2018年5月22日

『遅刻してくれてありがとう(上)』 トーマス・フリードマン・著 vol.5034

【混沌の時代を読み解く、フリードマンの最新刊】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532176336/a>

本日ご紹介する一冊は、『レクサスとオリーブの木』『フラット化する世界』など、新作を発表する度に話題となる、ピュリツァー賞受賞コラムニスト、トーマス・フリードマン氏による最新刊。

まったく意表を突くこのタイトルは、著者が遅刻した相手を待つ間、熟考することができた経験から来ています。

ちょっとエピソードを引用してみましょう。

<あるとき、相手の遅刻がちっとも気にならないことに、ふと気づいて、私はいった。「いや、やめてくれ、謝らないでほしい。それどころか、遅刻してくれて、ありがとう」なぜなら、あなたが遅れてきたおかげで、自分のための時間をつくることができたからだと、私は説明した。じっと考える時間が“見つかった”>

日々、SNSで人と会話し、せわしなく働いているわれわれには、「熟考」が欠けていますが、本書は、世界有数のコラムニストであるフリードマン氏の「熟考」の成果が書かれています。

氏が現在の世界をどう見ているのか、そこでわれわれはどう振る舞うべきなのか、いくつかヒントが書かれています。

現在の社会を作った思想や、リーダーたちのことが書かれており、読み物としても面白い。

さっそく、ポイントをチェックしてみましょう。

———————————————–

「機械の一時停止ボタンを押すと、機械は停止する。しかし、人間の一時停止ボタンを押すと、人間はスタートするんだ」世界的企業に倫理とリーダーシップを助言する会社LRNのCEOで『人として正しいことを』の著者、私の友人であり師でもあるダヴ・サイドマンはそう説く

大きな反応があるコラムは、つねに数字ではなく人々にまつわるものだ。それに、史上最大のベストセラー本が、人々の物語の集大成だということも忘れてはならない。その本の題名は『聖書』である

2007年にVMWare(ヴイエムウェア)という会社が、株式を公開した。デジタルのロゼッタストーンともいうべき同社の変換ソフトウ
ェアは、1台のコンピュータでの複数OS(とアプリケーション)の同時使用を可能にし、OSごとにコンピュータを用意する必要が
なくなった。それがクラウド・コンピューティングの成長を可能にする、重要なテクノロジーになった

クアルコムの携帯電話への貢献は、インテルとマイクロソフト両社のデスクトップとノートパソコンへの貢献に匹敵する。携帯しやすいスマホとタブレットのマイクロチップとソフトウェアの発明、設計、製造がクアルコムの主な事業だった

「複雑度(コンプレクシティ)から解放されました」イオリオがくりかえした。それこそがインサイトだと、私は思った

固体の特徴はなにか? 摩擦(フリクション)が多いことだ。液体の特徴はなにか? 摩擦がないことだ

「21世紀には、すべての答えを知っていることが秀でた知力だとは見なされなくなるだろう──それよりも、適切な質問をすべて投じられる能力が、非凡な才能を示す尺度になるだろう」(ジョン・E・ケリー)

「20世紀は、私たちが作るものをあなたが好きになるようにすることが重要だった。21世紀は、あなたが好きなものをどう作るかが重
要になった」私たちは創造者の楽園にいる

フローはストックを打ち負かす

急流で安定を高めるには、急流とおなじ速さか、あるいはもっと速く進むことが重要です。パドルを水に入れて抵抗を発生させたり、舵に使ったりするたびに、勢いが失われ、転覆の危険が増します

———————————————–

昨日ご紹介した、佐渡島庸平氏の『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.』では、インターネットが社会を「なめらか」にしているという表現をしていましたが、フリードマン氏は、「固体から液体へ」「フリクションレスになる」という表現をしています。

やはり識者はみんな同じ感覚を持っていますね。

※参考:『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344032918/

今、われわれの社会に何が起こっていて、それがどこに向かうのか、これまでの技術の発達史も含めて、わかりやすく、かつ面白く語っており、さすがはフリードマン氏と感銘を受けました。

特にこの上巻の冒頭では、執筆の心構えや戦術も語られており、出版・メディア関係の方には美味しい内容です。

ぜひ、読んでみてください。

———————————————–

『遅刻してくれてありがとう(上)』
トーマス・フリードマン・著 日本経済新聞出版社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532176336/

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CLKMR38/

<楽天ブックスで購入する>
https://bit.ly/2wZPnXC

———————————————–

◆目次◆

Part1 熟考
1遅刻してくれて、ありがとう
Part2 加速
2 2007年にいったいなにが起きたのか?
3 ムーアの法則
4 スーパーノバ
5 市場
6 母なる自然
Part3 イノベーティング
7 とにかく速すぎる
8 AIをIAに変える

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー