【起業家の作法】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798148695
高齢化が進行すると、人はリスクを取らなくなり、起業が減る、と
言われています。
しかしながら、『ライフシフト』で示されたような「人生100年時代」が到来したら、人生で何度かチャレンジする人が現れるはず。
※参考:『ライフシフト』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492533877/
その際、カギとなるのは「いかに資金調達がスムーズにできるか」ではないでしょうか。
そこでご紹介したいのが、本日の一冊『巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方』。
サブタイトルにある通り、どうすればスタートアップの起業家が投資家から支援を得られるか、具体的な方法論を示した一冊です。
スタートアップのストーリーとビジネスモデルを言葉と画像でまとめた「ピッチ資料」の作り方、構成要素、投資家を口説く方法を、成功した15社の例を挙げながら紹介しており、じつに勉強になります。
もちろん、起業家を取り巻く環境は日米で異なるため、『起業のファイナンス』なども併せて読む必要があると思いますが、資料の作り方や投資家へのメール文の書き方などは、実践的で良いと思います。
※参考:『起業のファイナンス』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534052456/
図を紹介できないのが残念ですが、以下、気になった部分を一部、ピックアップしてご紹介したいと思います。
———————————————–
資金調達の秘訣は、たった1つの原則です。お金ではなく、友人を集めることが資金調達に成功につながるのです
ピッチ資料というのは、スタートアップのストーリーとビジネスモデルを言葉と画像を結集して説明する資料です。ピッチ資料には人に理解させ、関心を持たせ、行動を取らせるという3つの機能があります。ピッチ資料は、資金調達、人材の採用、顧客、パートナー、仕入先との関係づくりの道具です
表紙は聞き手の注目を引き、ピッチの雰囲気を整え、「間」を取ります。この間をつかい、聞き手に対する感謝や自分の情熱、共通の知人に関する話題を持ち出し、関係を築きましょう
◆ビジョンを語る 製品についての説明に終始しないようにします。
その製品を通じて世の中がどう変わるのかを語りましょう。
例
初のまともな◯◯
・Silvercar:初のまともなレンタカー会社
・Karma:初のまともな携帯キャリア
もっとも(簡単な/早い/楽しい/優れた)◯◯
・Shyp:最も簡単な物流
(アナロジーを使って)◯◯業界の△△
・TreeHouse:ホームセンター業界のホールフーズ
顧客が(製品)を使うことで(問題)を解決することができる
・Contactually:Contactuallyプラットフォームを活用することで、顧客との関係を保ちながら受注を増やせます
解決策ページは、絶対に箇条書きにしないこと
◆財務モデルを築くための仮説 ※一部紹介
・顧客獲得コスト 1人の顧客を獲得するのに必要なコスト
・売上成長率 毎月の新規顧客数や増加率など
・キャッシュフロー 儲かるとすれば、いつ黒字化するか?
・バーンレート 毎月消耗する資金はいくらか?
・利益率 純利益を売上で割った数字は?
・損益分岐点 キャッシュフローがプラスに転じるのはいつか?
・価格設定 少しの値引きで利益がなくなったり、キャッシュフローを圧迫しないか?
出資してもらいたい投資家の投資先へ行きなさい。起業家と仲良くなり、まるで投資家であるかのようにピッチし、「力になれることはありませんか?」と尋ね、それから……「1つお願いがあるんですが、紹介してくれませんか?」と言うのです(Clarity.fm創業者 ダン・マーテル)
———————————————–
起業家のための資金調達の本ですが、本書で書かれている原理原則は、タイトル通り、人を『巻き込む力』につながると思います。
どうすれば夢を実現できるか、なぜ欲しい資源(お金や人脈)が手に入らないのか、くよくよ悩む前に、ぜひ本書を読んでみてください。
きっと夢をかなえる方法が見つかるはずです。
———————————————–
『巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方』
エヴァン・ベアー、エヴァン・ルーミス・著 翔泳社
<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798148695/
<楽天ブックスで購入する>
http://bit.ly/2j6ozco
———————————————–
◆目次◆
パート1 ピッチをつくる
パート2 GET BACKED ~支援を得る~
この書評に関連度が高い書評
この書籍に関するTwitterでのコメント
お知らせはまだありません。