【いま、一番読んでほしい本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630046

昨日に引き続き、ハーバード・ビジネス・スクールの人気講義本を紹介しますが、ハッキリ言ってこちらの方が10倍面白い。 著者のリチャード・ヴィートー教授は、2009年に同校の優秀教官賞を受賞した人物で、その名物講義が、本書の内容でもあるBGIE(Business, Government and the International Economy)です。 最初は、「何だ、国際政治経済の本か」とたか... 【詳細を見る】

【ハーバード・ビジネススクールの人気授業】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012849

30万部を突破したというマイケル・サンデルの『これからの「正義」の話をしよう』しかり、『20歳のときに知っておきたかったこと―スタンフォード大学集中講義』しかり、最近は、大学の講義モノがどうも流行っているようです。 ※参考:『これからの「正義」の話をしよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312 ※参考:『20... 【詳細を見る】

【メディアが危機に瀕した本当の理由とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334035779

本日の一冊は、神戸女学院大学文学部教授で、コラムニストとして活躍中の内田樹さんが、大学の講義科目「メディアと知」を土台にしてまとめ上げたメディア論です。 本書以前にも、メディア批判の本というのは数多く出されているわけですが、本書の特徴は、メディアの本質的役割や意義(ファンクション)から、メディアのあり方や瑕疵を論じている点。 新聞がテレビを批判できない構造的問題や、メディアのク... 【詳細を見る】

【BUZZマーケティングの最先端】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163729909

ユーザーが1000万人規模となり、すっかり一大メディアとなったツイッターですが、企業にとっての関心事は、ここでどう話題を作るか。 その点で、参考になる本が発売されるので、いち早くご紹介します。 本日の一冊は、「日経ビジネスオンライン」の記者であり、BBMでも紹介した『任天堂』の著者、井上理さんによる注目の新刊。 ※参考:『任天堂』 http://www.amazon.co.jp... 【詳細を見る】

【目からうろこの一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121020456

最近、いろんな方のブログやツイッターのコメント、出される書籍の傾向を見ていると、いまの日本の若いビジネスマンは、競争を必要以上に避けているきらいがあると思います。 競争を愛した古代ギリシアの発展を見ても、経済学的な見地から見ても、本来、競争は社会の発展になくてはならないものです。 ただ問題なのは、この「競争」と「公平感」をどうやって両立させるかというもの。 さまざまな研究が示しているように、... 【詳細を見る】

【来るべき社会変動(チャンス)をとらえる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013721

著名人の名を冠して、まったく関係のないコンテンツを売るというのは、出版業界ではよくあることですが、それによって読み手が得をする場合もあります。 本日ご紹介する一冊は、大前研一さんが序文を40ページほど書き、残りを、ダン・アリエリー、ダンカン・ワッツ、ポール・R・クルーグマン、ロバート・B・ライシュ、ジェフリー・R・イメルトといった世界の頭脳たちの論文で構成した、知的刺激あふれる一冊。... 【詳細を見る】

【中谷彰宏、ヒットメイクの法則を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904336100

この数日間は、机まわりを片づけては本を読み、片づけては本を読み、を繰り返しています。 本日ご紹介する一冊は、そんな中から見つけた、掘り出し物の一冊。 ベストセラー『面接の達人』をはじめ、数多くの著作物を世に出し、セミナー講師としても大活躍中の中谷彰宏さんが、コンテンツビジネスで成功する方法、そしてヒットメイクの法則を明らかにした、玄人向けの一冊です。 著者は、「構想」と「発想... 【詳細を見る】

【はとバスV字回復の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613687

最近は、乗り物好きの息子と一緒に近場に出掛けることが多いのですが、息子が好きなのは、電車ではなく、バス。 「なぜバスなんだろう?」と疑問に思っていたところ、バスは他の乗り物よりも目線が高くて気持ちがいい、ということに気づきました。 普段、小さくて世間から見下ろされている子どもにとって、見下ろすという体験は、それだけで格別なのでしょう。 観察力がないと、「電車もバスも同じ」と思ってしまいが... 【詳細を見る】

【通販の歴史とチャンスがこの一冊でわかる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106103826View ?

本日の一冊は、テレビ東京系列の通販会社の社長であり、テレビ通販に詳しい石光勝さんと、日本通信販売協会理事、日本ダイレクトマーケティング学会理事を兼任する柿尾正之さんとが、共著で通販の歴史・展望をまとめた一冊。 日米の通販の発展の歴史と、販売手法の進化、大手通販会社の成功要因など、通販の歴史をまとめて俯瞰できる、資料価値の高い内容です。 アメリカの「通販の父」はじつは... 【詳細を見る】

【流行マンガから時代をとらえる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862485588

最近、漫画を読んでいて思うことですが、やはりフィクションは、その時代の人々の価値観を色濃く帯びているもの。 『ワンピース』が「仲間」を強調したように、『もしドラ』が人間疎外のない組織を求めたように、売れるコンテンツは、常に人々が実現できず、渇望しているものを主題に置くものです。 もし、次の時代にヒット商品を出したいと思うなら、売れているものを分析しながら、この「渇望」をとらえ、形にするこ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー