【人気。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296001027
本日ご紹介する一冊は、累計19万部突破のベストセラーシリーズ『「○○のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』の待望の最新刊。
※参考:『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289060
※参考:『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296000438
著者らの専門である一冊目「文章術」が良すぎたため、なかなか一冊目を超えるのは難しいと思いますが、2冊目もよくまとまった本でした。
この3冊目は、<みんなが認めた「頭がいい人」の絶対ルール>ということで、ベストセラー勉強本から、「本当に大切な8つの基本ルール」「さらによい学びを実現する12のポイント」「学びを継続し、目標に到達する20のコツ」の計40ポイントを抜き出しています。
こと勉強に関しては、「試験の合否」がかかっているため、奇抜な手は一切不要。
むしろ先人たちが編み出した、「地味でも確実な技」こそが、勝利への道と言えるでしょう。
その点本書は、勉強本ベストセラー100冊のなかから被った部分を順番に抜き出しているので、「王道」がわかる内容。
これから何かの試験に挑む方、受験生のお子さんを持つ方は、ぜひチェックしてみるといいでしょう。
勉強本のガイドブックとしても重宝すると思います。
さっそく本文のなかから、気になったところを赤ペンチェックして行きましょう。
—————————-
1回目の復習は「翌日まで」に
イメージやエピソードで覚える
新しい知識を覚えるときは、自分が知っている知識と関連づけたり結びつけたりすると、覚えやすくなります
「何のためにこの勉強をやっているのか」という意味づけができているか否かで、勉強の成果は変わります
「集中力が続く時間」で区切る
最終目標と中間目標を立てる
音楽を聴くなら「歌詞なし」で
理想の睡眠は7~8時間
教科書や参考書を「ノート化」する
「合格体験記」を読む
スピードや暗記より「内容理解」
「なんだろう?」と思ったら調べる
間違えたときこそ「これも学び」と前向きにとらえる
「人に話す」と記憶が定着する
インプットは「人に話す前提」で
タイムリミットを設けると集中力と記憶力が高まる
「薄い」「わかりやすい」「速く読める」ものを選ぶ
五感を使って学ぶと、記憶が定着されやすくなります
インプットしたら必ずアウトプットする
過去問を解いて、出題傾向を把握する
ともに高め合える仲間をつくる
身銭を切る、お金をかける
勉強内容はこまめに切り替える
—————————-
勉強法がテーマということで、幅広く知られている理論が多かった印象ですが、丁寧に具体例を盛り込んで実践的にしたり、はっきり引用元を示したり、著者らの誠実な仕事ぶりが見える内容でした。
勉強の理論を手っ取り早く学びたい方、勉強法の本のエッセンスを知りたい方に、おすすめの一冊です。
———————————————–
『「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』藤吉豊、小川真理子・著 日経BP
<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296001027
<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0BBZ14483
———————————————–
◆目次◆
本当に大切な8つの基本ルール
さらによい学びを実現する12のポイント
学びを継続し、目標に到達する20のコツ
この書評に関連度が高い書評
この書籍に関するTwitterでのコメント
同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)
お知らせはまだありません。