2006年11月5日

『日経 市場占有率〈2007年版〉』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532218667

本日の一冊は、土井が教養のために毎年チェックしている、日経さ
んのロングセラーシリーズ。

今回から全面リニューアルということで、ムックサイズに。大きく
なってかなり見やすくなりました。必要な情報がすぐに見つけられ
るのが、嬉しいところです。

本が2006年の現在出ているわけですから、当然、掲載されているラ
ンキングは、2005年のもの。

その前提でお話すると、2005年に国内でトップが交代したのは、イ
ンクジェットプリンター、携帯電話端末、ルームエアコン、普通紙
複写機、冷凍食品など9品目。

個人的には、ニチレイが加ト吉に追い越されていたのが印象的でした。

かつてケースとして学んだときは、「冷凍食品の味の勝負は、解凍
した後。だから味の素などの既存の食品会社よりも冷凍技術を知り
尽くしたニチレイに一日の長がある」などと教わったものですが、
そのニチレイでさえも繁栄は永久に続かないわけです。

そのように見ていくと、単なるランキング以上の趣を感じてしまう
から、不思議です。

現在のビジネス界の常識をアップデートしたい方には、ぜひおすす
めしたい一冊です。

———————-
■ 本日の赤ペンチェック
———————-

◆インクジェットプリンター
1位 セイコーエプソン
2位 キヤノン
3位 日本ヒューレット・パッカード

◆普通紙複写機
1位 リコー 2位 キヤノン 3位 富士ゼロックス

◆冷凍食品
1位 加ト吉 2位 ニチレイ 3位 ニチロ

◆国内航空
1位 全日空グループ 2位 日航グループ
3位 スカイマークエアラインズ

◆出版
1位 リクルート 2位 ベネッセコーポレーション 3位 講談社

◆検索サイト
1位 ヤフー 2位 マイクロソフト 3位 グーグル

◆清涼飲料
1位 コカ・コーラグループ
2位 サントリー
3位 キリンビバレッジ

二〇〇五年のシェア調査で市場規模が前年に比べ拡大したのは五十
九品目で、前年の七十一品目を下回った。液晶テレビやプラズマテ
レビ、DVD録再機、携帯音楽プレーヤーなど新たな需要を開拓し
ているデジタル関連製品の市場急拡大が目立った

二〇〇五年のクレジットカードの国際ブランドでのショッピング取
扱高は前年比一四%増の四兆三千五百三十億ドルとなったもようだ。
首位のビザ・インターナショナルは順調に取扱高を伸ばし、さらに
シェアを高めた。ビザ・マスターカードで全体の九割近くとなる寡
占状態は変わらない

二〇〇五年の出版市場(書籍販売額と雑誌・インターネット広告の
累計)は前年比一・八%増の二兆八千七百十七億円。八年ぶりに前
年を上回った〇四年に続き、微増となった。書籍販売や雑誌広告は
落ち込みが止まらないが、ネット広告市場が大幅に伸びた

————————————————
『日経 市場占有率〈2007年版〉』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532218667
————————————————

■目次■

第1章 2005年、シェアを読む
第2章 世界シェア
第3章 情報・通信・メディア
第4章 エレクトロニクス
第5章 素材・エネルギー
第6章 機械
第7章 自動車
第8章 住宅・建設・不動産
第9章 食品
第10章 生活・医療
第11章 レジャー・娯楽
第12章 輸送・サービス
第13章 流通

━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━

この書評に関連度が高い書評

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー