【橘玲+海外投資を楽しむ会、待望の新刊】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478006601
本日の一冊は、投資・金融をテーマに、ベストセラーを連発する人気作家、橘玲さんが「海外投資を楽しむ会」と共著で書いたベストセラーの実践編です。
今やETFの普及に伴い、個人でもプロ並みのポートフォリオが構築できる時代。
アクティブ運用のインデックスに対する優位性が疑問視されてからしばらく経ちますが、かといって魅力的なETFがなかったのも事実。
今回の本では、アメリカ市場に上場されているETF全735本に、ロンドン、ドイツ、香港に上場されているETFを加え、計1080本を徹底ガイドしているため、自分好みのETFがきっと見つかるはずです。
ファンド名とティッカー、投資対象、1年騰落率、3年騰落率のデータをただ淡々と書いただけのリストですが、ここまで網羅されている本は少ないため、これから海外投資をする人にとっては貴重な一冊に違いありません。
著者いわく「ほとんどの人は世界が変わったことに気づかず、日本株に投資しつづけて資産を大きく減らしてしまった」。
二度とこんなことがないように、今から広い視野を持ち、必要な時に備えておきましょう。
姉妹編『黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 至高の銀行・証券会社編』も併せて読んでみてください。
※参考:『黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 至高の銀行・証券会社編』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447800661X/
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
ETFを組み合わせれば、株式だけでなく、不動産(REIT指数)
や商品(金や原油などの個別商品や商品指数)、為替などを組み込
んだ世界市場ポートフォリオを個人でも簡単につくることができます
日経225先物(1ロットが指数の1000倍)を10分の1サイズにした
日経225ミニの登場で、インデックスファンドやETFと同じ資産
規模でデリバティブのポートフォリオを組むことができるようにな
りました
モダンポートフォリオ理論は、相関性の低い資産を保有することで
ポートフォリオのリターン/リスク比率が向上することを教えています
◆国際資産四分法
世界株ポートフォリオ、債券、不動産ETF、商品ETF
ヨーロッパの主要企業はもちろん、インド・中国・ブラジルなど新
興諸国の優良企業もADRを上場しているため、わざわざ現地に証
券口座を開設しなくても、米国市場を通して投資できます
顧客ごとに担当者を付け、フルサービスを提供するにはある程度の
資金量が必要です。それを考えれば、5000万円の預かり資産ではプ
ライベートバンクは成り立ちません。こうした金融機関が存在する
としたら詐欺まがいか、たんに「スイスにある銀行」というだけ
ETFはその特性上、売買高にかかわらず裁定取引で株価が理論価
格に収斂するという特徴があるので長期投資のために保有するなら
問題はありませんが、市場が暴落するような場面では流動性が枯渇
し、売りたくても売れない事態が起きる可能性があるので注意が必要
IWRDとEEMを8対2程度で保有することで、エマージングを
含む世界市場ポートフォリオが構築できます
人民元ETFを使えば、ドルに対する人民元のさらなる上昇に賭け
ることが簡単にできます
配当に対する源泉徴収課税は30%ですが、米国非居住者は「W-8
BEN」フォームを提出することで10%まで軽減されます
米国市場のETFのデータベースでは、「Yahoo! Finance」内にあ
る「Exchange-Traded Fund(ETF)Center」に勝るものはありません
————————————————
『黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 究極の資産運用編』橘玲・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478006601
————————————————
◆目次◆
Introduction ”金融2.0”時代の投資は個人旅行で
Part.1 世界の金融商品の基礎知識
Part.2 ETFで究極のグローバルポートフォリオをつくる
Part.3 世界の株式市場でトレードする
Part.4 ADRとGDRでエマージング投資
Part.5 REITで世界の不動産を買う
Part.6 気軽に買える米国債
Part.7 海外デリバティブと為替FXに挑戦
Part.8 知っておきたい海外投資の税金
あとがき
この書評に関連度が高い書評
同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)
お知らせはまだありません。