【名監督のコミュニケーション技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845912899
先日、映画・アート本で知られるフィルムアート社さんから、なぜか献本があり、驚きました。 一体何の本だろう? と不思議に思い、封筒をあけてみると、中にはこの『監督と俳優のコミュニケーション術』が。 編集の意図はわかりますが、いくらなんでも、映画の現場のマネジメントをビジネスに応用するなんて…。 そう思って計350ページ、通読してみました。 ―なるほど、これは行けるかもしれない... 【詳細を見る】【マイケル・サンデル教授の最新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209284X 本日の一冊は、NHK教育「ハーバード白熱教室」で話題となった国民的ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者、マイケル・サンデル教授による待望の新刊。 ※参考:『これからの「正義」の話をしよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312 今回も、『それをお金で買いますか』という刺激的なタイトルで、臓器売買、戦争の請負、代理母による妊娠代行サービス、絶滅の危機... 【詳細を見る】
【オリンパスの真相2】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062175894
本日の一冊は、オリンパス事件が明るみに出るきっかけを作った月刊誌「FACTA」のジャーナリストが、当該事件の裏部隊を明かしたノンフィクション。 オリンパス経営陣を葬り去った当事者が書いているだけあって、こちらも刺激的な内容です。 「勉強になる」という意味では、『解任』より圧倒的にこちらの方が面白いですが、その理由は、著者がもともと公社債研究所にいて、財務分析に詳しいこと。 それだけに、オリン... 【詳細を見る】【デザインから見るアップルの思想】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822264769
本日の一冊は、優れたデザインで知られるアップルの商品、広告、ストアを題材に、アップルのデザインの真髄に迫った一冊。 カラーページをふんだんに使い、アップル商品を紹介(時に分解)しながら、そこに込められた思想、製作上のこだわり(素材・カラー・インターフェースなど)を明らかにしています。 アップルコンピュータ社の工業デザイン担当副社長を務めた(1999年当時)ジョナサン・アイブをはじめ、ア... 【詳細を見る】【語感の力?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309498353
本日の一冊は、『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』で話題を呼んだ、黒川伊保子さん監修による一冊。 ※参考:『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100789 『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』は、言語学者の間では、批判が多い作品だったようですが、一般書としてはなかなかない切り口だったため、好評を博しました。 今回... 【詳細を見る】【五木寛之氏による幸福論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591126951
最近は、ショーペンハウアーの『幸福について─人生論』はじめ、幸福論が流行っていますね。 ※参考:『幸福について─人生論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102033017 ちなみに、世界には「三大幸福論」というものがあり、それは以下の3つです。 ヒルティ『幸福論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obid... 【詳細を見る】【勇気をくれる感動実話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884749529
「いつの時代でも、仕事にも人生にも、真剣に取り組んでいる人がいる。そういう人たちの心の糧になる雑誌を創ろう」 これは、34年前に創刊された月刊誌「致知」の創刊理念だそうです。 最近、土井はメルマガでもセミナーでも「新しいビジネスを創る」ことを訴え続けていますが、新しいことを始める時、頼りになるのは理論ではなく、行動力です。 そして、その行動力の源となるのが、情熱だったり、勇気だったりする。... 【詳細を見る】【「三角形」でネットワークの秘密を読み解く】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532261554
「六次の隔たり」「弱い紐帯」「ページランク」…。 インターネットの普及に伴い、口コミのメカニズムが、急速に解明されつつあります。 なぜ、昔の本がインターネットを通じて爆発的に広まるのか、なぜ、意図的に仕掛けたネットマーケティングが機能せず、小さな動きで止まってしまうのか…。 本日の一冊は、そんなネットワークの「謎」を解明すべく、新たに「三角形」というコンセプトを持ち込ん... 【詳細を見る】【孫正義に影響を与えた本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000065424
本日の一冊は、孫正義氏が学んだという、元理化学研究所の人工知能研究者、故・松本元氏による遺作。 人工知能の実現のため、脳のメカニズムを徹底研究した著者が、脳を最大限活用し、充実した人生を歩むためのコツを述べた、ロングセラーです。 わずか100ページとちょっとの小冊子に、脳に関する科学的知見がまとめられており、どうすれば学習効果が高まるかというノウハウまで学ぶことができます。 なぜわれわれ... 【詳細を見る】【下巻も紹介!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122049679
本日の一冊は、東大・慶應・早稲田で文庫ランキング1位、世界中で40年以上読み継がれているというオックスフォード大学出版局のロングセラー、ウィリアム・H・マクニールによる、“A WORLD HISTORY”の邦訳、昨日に続く下巻です。 あまりに話題になっているので読んでみたところ、これは正直、「やられた」と思った、という話をしましたが、下巻の方は、上巻に比べると、因果関係、ストーリーが抑え目で、割と普通の世界史... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。