ホテルビジネスが熱い】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800309069

中国人をはじめ、外国人観光客の需要が目覚ましい今日ですが、意外と見落とされている視点があります。 それは、観光需要を盛り上げているのは、じつは外国人だけではない、ということです。 現在、大都市や人気観光地のホテルは客室稼働率が80%~90%、客室の平均販売価格もここ数年で2~4割上昇しているそうですが、じつはこの需要のほとんどは、シニア層と団塊世代です。 観光庁の「宿泊旅行統計調査」に... 【詳細を見る】

【思わずうなる。鈴木おさむの思考ツール】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344029097

たまに「集客の秘訣は何ですか?」と聞かれることがありますが、まずは「企画の面白さです」とお答えするようにしています。 どんなに影響力のあるメディアに出ても、企画そのものが面白くなければ、結局反応率が低く、思った結果は得られないからです。 では、企画の面白さとは何か? その詳細を教えてくれるのが、本日ご紹介する、鈴木おさむさんの『新企画』です。 鈴木おさむさんといえば、... 【詳細を見る】

【取扱注意の広告本。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4802510187

インターネットの活用が進み、多くの企業・個人が無料で自社メディアを持つことができるようになりました。 ただ、無料で使えるというのは両刃の剣で、コンテンツマーケティングが流行れば流行るほど、コンテンツの「質」で差がつくようになります。 では、ここで言う「質」とは何か? それはキレイなビジュアルでも、言葉巧みなコピーでもありません。 人の無意識に影響を与える@「心理術」なのです。 本... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー