2006年5月22日

『パワポで極める1枚企画書』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756147534

本日の一冊は、パワーポイントを使った企画書の書き方では定評の
ある著者が、1Pで企画書を見やすく、わかりやすくまとめる技術
を紹介したマニュアル本です。

パワーポイントを使った作図法の基本から、魅せる企画書を作るた
めのポイント、ツールの使い方まで、必要な情報はこれ一冊でひと
通りカバーしています。

また、読者のさまざまなニーズに応えるべく、企画書の作例が全部
で100用意されており、じつに重宝します。

さらに、出版社であるアスキーのホームページにアクセスし、付録
に記載された作例番号を入力すれば、巻末に掲載されている作図パ
ターンのテンプレートがダウンロードできるというおまけつき。

これから企画書の書き方を学ぶ人にも、手っ取り早くテンプレート
が欲しい、という人にも、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

———————-
■ 本日の赤ペンチェック
———————-

◆左手を使ったショートカットキー ※一部紹介
・同じ図形を複製する→Ctrlキーを押しながらドラッグ
・水平・垂直方向への移動→Shiftキーを押しながらドラッグ
・複数の図形を選択→Shiftキーを押しながらクリック

「1枚企画書」では2色か3色程度の限られた色数できれいに見せ
るのが原則

テキストを目立たせるには、大きくする、太字にする、暖色のイン
パクトのある色を使う、濃い色の図形上で白抜きにする、といった
方法が考えられる

企画書とは「論理」と「展開」のあるもの

ロジックが勝ちすぎると、イメージを描き出すことはかえって難しくな

◆「1枚企画書」の骨子(SVCIP理論)
1.起……Scene(情況)
2.承……View(見解)
3.結……Concept(中核概念)
4.具……Idea(具体案)
5.計……Plan(計画)

◆1枚企画書の構図
フェーズ1……WHY(なぜそれを企画するにいたったのか)
フェーズ2……WHAT&HOW(何をどのように行うべきか)

◆「1枚企画書」に求められる条件
1.形を見ただけでロジックがわかる……デザイン
2.結論が先に目に飛び込んでくる……コンセプト

◆「ゾウとアリの法則」の2段構え
3秒内で把握してほしい部分を「大きく見せる」、しかるのちにそ
の他の部分を「じっくり読ませる」

————————————————
『パワポで極める1枚企画書』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756147534
————————————————
■目次■

オペレーション編 PowerPoint基本作図法
レクチャー編 「1枚企画書」講座 
ケーススタディ編 「1枚企画書」100事例 
報告書
サジェスチョン 
プッシュ提案書
プレ企画書
完全企画書
付録 600例の企画書パターン

━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━

この書評に関連度が高い書評

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー