2016年3月17日

『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか』 田村圭介、上原大介・著 vol.4258

【新宿駅の謎】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797386274

本日は、紀伊国屋書店新宿本店で新書1位となった注目のタイトルをご紹介します。

タイトルは、『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか』。

ギネスブックに「Busiest Station」(最も混んでいる駅)として認定されている新宿駅は、2007年のピーク時で1日364万人、2014年の数字でも352万人が乗降する、世界最大級の駅。

本書は、その新宿駅の歴史と大勢の乗降客をさばく仕組み、新宿駅攻略法について書かれています。

著者は、横浜港大さん橋国際客船ターミナルの設計・監理を担当した一級建築士の田村圭介さんと、新宿駅をゲーム化した大ヒットアプリ「新宿ダンジョン」の制作者・上原大介さんです。

正直言うと雑学本ですが、ビジネスパーソンが経済を見る目を養うのに、良い刺激になる内容だと思っています。

江戸城を守ったT字路の役割、尾根道を利用して作られた旧甲州街道、尾根によって分かれる生活文化圏、内藤新宿を繁栄に導いた浅草商人たちの思惑、新宿形成の元となった、ル・コルビュジェの近代都市計画思想…。

新宿駅について学ぶうちに、自然と都市建設やそれに伴うビジネスチャンスが見えてきます。

さっそく、いくつか気になった点をチェックして行きましょう。

———————————————–

江戸の城下町は、城壁で城を守ったわけではなく、城下町にT字路をいくつも挿入することで迷路のような街路をつくり、攻め入る敵を攪乱させる都市構造をもった。敵が本丸に到達するよりずっと前で本丸を守ったのである

皇居から山間の甲府をつなぐ旧甲州街道のうち、新宿周辺はこの尾根道を利用して道がつくられた

尾根筋が二つの谷、すなわち二つの水系の間にできるということは、水は尾根筋で左右(新宿の場合は南北だから地図上は上下)に分かれているということだ。そしてこの尾根筋で生活文化圏が二つに区切られるのは自然なことだろう。尾根は自然がつくり出す一つの壁の役割をもち、行政区分も尾根筋を使用することがある。新宿駅周辺の新宿区と渋谷区の区境も、まさにこの旧甲州街道の尾根に沿っている

実は山手線で一番標高が高い駅は新宿駅である。これは東京の地形が西から東へ下がっているのを知っていれば想像できる

内藤新宿とは、実は浅草の商人たちがプロデュースした「テーマパーク」だったのだ(中略)ここに現在まで続く新宿の二つの性格が誕生した。人のターミナル「駅」としての新宿、そしてもう一つが「性」の面をもつ新宿である。浅草商人たちの内藤新宿の企画・構想は的中した。そして大いに繁栄したのだが、その盛り上がりは風紀が乱れるほどであったようで、1718年に突然内藤新宿は廃止される

ル・コルビュジェの近代都市計画は明解である。それは(1)都市の中心の充血を散らすこと、(2)密度を高めること、(3)交通手段を増すこと、(4)植え込みの面積を増やすこと

ル・コルビュジェの著書『ユルバニスム』の中に、道についての示唆に富む記述があるので引用する。人間は、目的をもつゆえ真直ぐ進む。人間は行く先を知っている。
どこかへ行こうと決心し、そこへ真直ぐ進む。ろばはあちらこちらし、放心し気が散ってちょっと立止まり、大きな宝石をよけるため、坂を避けるため、影を求めるため、あちらこちらする。できるだけ努力をしない──『ユルバニスム』(樋口清訳・鹿島出版会)より

「人間の道」と「ろばの道」のバランスをどのように保つかが、現在そして今後の都市のテーマであろう

2020年の完成を目指して現在進行中である「新宿駅東西自由通路」(中略)北連絡通路は、東口と西口を繋いでいるのだが、切符がないと通り抜けができなかった。しかし今回の計画では、この地下通路を切符をもたずに自由に行き来できるようになる

———————————————–

人が集まる場所には、必ず繁栄するビジネスが生まれます。

世界を代表する繁華街、新宿の成り立ちを知ることで、どうすれば人を集められるか、きっと良いヒントが見つかるはずです。

ぜひチェックしてみてください。

———————————————–

『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか』田村圭介、上原大介・著 SBクリエイティブ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797386274

————————————————-

◆目次◆

第1章 なぜ人は新宿駅で迷うのか
第2章 新宿に「新宿」とつく駅が10もあるわけ
第3章 新宿を解く三つの暗号
第4章 新宿駅の東西を繋ぐ七つの抜け道
第5章 新宿駅を行き交う364万人とはどういう人か?
第6章 西口地下迷宮の謎
第7章 新宿駅の工事はなぜサグラダ・ファミリアより長いのか
第8章 新宿駅の未来

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー