2016年3月30日

『一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか 』柴田真一・著 vol.4271

【これは買い!のビジネス英語本】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044797

今回のボストン、ニューヨーク出張で、いよいよ本格的に英語を学ぶ必要性を感じました。

特に、英語で講演ができた場合の可能性を強く感じています。

日本のビジネスパーソンのなかで、講演スキル、プレゼンスキルを磨きたい方はたくさんいらっしゃると思いますが、いわゆるビジネス英語の本で、講演者向けは、そんなに多くありません。

本日ご紹介する一冊は、そんな状況にあって、じつは講演者向けに使える、シンプルフレーズ集。

著者は、NHKラジオ「入門ビジネス英語」の講師、柴田真一さんです。

本書では、見開き2ページで、シンプルな単語を使った表現を学びます。

ビジネス現場で使えるフレーズが数種類、応用的な使い方、さらに表現のヒントとしてコラムが付いています。

先に述べたように、講演者向けのフレーズが豊富で、たとえばこんな表現が紹介されています。

It is a great privilege for me to make a presentation today.
本日プレゼンさせていただけることを、大変光栄に思います。

I’ll come(get) back to you no that point later.
その点については、後ほど返答します。

To wrap up, there are three points I mentioned today.
まとめると、きょうは3つのポイントをお話ししました。

また、通常であればおまけ扱いのコラムが充実しており、こちらも見逃せません。

たとえば、「suggest」という単語の見開きページには、コラムとしてこんな内容が紹介されています(一部紹介)。

<人に注意を促すときのスキルとしてよく言われるのがPNP sandwichと言われる手法。いきなり注意するのではなく、positiveに入る(P)→注意すべきnegativeな事項に触れ(N)→positiveに締めくくる(P)>

ほかにも、興味深い表現のコツがたくさん紹介されています。
さっそく、チェックしてみましょう。

———————————————–

I travel around the world, but I’m based in Paris.
世界を渡り歩いていますが、パリを拠点にしています。

Our conclusions are based on extensive research.
われわれの結論は、広範囲にわたる調査に基づくものです。

I sometimes feel frustrated, but it’s fulfilling.
ときどきフラストレーションを感じますが、充実感があります。

Teaching skills to local staff is challenging and rewarding.
現地の従業員に技術を教えるのは、大変なやりがいがあります。

Asia accounts for about two-thirds of our total export.
アジア向けが全輸出の約3分の2を占めています。

75.38%:seventy-five point three eight percent

Our latest product is well received in the market.
われわれの新製品は市場で好評です。

I go for the second option, considering cost-effectiveness.
費用対効果を考えて、2番目の選択肢でいきます。

It is a great privilege for me to make a presentation today.
本日プレゼンさせていただけることを、大変光栄に思います。

We believe we have an edge over our peers on this point.
この点では、競合会社に対して優位にあると確信しています。

Please identify yourself before asking questions.
質問する前に名乗っていただければと思います。

I’ll come(get) back to you on that point later.
その点については、後ほど返答します。

We need to finalize the terms and conditions for the agreement.
契約書の条件について最終合意する必要があります。

We’re going to have a meeting, followed by lunch.
まずはミーティング、続いて昼食となります。

To wrap up, there are three points I mentioned today.
まとめると、きょうは3つのポイントをお話ししました。

I’d like to have your input for a flyer.
チラシのアイデアをいただきたいのですが。

Can you narrow the candidates down to three for the next round of interview?
次のラウンドの面接に向けて候補者を3人に絞ってもらえますか?

———————————————–

ビジネス現場で「これが欲しかった!」という表現が確実に入っており、これで900円+税は安いと思います。

特に、人前で話す方に、おすすめの内容です。

ぜひ、チェックしてみてください。

———————————————–

『一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか』柴田真一・著 青春出版社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044797

————————————————-

◆目次◆
Chapter1 初対面で良い印象を与える単語
Chapter2 雑談が盛り上がる単語
Chapter3 プレゼンテーションで使える単語
Chapter4 ミーティングで役立つ単語
Chapter5 依頼・お願いをするときの単語
Chapter6 断るとき、断られたときの単語
Chapter7 注意をうながす単語・ほめる単語

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー