【30代、40代は必読】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797386576

普段は、頑張る個人向けの本、もっと頑張ろうと励ます本を紹介していますが、今日は社会全体で頑張るための本をご紹介します。 タイトルは、『下流中年 一億総貧困化の行方』。 中年と言っても、本書に登場する人物のほとんどは30代で貧困状態に陥り、そのままずるずると40代に突入してしまった人ばかりです。 「中年なんてまだまだ先」と油断している30代は、ぜひ熟読して欲しい内容です。 本書は、現在... 【詳細を見る】

【個人投資家に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822250636

ビジネスで成功するには、人間本来の性向に逆らう必要があります。 その性向とは、「自分の思い通りにやりたい」ということ。 しかし、マーケティングにしろ、投資にしろ、大切なのは「市場の動きについていくこと」。 市場の心をとらえることの重要性は、多くの成功者が口にしています。 本日ご紹介する一冊は、マーケットに身を置き、投資家として勝ち続ける16人に、現役トレーダーがインタビューしたインタビュー集... 【詳細を見る】

【地方経済を賑わす新しい起業家たち】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492396187

昔、父親に都会の商売と地方の商売の違いについて教わりました。 いわく、「都会では専門化を図れ。地方ではラインナップを揃えろ」。つまり、都会ではカレー専門店が流行るが、田舎ではカレーでもそばでも何でもあるお店が流行るというのです。 どうやらこれはビジネスのポートフォリオにも当てはまるようで、いま、地方で元気な企業は、一貫性のない多角化ビジネスを展開しているところと相場が決まっています。... 【詳細を見る】

【今後のチャンスはどこにある?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046016086

長年ビジネス書を読んでいると、どの著者が当てるか/外すか、というのがだんだんわかるようになってきます。 いつも外している著者もいれば、今は勢いがあるけれど、時代を読み間違う著者もいる。また、個人の環境変化により、切れ味が悪くなる人もいます。 その点、比較的安定しているのは、大前研一氏と神田昌典氏でしょうか。お二人の著作からはたくさんヒントをいただき、ビジネスや株を通して、きっちり読書代を... 【詳細を見る】

【読みましょう】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198641323

ニューヨークに行くようになってから1年以上経ち、やっと自分自身のマインドがグローバルに変わってきた気がします。 ウチとソト、外国人と日本人といった壁がなくなり、純粋に人としていろんな方と付き合えるようになってきました。 今、日本は過度な日本信仰と批判論がごちゃまぜになっていますが、冷静に外から日本を見つめれば、どちらもバランスを欠いていると思います。 今は、世界的に日本ブームが起こっており、日本食... 【詳細を見る】

【今、ホテルビジネスが熱い】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800309069

中国人をはじめ、外国人観光客の需要が目覚ましい今日ですが、意外と見落とされている視点があります。 それは、観光需要を盛り上げているのは、じつは外国人だけではない、ということです。 現在、大都市や人気観光地のホテルは客室稼働率が80%~90%、客室の平均販売価格もここ数年で2~4割上昇しているそうですが、じつはこの需要のほとんどは、シニア層と団塊世代です。 観光庁の「宿泊旅行統計調査」に... 【詳細を見る】

【マーケットを創るための理論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532356881

大学受験や就職活動、婚活にいたるまで、人生の大切な局面では、決まって「マッチング」がモノを言います。 現実には、間違ったマッチングや、そもそも出会えないという悲劇が続出するのが人生で、これらを何としかしたいと、誰もが思っているに違いありません。 本日ご紹介する一冊は、その「マッチング」理論の応用分野である「マーケットデザイン」の研究で先進的な成果を挙げ、2012年のノーベル経済学賞を受賞し... 【詳細を見る】

【新宿駅の謎】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797386274

本日は、紀伊国屋書店新宿本店で新書1位となった注目のタイトルをご紹介します。 タイトルは、『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか』。 ギネスブックに「Busiest Station」(最も混んでいる駅)として認定されている新宿駅は、2007年のピーク時で1日364万人、2014年の数字でも352万人が乗降する、世界最大級の駅。 本書は、その新宿駅の歴史と大勢の乗降客をさばく仕組み、新宿駅攻略法に... 【詳細を見る】

【マイナス金利で経済に何が起こるのか?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478066825

以前、インドネシアの博物館を訪れた時、これからの世界経済について、大きな気づきを得ました。 それは、これからの世界経済では、かつての香辛料貿易で栄えた港の周辺が栄えるだろう、という気づきです。 その博物館には、香辛料貿易のルートを刻んだ板があったのですが、それを見て、これからは欧米、アジア、インド、アフリカのいわゆる天然の良港が栄えると思ったのです。 なぜかと言うと、世界中... 【詳細を見る】

【マイナス金利で経済に何が起こるのか?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492396276

最近の経済においてホットなトピックといえば、「マイナス金利」が筆頭に挙げられるでしょう。 日銀が政策決定したことで、一気に注目されたこの「マイナス金利」という言葉。あまりにも常識とかけ離れていて、理解しづらいのですが、これが経済にどんな影響を及ぼすのか、ビジネスマン・投資家ならぜひ学んでおくべきでしょう。 本日、たまたま訪れた新宿の紀伊國屋書店に、この「マイナス金利」関連の書籍が... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年1月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031