2014年10月30日

『英語ファシリテーションの技術』日本経済新聞出版社・著 vol.3754

【英語ファシリテーションの技術】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319277

本日の一冊は、ソニー、GEで学び、マレーシア、インド、シンガポール、ベトナム、ドイツ、イギリス、アメリカなど、20カ国以上で会議を成功に導いてきた著者が、英語でファシリテーションする技術を公開した一冊。

ファシリテーションの本自体は、いまどき珍しくないのですが、本書の最大の特長は、英語ファシリテーションで必要になる英語表現がひと通り紹介されていること。

それも、アクティブな会議の場で戦えるよう、正式な言い回し(F)と、短いバージョンの言い回し(S)、2つの表現パターンを紹介してくれているのです。(これはありがたい)

例)これはご自身のお考えですか、それとも事実ですか?
(F)Is this what you think, or a fact?
(S)Your idea, or a fact?

例)次の項目に移りますが、よいですか?
(F)Let’s move on to the next topic, can we?
(S)Next, OK?

例)何か気になることがあるのではないですか?
(F)Is there anything that bothers you a little?
(S)Concerns?

英語はネイティブチェックを受けているようですし、また日本語でファシリテーションのノウハウもまとめられているので、グローバル企業で会議をまわす方には、重宝する一冊だと思います。

ぜひ買って、全表現、マスターしましょう。

これはおすすめの一冊です。

———————————————–
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
———————————————–

上司:なあタカシ、営業と物流の間のトラブルが、もう手が付けられなくなってきている。ちょっとなんとかしてくれないか?
Boss:Hey, Takashi, the trouble between Sales and Logistics is getting out of control. Can you facilitate?

ご意見の裏にある前提は何ですか?
What is your assumptions behind your opinion?

これはご自身のお考えですか、それとも事実ですか?
(F)Is this what you think, or a fact?
(S)Your idea, or a fact?

非完全の文にして、肝心の尋ねたいところを相手に言ってもらうようにするのです。Your assumption is…?と、is以降があたかもあるかのようにして、isを気持ち少し強く発音しながら疑問文として語尾を上げる。こうすることで、その先に出てくる情報を、訊かれた側が自分の表現で作ってくれるという効能が出てきます

前に来てもらえますか?
(参加者にフリップチャートに書く準備をしてもらうときなどに)
(F)Can you all come up to the front?

創造的に考えてみよう。
(両手を広げるように上げながら)
(F)Let’s think out of box!

3つやることがあります。
(F)There are 3 things we have to do.
(S)3 things to do.

次の項目に移りますが、よいですか?
(F)Let’s move on to the next topic, can we?
(S)Next, OK?

ピーク体験、ヒーローインタビュー(Peak Experiences)

2人組に分かれてください。
Make a pair. Make a group of two.

突拍子のないものこそ歓迎する(Encourage Wild Ideas)

突拍子もないアイデアこそ歓迎します。
Crazy ideas are very welcome.

————————————————

『英語ファシリテーションの技術』太田信之・著 日本経済新聞出版社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319277

————————————————-

◆目次◆

CHAPTER1 ファシリテーションとは
CHAPTER2 ファシリテーターの基本動作
CHAPTER3 ファシリテーションの6つのステップ
付録 電話会議をファシリテーションする

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー