2006年5月28日

『夢をかなえる勉強法』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763196766

本日の一冊は、司法試験界のカリスマ、「伊藤塾」塾長の伊藤真さ
んが、一生使える学習法と心構えを説いた一冊です。

司法試験に合格した知人や、編集者経由で、噂だけは聞いていたの
ですが、評判に違わぬ、気合いの入った主張が展開されています。

そもそも勉強することの意味とは何か、効率的に学ぶにはどうすれ
ばいいのか、物事を成就させるには、どんな心構えで望めばいいのか
…。

内容はもはや、勉強法を超えて、個人の生き方にまで昇華されていま
す。

もちろん、勉強法としても秀逸で、全体像をつかむテクニック、読
書のコツ、記憶力を高める方法など、さまざまなトピックを網羅し
ています。

今や、社会人になっても生涯学び続ける時代。楽しみながら自己成
長するためにも、ぜひ読んでおきたい一冊です。

———————-
■ 本日の赤ペンチェック
———————-

勉強とは人がそれぞれ持っている能力を最大限発揮させるために行
うものである。言葉を換えれば、自分は何ができるのか、何に向い
ているのか、いわば自分のミッション(使命)をさがすために本来、
行うものなのだ

ゴールを意識するために、私の塾では授業開始の初日に「合格体験
記」を書いてもらうことがある。まだ合格していないのに、まるで
合格したかのように体験記を書くのだ。それもできるだけ具体的に
リアルに書く

◆「全体像をつかむ」勉強法
・目次をコピーする
・「はじめに」と「おわりに」を先に読んでしまう

徹底的に勉強しておけば、もし万一次の試験に落ちてしまった場合
でも、その勉強法が間違っていたことが証明できる

知っている問題には対処できる。では未知の問題が出てきたとき、
どう対処するのか。この方法論さえ確立しておけば、あらゆる問題
に対応できることになる。まさに万能の方法だ

人はもっと謙虚にならなければならない。謙虚であれば必ず何かが
吸収できる。とくに未熟なうちは、その謙虚さが大切なのだ

喜怒哀楽のはっきりしている人は記憶力がいい

本を選ぶときに気をつけてほしいことが二つある。それは何か?
「その本がどういう目的で書かれているのか」ということと、「自
分はどういう目的で読むのか」ということである

◆悲観主義を乗り越えるための方法
1.部分的な自分の弱点を全体視しない
2.一時的な失敗を永続化しない

何か一つに没頭して覚えることができる人は、テーマが変わっても
同じように覚えられる

————————————————
『夢をかなえる勉強法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763196766
————————————————
■目次■

第1章 いちばん大切なこと
第2章 勉強のコツをマスターする
第3章 挫折しそうになったときの対処法
第4章 勉強すればするほど人は磨かれる
第5章 夢をかなえる思考術

━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━

この書評に関連度が高い書評

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー