【文脈を読む力が差別化を生む】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492556443
本日の一冊は、外資系コンサルティングファーム、A・T・カーニーのマネージャー2人が、「コンテンツ」の時代に求められるスキル、「コンテキスト思考」について述べた一冊。
今の時代に、なぜ「コンテキスト」(文脈)が求められるのかというと、コンテンツそれ自体は誰にでもアクセス可能で、それだけで差別化はできないから。
このことを、田坂広志さんは、こんな言葉で述べています。
「知識社会とは、知識が力を失う社会のことである」。
そうなのです。もうこれからの時代は、何を知っているかで差はつきません。
企業であれ、個人であれ、差別化をするとしたら、それは目に見えないコンテキストを用いてするべき。
本書には、そんなコンテキストを活用して差別化に成功した企業の例が、いくつか登場しています
いくつも参考になる言葉が並んでいますが、土井にとってとくに役立ったのは、以下の2点。
・複数のモノゴトの間の関わり合いを分析する中で「相関関係」が
見つかったら、その「相関関係」の裏側に「因果の関係性」がな
いかと仮説を立てる
・複数のモノゴトの間の関わり合いを分析する中で「対立関係」が
見つかったら、その「対立関係」の裏側に「補完の関係性」がな
いかと仮説を持つ
なかでも、「対立関係」の裏側に「補完の関係性」を見るという考え方は、ビジネスにおける視野を広げてくれます。
ビジネスにおいて「おもしろい結果」を出したい人は、必読の一冊です。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
「MBA」や「ロジカルシンキング」などは、それが流行れば流行るほど、皮肉にも、ビジネスを成功に導く上でのそれらの有効性は失われていると考えてよい。これらは義務教育みたいなもので、一定の効率性を得るために最低限必要なものであり、その必要性はま
ったく否定しないが、それだけでは周りと横並びになれるだけである。周りよりも一歩先に行く「おもしろい成果」を生み出せない差別化不全に陥るのである
「コンテンツ」が氾濫する時代を迎えているからこそ、その「コンテンツ」の真の理解のために、「コンテンツ」の裏側にある背景や前後関係や文脈といった「コンテキスト」の理解が重要になっている
◆コンテキスト思考の3Sフレームワーク
「Surroundings(環境)=関係性」
「Soil(土壌)=価値観」
「Sun(太陽)=目的」
両社がブルーレイに本気で取り組んだために、ブルーレイとHD?DVDとの間で揺れていた次世代メディアのデファクトスタンダードを争う競争では、ハリウッドなどのソフトウェア供給企業が一気にブルーレイ支持に傾いたのである(ソニーとパナソニックの話)
アドビ社は、「閲覧」のためのソフトウェアと「作成」のためのソフトウェアの間に曖昧模糊とした「関係性」の「コンテキスト」があることに着目した。金銭的余裕がないエンドユーザーに対しては閲覧ソフトを無料で配布し、一方で、金銭的余裕があり、かつ、閲覧可能者数にこだわる企業やアーティストなどの作成者に対しては、閲覧可能なエンドユーザー数が多いということを売り文句にして高値でPDF作成ソフトを販売するというおもしろいビジネスモデルを導入し、成功を収めた
自分自身が何に「真善美」を感じるかという「ぶれない自分軸」に基づいて、何をよしと評価するかを見極め、他人ではなく自分にとってベストの判断を貫徹していくことが、周りとは異なる「おもしろい成果」を生み出すための必要条件なのである
複数のモノゴトの間の関わり合いを分析する中で「相関関係」が見つかったら、その「相関関係」の裏側に「因果の関係性」がないかと仮説を立てる
複数のモノゴトの間の関わり合いを分析する中で「対立関係」が見つかったら、その「対立関係」の裏側に「補完の関係性」がないか
と仮説を持つ
「コンテキスト思考」の土台となる二つの基礎能力とは「教養」と「楽観」
————————————————
『コンテキスト思考』東洋経済新報社 杉野幹人、内藤純・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492556443
————————————————
◆目次◆
まえがき
第1章 コンテキスト思考の全体像
第2章 コンテキスト思考の3Sフレームワーク
第3章 「Surroundings(環境)=関係性」のコンテキスト思考
第4章 「Soil(土壌)=価値観」のコンテキスト思考
第5章 「Sun(太陽)=目的」のコンテキスト思考
第6章 コンテキスト思考の土台となる基礎能力
あとがき
この書評に関連度が高い書評
同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)
お知らせはまだありません。