2018年6月14日

『〔データブック〕近未来予測2025』ティム・ジョーンズ、キャロライン・デューイング・著 江口泰子・訳 vol.5051

【2025年の未来を予測する】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209768X

本日ご紹介する一冊は、Facebookやアクセンチュアが協賛する注目の国際プロジェクト、「フューチャー・アジェンダ」の創設者が、今後の世界の動向と課題を示した一冊。

もともとは、世界39都市で120回にわたり開催したワークショップの成果らしく、ワークショップには産官学の専門家が集まって議論したようです。

世界の覇権の移り変わり、人口問題、都市の問題、環境問題、テクノロジーなど、さまざまなトピックについて話し合われており、興味深く読むことができました。

冒頭部分では、われわれの未来のポイントを、「12の共通認識」としてまとめています。

◆未来に対する12の共通認識
1.人口が爆発的に増加する
2.資源が枯渇する
3.環境汚染に歯止めがきかなくなる
4.移民は悪だ
5.仕事が不足する
6.女性の教育水準の向上が、多くの問題を解決する
7.技術が大きな問題を解決する
8.答えは太陽光エネルギーにある
9.定年について考え直す必要がある
10.医療費は増加の一途をたどる
11.アジアの世紀が始まる
12.GDP成長率は、社会の発展を評価する最良の尺度である

世界でどんな変化が起こり始めているのか、エリートたちは未来をどう読んでいるのか。さっそくチェックしてみましょう。

———————————————–

二〇一二年、世界人口は七〇億人に達した。最新の予測によれば、二〇三〇年には八五億人に、二〇五〇年には一〇五億人に達するという

人口増加のスピードが最も速いアフリカでは、今後も着実に人口が増えつづけ、二〇一五年の一一億人から二〇三〇年には一七億人へ、さらに二〇五〇年には二五億人に達する見込みだ

二〇一五年の平均寿命は、低所得の国で四六歳、高所得の国では七九歳で、全体的に見ると約七〇歳である。平均寿命はさらに延びるだろう

高齢者の増加という人口動態的な変化に社会が順応するにつれ、個人の実年齢はあまり重要ではなくなる。あらゆる年代の創作者や消費者に新たな機会が生まれるが、その恩恵を受けるのはたいてい富裕層に限られる

経済成長は、「健康」と「ライフスタイル」というふたつのキーワードが交差する分野で生まれる。つまり、シニア世代の暮らし方、第二の人生設計、エイジング・イン・プレイス(地域居住)、医薬品、旅行やレジャー、美容や化粧品、ファッションや小売などである

「収入」「健康」「平均寿命」のあいだには、強い相関関係がある。英国とアメリカにおいて、富裕層は貧困層よりもおよそ一〇年長生きする。北欧でも約七歳の開きがある

長寿のマイナス面は、がんや認知症、アルツハイマー病といった病気にかかりやすくなることだろう

インドが推し進めているのが、質の高い医療を格安で提供する改革だ。たとえば、アラヴィンド眼科医院は白内障の手術を五〇ドルで行なう。ナラヤナ・ヘルスケア病院では、世界クラスの心臓外科手術が二〇〇〇ドルだ。これは、アメリカで同じ手術を受ける場合のわずか五〇分の一にすぎない

地球上の人工のほとんどが都市で暮らし、大きな都市のほとんどは沿岸にあるため、膨大な数の人間を洪水が襲う。広州、マイアミ、ニューヨーク、ムンバイ、名古屋、ボストン、深セン、大阪は、特に大きな被害を受けやすい

優秀な頭脳を引きつけるために都市は競い合う反面、過密、資源不足、大気汚染といった、繁栄の裏側にある問題を解決するために協力し合う

経済的、政治的、社会的、文化的な理由から、あるいはプライバシーを守るために、ますます多くの人がデジタル世界との接触を一時的に絶つか、完全に絶つ

———————————————–

インターネットとの接触を絶つ「オフグリッド」生活、長寿化による有望ビジネスの話など、今後の未来を読み解く上で、ヒントとなるキーワードがたくさん詰まっています。

統計的には同じものを使っているので、既刊の予測本との差別化が難しいところですが、ポイントが上手にまとめられていると思います。

ぜひチェックしてみてください。

———————————————–

『〔データブック〕近未来予測2025』ティム・ジョーンズ、キャロライン・デューイング・著
江口泰子・訳 早川書房

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209768X/

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07D8QQ59R/

<楽天ブックスで購入する>
https://bit.ly/2MdezOe

———————————————–

◆目次◆

未来に対する12の共通認識
課題1 未来の人
課題2 未来の場所
課題3 未来の覇権
課題4 未来の信念
課題5 未来の行動
課題6 未来の企業
12の共通認識について再考する
2025年のキーワード
結論
謝辞
日本語版増補 二〇二五年に向けた未来予測
訳者あとがき
原注

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー