2024年5月27日

『早回し全歴史』デイヴィッド・ベイカー・著 御立英史・訳 vol.6485

【138億年の歴史を早回し学習!】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478116830

本日ご紹介する一冊は、宇宙誕生から現在までの138億年の歴史を早回しで概観しようという、大胆な企画。

著者のデイヴィッド・ベイカー氏は、カナダのカルガリー大学で歴史学修士号、ビッグヒストリーの世界的拠点であるオーストラリアのマッコーリー大学でビッグヒストリーの博士号を世界で初めて取得した人物です。

ベストセラーとなった小林武彦さんの『生物はなぜ死ぬのか』に、以下のような記述があり、一度体系的に学んでみたいと思っていたのですが、本書のおかげで、希望が叶いました。

『生物はなぜ死ぬのか』
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065232171

<今度は天文学から「物理学」の話になります。天文学は物理学と関連性が高い自然科学の分野です。もっと言ってしまえば、天文学も物理学も化学も、生物学以外の自然科学はすべてビッグバンから始まった自然現象の研究で、根っこは同じです。生物学だけは、今のところ地球ができてからの話なので、かなり新参者の学問ということになりますね>

この『早回し全歴史』では、まさに天文学から物理学、化学、生物学、そして人類史という、一連の流れをわずか335ページで網羅できてしまいます。

それも大きな字、ゆったりとしたレイアウトで。

単に学校の教科書のエッセンスを並べるだけでなく、この宇宙の法則や、生物の生存、進化のルール、われわれ人類がどんな必然を経て現在に至るのかが上手にまとめられており、強烈なアハ体験をすることができます。

この著者は、やり手のストーリーテラーですね。

17カ国で続々刊行、世界的ベストセラーになっている理由がよくわかりました。

これはぜひ一読いただきたい一冊です。

さっそく、気になるポイントを赤ペンチェックしてみましょう。

—————————-

私たちの過去は、三つの段階(フェーズ)に分けることができる
・無生物の時代:138億年前~38億年前
・生物の時代:38億年前~31万5000年前
・文化の時代:31万5000年前~現在

宇宙創成の瞬間から学ぶべきことがあるとするなら、ごく些細なことが宇宙の構造を大きく変える可能性があるという事実である

星(恒星)の寿命はその質量で決まる。星が内部に抱えこんだ燃料が燃え尽きるまでの速度が、質量で決まるからだ

138億年にわたる宇宙の歴史を貫いているのが、複雑さの増大というトレンドだ

物質が織物(タペストリー)のように精密に結び合わされるとき、複雑さが生まれる。複雑なものは、エネルギーを吸収することで姿かたちや生命を維持する。星には燃料となるガスが、人間には食べ物が、携帯電話にはバッテリーが必要だ。そこに共通する原理は、死を免れるためにはエネルギーの流れが必要だということだ

エネルギーの流入が止まればすべての構造は崩壊し、徐々に死滅する。走っている自動車は止まり、植物は枯れ、文明は崩壊して廃墟と化す

熱力学第二法則
エネルギーはそれ自体の分布を均等にする方向に流れる、という法則だ。つまり、エネルギーは多くあるところから少ないところへ、一方向にしか流れない。それは短期的には複雑さを高めるが、採集的にはエネルギーの分布が均等になったところで流れが止まり、複雑さは消滅してしまう

突然変異が生物に歴史的な変化をもたらした

代謝、生殖、適応の三つは、生命とは何かを定義し、生物と無生物の違いを定義するうえでもっともすぐれた概念である

小さな変化が大きなうねりとなって宇宙をかき乱す

「蓄積」。このシンプルな一つの言葉が、ホモ・サピエンスとそれ以外の種を分かつ違いをもっともよく表している。情報を蓄積する能力である。人間は、忘れ去ることより多くのことを次世代に伝え、世代を経るごとに保有する情報と知識の量を増やしていく。それを集団学習と呼ぶ

近未来は「4タイプ」のいずれかになる
1 テクノロジーによるブレークスルー
2 グリーン均衡
3 創造的撤退
4 崩壊

—————————-

読み始めた時は、「これをビジネス書として紹介していいんだろうか?」という迷いがありましたが、読み進めるうちに、「現代ビジネスパーソン必読の教養書」と思うに至りました。

宇宙誕生から今まで、変わることのない繁栄の原理原則、生命の生存・進化のルールがわかる、興味深い教養本。

人類の未来をうらなう上でも、ぜひ読んでおきたい一冊です。

———————————————–

『早回し全歴史』デイヴィッド・ベイカー・著 御立英史・訳 ダイヤモンド社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478116830

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CWSBRZQM

———————————————–
◆目次◆

序文 「あらゆるものの歴史」を一気につかむ
第1部 無生物の時代
CHAPTER1 ビッグバン
CHAPTER2 星、銀河、複雑さ
CHAPTER3 地球誕生
第2部 生物の時代
CHAPTER4 生命と進化
CHAPTER5 繁栄と絶滅
CHAPTER6 進化する霊長類
第3部 文化の時代
CHAPTER7 狩猟採集民
CHAPTER8 定住の罠
CHAPTER9 農業国家
CHAPTER10 グローバル化
CHAPTER11 人新世
第4章 未知の時代
CHAPTER12 超未来
謝辞
訳者あとがき
参考文献
索引
画像クレジット

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー