2020年6月11日

『スマホ×PC仕事術』目代純平・著 vol.5533

【スキマ時間で仕事ができる!】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756920888

本日ご紹介する一冊は、20年間で200社以上のWebシステム/デザイン設計ならびに社内IT環境設計・管理を経験し、現在は主に中小企業向けのIT導入・運用コンサルティングを手掛けるチェックフィールド代表取締役の目代純平さんが、リモートワーク時代の仕事術を述べた一冊。

リモートワーク、時短のためのITノウハウや、便利なツール、アプリなどが過不足なく紹介されています。

仕事で問題になりがちなセキュリティや、データ管理の注意点なども述べられており、バランス感覚の良い内容です。

なかでも注目したいのは、ビジネスチャット、ToDoリスト、スケジュール管理、ビジネス文書作成、名刺管理、語学学習などのソフト、アプリがまとめて紹介されている点。

実際に企業での運営を手伝い、自らも使いこなしている著者ならではの実践的な視点が参考になります。

新型コロナウイルス対策として、今後社内の仕事のやり方、システムを見直したい企業にとっては、渡りに船の一冊と言えるでしょう。

さっそく、本文の中から気になったポイントを赤ペンチェックしてみます。

—————————-

友人宅やカフェなどでWi-Fiに接続する場合は、必ずパスワードがかかっているものを利用しましょう。パスワードがかかっていないものを使うと、Wi-Fiのアンテナからスマホ間の通信が暗号化されないので、悪意のある者に盗聴される危険性があるからです

主なビジネスチャットツール
◇Slack ◇Chatwork ◇LINE WORKS

私は仕事ではサイボウズというグループウェアを使って予定管理をしていますし、家族との予定はTimeTreeというクラウドサービスアプリを使っています。しかしながら、メインのスケジュールはフランスのQuo Vadis社の「BusinessPrestige」という紙の手帳をもう10年以上愛用しています。(中略)20年以上IT業界で仕事をしてきて、さまざまな状況を見てきました。クラウドでバックアップを取ることが容易にできるようになったとはいえ、電子的なデータが一瞬で失われ、二度と復活できない怖さを何度も身をもって体感してきました

iPhone/Android両方に対応した代表的なTODOリストアプリ
1.Microsoft To Do
2.Google ToDo
3.Todoist
4.Any.do

写真を撮って見るだけなら、通常のカメラアプリで撮れば簡単ですが、Microsoft Office LensやGoogle Keepなどの専用アプリを使えば、画面の歪みなども自動補正してくれ、ドキュメントとしてきれいに仕上がります。そして、OCR機能を使えば、取り込んだ画像内の文字データを自動的にテキストデータに変換してくれるので、後々文字起こしが必要な場合は時間を節約することができます

スマホこそよく使う文章や言い回しを辞書登録しておく

「ATOK Passport」を活用すれば、PC・スマホ・タブレットで辞書を共有できる

「Google PhotoScan」を使えば、昔の色あせた写真や反り返ってうまく撮影できない写真、取り込む際にどうしても光が映り込んでしまう写真などもきれいにデジタルデータに変換して保存できます

無料で使えるプレゼンテンプレートサイト
◇Slides Carnival
◇Smile Templates
◇テンプレートパーク

—————————-

個人的には、知人に勧められてインストールしていたGoogle Keepの便利な使い方がわかったこと、いまどきの語学学習アプリの一覧が見れたこと、古い写真のデジタル化のノウハウがわかったことが収穫でした。

いまどきのセキュリティの話も書かれており、ある程度デジタルで仕事できている人にも、アップデートのために読むことをおすすめします。

ぜひチェックしてみてください。

———————————————–

『スマホ×PC仕事術』目代純平・著 明日香出版社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756920888/

———————————————–
◆目次◆

第1章 基本編
第2章 スケジュール・メモ編
第3章 仕事効率化編
第4章 情報収集・学習編
第5章 日常生活編
第6章 プレゼンテーション編
第7章 リスクマネジメント編

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー