2021年10月14日

『儲かる会社はホームページが9割!』 芝田弘美・著 vol.5858

【ホームページを見直そう】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426127416

最近、デキる社長と話す機会が多く、ひさびさにガッツリビジネスがしたくなってきました。

こんな気分の時は、コテコテのビジネス書を読むに限る。

そういうことで、本日ご紹介する一冊は、ホームページ集客に関する本。

しばらくホームページ更新を怠っていた身としては、ためになる視点が満載の一冊でした。

著者は、1996年から25年間、会社のホームページ制作を中心に仕事をしてきた人物で、現在はWeb制作会社、プリズムゲートの代表取締役を務める芝田弘美さんです。

お客様の目から見た時に成約に結びつきやすい情報、検索エンジン的に有利な情報の出し方、初見のお客様に信頼される写真や会社案内の作り方などが書かれており、いちいち勉強になる内容です。

◆集客できないホームページ
実績一覧がお客様の社名のみ

◆集客できるホームページ
実績一覧は社名+地名+対応内容の一覧

といったように、対比させて論じているので、集客する上で何がポイントか、一発でわかるのも便利だと思いました。

ホームページに詳しい方なら、既知の内容が多いと思いますが、最近あまり手をかけていないという方、これからホームページを作る方にはおすすめの内容です。

さっそく本文のなかから、気になったところを赤ペンチェックして行きましょう。

—————————-

集客できるホームページは、企画段階でホームページの目的を決め、訪問者のアクションの流れを計画しています

ページが並列になって浅い階層になっていると、検索エンジンは「豊富な情報がない」と認識してしまいます。そして、「1つの情報について深いところまで説明していない」=価値がない情報=検索順位が上げなくてもよい、ということになってきます

集客できるホームページのタイトルには、社名だけでなく、商品やサービス、対応できる地域、この3つの要素を入れます

タイトルで入れたキーワードは、必ずホームページ内の文章にも入れること

検索エンジンは、業種によって、ホームページの画像数も判断しています。例えば、ウエディング業界でしたら、画像が多いほうが閲覧者は満足するので、文章よりも画像が多いホームページを検索上位に表示するなどです

特に社員の集合写真を掲載することは、「団結」と「信頼」を伝える

集客できるホームページは、トップページのファーストビューから、何を売っているのかすぐわかる

更新の頻度は、最低でも1カ月

集客できるホームページのトップページには、所在地と連絡先が明確

多くのホームページ閲覧者は、ホームページで見つけた会社に連絡する前に、会社案内ページをみています

社長が自ら会社を案内する

実績一覧は社名+地名+対応内容の一覧

お客様の悩み・要望から結果まで掲載されている

商品・サービスのページごとに、価格が明記されている。こういったホームページは、集客できます

—————————-

読んでみて、あまりに当たり前のことができていない現実に愕然としました。

落ち着いたら、いろいろと直してみたいと思います。

ぜひ、チェックしてみてください。

———————————————–

『儲かる会社はホームページが9割!』
芝田弘美・著 自由国民社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426127416

———————————————–
◆目次◆

序章 なぜ今、ホームページが大切なのか?
第1章 ホームページの企画編
第2章 トップページ編
第3章 会社案内編
第4章 実績・お客様の声編
第5章 商品・サービス案内編
第6章 Q&A よくある質問編

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー