2022年7月11日

『なぜ倒産 令和・粉飾編』日経トップリーダー・編 帝国データバンク、東京商工リサーチ・協力 vol.6036

【潰れる会社は驚くほど似ている?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296112600

本日ご紹介する一冊は、倒産リサーチで知られる日本の2大調査会社、帝国データバンク、東京商工リサーチが協力し、日経トップリーダーがまとめた、注目の倒産研究本。

毎回、発売される度に注目される、『なぜ倒産』シリーズの第3弾にあたる一冊で、サブタイトルに「令和・粉飾編」と銘打たれています。

追い込まれた経営者は、粉飾に手を染めることがありますが、昨今のように金融機関がリスクを嫌い、消費者がSNSのトレンドに振り回される環境下では、余計にそうなるかもしれないな、などと読んでいて思いました。

帯に「潰れる会社は驚くほど似ている」とありますが、本書に登場する18社も、みな似たようなきっかけで歯車が狂い始め、同じような不運で命運が尽きています。

破綻を招いた元経営者も、驚くほど真面目で良い人が多く、人によってはそこにも破綻の原因を見るかもしれません。

攻め一辺倒が限界に達した人気のご当地焼き鳥店、出店調査の甘さと人材育成の遅さが仇となったクレーンゲームの旗手、幸運なヒットで目が曇ったファンシー雑貨の製造販売元、大手依存が命取りになった水産物加工卸…。

確かに、ありがちなミスが多いですが、自分がその立場に置かれたら、果たしてどうなるか…。

中小企業経営者にとっては、リアリティあふれる、珠玉のケーススタディだと思います。

さっそく本文のなかから、気になったところを赤ペンチェックして行きましょう。

—————————-

失敗を隠すことが、最大の失敗

現場を目撃した関係者は、こう話していました。「クライアントの経営者に付き添って銀行を訪問すると、時折、営業担当者が粉飾するようにほのめかす場面に出くわす」具体的には、融資先が提出した決算書を見て、「もっと利益が出ているのではないですか」といった言葉で、粉飾を促すそうです

「経営者は粉飾すると、現実から目をそらしてしまう。融資を受けて、一時的とはいえ窮状をしのげるから危機感がなくなるのは当然だ。根本的な問題解決に着手しないから状況は変わらず、粉飾を毎年繰り返すようになる。そこが一番怖い」(笠間浩明公認会計士・税理士)

出店ペースを急激に早めた結果、撤退店が続出。出退店コストなどが資金繰りを圧迫した

本業以外の会社の買収などに積極投資したが、期待したほどの効果が上がらなかった

拡大路線の経営は、結果的に薄利多売による利益率の低下と常に大量在庫を抱える状況を招いた

慢性的な在庫を抱えるところに天候不順が追い打ちをかけた

円安と中国での人件費上昇が、脆弱な収益体制に大きな打撃となった

出店調査が甘かった

先駆者がトップであり続ける保証はどこにもない

社会人野球チームへの投資など、個人的な思い入れに基づく経営判断が目立った

投資の回収に焦り、利益の薄い官公庁ビジネスに手を広げた

幸運に恵まれた再建が責任転嫁と楽観論を生む

補助金で投資が膨らみ、市場の変化に後れをとった

急成長を狙った結果、大手取引先への依存度が高まり、利益率が低かった

—————————-

マーケティング・営業面の失敗、人事面の失敗、財務面の失敗など、さまざまな失敗が並んでいますが、やはり究極は、経営者の心構えによるものでしょう。

順境に甘んじて脇が甘くなった、順調な時に次の手を打てなかった、せっかく生まれた余裕資金を、間違ったところに使ってしまった…。

何が取り返しのつかないミスになるのか、よくわかるシビアな内容です。

経営者、起業家はぜひ、読んでみてください。

———————————————–

『なぜ倒産 令和・粉飾編』日経トップリーダー・編
帝国データバンク、東京商工リサーチ・協力 日経BP

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296112600

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0B3WS88RT

———————————————–
◆目次◆

Chapter1 粉飾で会社を潰した社長の告白ーー倒産最前線
破綻の法則01 失敗を隠せば、泥沼にはまる
Chapter2 倒産の成長期ーー脚光を浴びた「あの会社」の舞台裏
破綻の法則02 怒涛の攻めがつまずきの始まり
破綻の法則03 先駆者の過信は落とし穴になる
Chapter3 停滞期の倒産ーービジネスモデルの陳腐化にどう抗うか
破綻の法則04 負の遺産が、挽回の足かせに
破綻の法則05 危機対応が後手に回る
破綻の法則06 幸運なヒットに目が曇る
破綻の法則07 起死回生の一手が、仇に
Chapter4 突然の倒産ーー驚きの破綻劇に隠された必然
破綻の法則08 脆弱な財務基盤が崩れ落ちる
破綻の法則09 人あるところに、リスクあり
Chapter5 老舗を潰した社長の告白ーーそして人生は続く

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー