【鉄道デザインの巨匠、哲学を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822275418

デザインとは意志である。 長い年月を経て生き残った歴史的建造物を見ていると、思わずそんなことを考えさせられます。 どんなに予算をかけても、どんなに巨大なものを作っても、それが人の心を捉え、時の試練に耐えられるかどうかは、まったく別問題です。 「デザイン思考」という言葉が流行りましたが、そこでは優れたデザイナーの「意志」については、あまり論じられていなかった気がします。 セミ... 【詳細を見る】

【世界が注目するクリエイター、佐藤オオキの注目作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478028923

本日の一冊は、コカ・コーラ、ルイ・ヴィトン、ロッテ、エステーなど、名立たる企業から依頼を受け、Newsweek「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれた著者が語る、「ひらめき」の技術。 「プロフェッショナル 仕事の流儀」「ガイアの夜明け」などでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、クリエイティブな商品を次々生み出し、世界中から引っ張りだこの、今注目のデザイナーです。... 【詳細を見る】

【デザイン・シンキング、日本の最先端事例は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822264947

昨日は、リーアンダー・ケイニーの『ジョナサン・アイブ』を紹介しました。 ※参考:『ジョナサン・アイブ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822250709 これからの企業にとって顧客重視のデザイン・シンキングがどれほど大事か、痛感できる本だったと思います。 本日は、そのデザイン・シンキングをさらに深く学ぶため、日本... 【詳細を見る】

【必読。アップル天才デザイナーの素顔】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822250709

本日の一冊は、スティーブ・ジョブズとともに、アップルユーザーの心をわしづかみにしてきた天才デザイナー、ジョナサン・アイブ(ジョニー)の素顔に迫った、注目のノンフィクション。 著者は、12年以上アップルを取材し続けるジャーナリストのリーアンダー・ケイニーです。 ジョナサン・アイブの生い立ちと、デザインセンス・思想に多大な影響を与えた銀細工職人の父マイク・アイブとのやり取り、彼が受けた... 【詳細を見る】

【frog流、常識を破るノウハウとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862761925

本日の一冊は、IDEOと肩を並べる世界的デザインファームであり、アップル、ディズニーをクライアントに持つことでも知られる、frogのノウハウをまとめた実践書。 著者がfrog時代に開発した研修プログラムをベースに、アイデア発想法、ソリューションの作り方、プレゼン術までをまとめた内容で、画期的イノベーション、製品を生み出す方法がうまくまとめられています。 著者は本書の冒頭で、「差別... 【詳細を見る】

【プロダクトデザインの発想法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482226470X 本日の一冊は、Suicaの自動改札機をはじめ、自動車、鉄道車両、腕時計、椅子など、さまざまな製品のデザインを手掛けてきた山中俊治さんが、プロダクトデザインの発想法を紹介した一冊。 社会科学においては、1.体験(実験)、2.人に聞く、3.読書が主なインプットの手段だと思いますが、著者は、自然から多くを学んでいるようです。 いくつか、言葉をピックアップしてみましょう。 <雨はあんなに高いところから落ちてくるのにあまり痛くない> ... 【詳細を見る】

【世界的デザイナーの感性を学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093460892

本日の一冊は、世界的に注目されるデザイナーであり、「Newsweek」誌「世界が尊敬する日本人100人」にも選出された佐藤オオキさん、初の著書。 佐藤オオキさんは、ロッテのガム「ACUO」や、プーマのイベントスペース「Puma House Tokyo」、カップヌードルミュージアムのオープンに合わせてデザインした「cupnoodle urushi」など、さまざまなパッケージ、店舗デザインを担当... 【詳細を見る】

【ポラロイド創業者エドウィン・ランドの物語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788908115

本日の一冊は、あのスティーブ・ジョブズが心酔し、「国宝」とまで呼んだ稀代の起業家、エドウィン・ランドの物語。 偏光板のエキスパートとなり、自動車のヘッドライトのしくみやポラロイドカメラなど、数多くの発明を成し遂げたランドが、一体どんな人間で、どんな理想を抱いていたのか。じつに興味深い読み物です。 本書によるとランドは、いわゆる典型的な少年発明家で、自宅のヒューズを吹っ飛ばし... 【詳細を見る】

【モノ作りが民主化する時代】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115558

クリス・アンダーソンの『MAKERS』が、新しいモノ作りの時代の到来を告げ、日本でもにわかに注目されつつあります。 ※参考:『MAKERS』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140815760 土井の知人で、最近『伝わるロゴの基本 トーン・アンド・マナーでつくるブランドデザイン』を出されたウジトモコさんは、「はって、とれて、またはれる。... 【詳細を見る】

【やばい。これは名著だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314011092

仮に今年一年、一切の読書を禁じられたとして、その前に一冊だけ読みたい本を選べと言われたら、間違いなく本書を選びます。 その一冊は、エイドリアン・ベジャン、J・ペダー・ゼインによる、『流れとかたち 万物のデザインを決める新たな物理法則』。 万物のデザインを決める新たな物理法則、「コンストラクタル法則」を、世界的学者である、エイドリアン・ベジャンが記した、名著中の名著です。 ちなみに、エイ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年1月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031