2004年12月13日

『ロードマップのノウハウ・ドゥハウ』

http://tinyurl.com/4nslz

本日の一冊は、多くの成功企業が活用しているという、未来起点のマネジメントツール、「ロードマップ」について、その考え方と具体的な活用方法を記したものです。

著者は、HRインスティテュート代表の野口吉昭さん。今回の一冊を含む、PHP研究所のロングセラーシリーズ「ノウハウ・ドゥハウ」の著者としても知られています。

今回の本では、いくつかの成功企業の例を挙げながら、「ロードマップ」というツールの内容と意義、活用方法を具体的に解説しています。

あまり聞き慣れない言葉ですが、「ロードマップ」とは一体何なのか、そしてそれが経営にどう役立つのか、さっそくポイントを見て行きましょう。
—————————————-
 本日の赤ペンチェック ※本文より抜粋
—————————————-
ロードマップとは、過去・現在の延長に、必ずしも未来があるとは限らないという前提で、いかに自分たちでありたい姿の未来を描き、そのありたい姿の実現に向けて、いかに準備し、いかに行動するかを意味する未来起点のマネジメントツールである。

ロードマップはその策定プロセスにこそ本質がある。ロードマップ・プロセスにこだわり、ロードマップ・プロセスをしっかりマネジメントしないと、ロードマップは単なる夢想図になってしまう。プロセスにこそ、魂が宿るべきなのだ。

■ロードマップ作成の五つのステップ
1.環境分析から目指す未来を探る
2.現状とのギャップから重要課題を洗い出す
3.ロードマップの全体フレームを構想する
4.ロードマップの軸出し、組み合わせ、軸決めを行い、ロードマップを描く
5.ロードマップを実現する仕組みを考える

■ロードマップ評価の三つの視点
1.実現性
2.オリジナリティ
3.モチベーション

■ロードマップ作りに欠かせないマクロ環境分析の四つの切り口
・Political(政治)
・Economical(経済)
・Social(社会)
・Technological(技術)

■市場環境分析の三つの切り口
1.市場の推移
2.競争の変化
3.顧客の動向

■機能するロードマップの条件
1.どのようなコンセプトで実現していくかという「意志」
2.「時間」の設定
3.ロードマップを作成するリーダーがどのような視点で経営、事業、商品、技術、人財を考えて行くべきかのコンセプトを表したもの

■ロードマップを共創・共有する際、絶対にはずしてはならない三つのポイント
1.現場の社員全員参加型による、ロードマップ共創システム
2.現場情報をもとにした、ロードマップの仮説検証の継続
3.現場をとりまとめるリーダーシップの存在

事業ロードマップを作り、実現するには、常に市場の動きをウォッチしなければならない。それは、自社の事業強化へのアンチテーゼを投じることにもなる。既存事業の完全否定ではなくとも、少なくとも部分否定にはなるからだ。このアンチテーゼ思考こそが、事業進化につながる。

■商品ロードマップ策定の三原則
1.「生活者のウォンツ」×「企業のシーズ」という市場の視点と、企業(特に開発チーム)の視点のクロス
2.「らしさ」で描くブランド作り
3.「未来」に向けた大衆のためのロードマップ

■技術ロードマップを策定する時のポイント
1.競争優位性の確立を前提としたニーズ・シーズ・ウォンツの三つの擦り合わせを意識した技術ロードマップであること
2.R&Dチームだけでなく他のチームなどとのコラボレーションをすること
3.MOT発想での技術戦略体系のコアとしての技術ロードマップであること

■人財ロードマップを構成する二軸
1.ミッション
2.コンピテンシー
———————————-
正直、記述が重複している部分が多いのが気になりますが、内容は濃く、事例が豊富で勉強になります。

というわけで、本日の一冊は、

『ロードマップのノウハウ・ドゥハウ』
http://tinyurl.com/4nslz

です。成功企業がいかにして自分たちのビジョンを形にしていったのかを、図解入りで学べる、そんな一冊です。

目次
第1章 ロードマップとは、「未来起点マネジメントツール」である
第2章 ロードマップを作る!
第3章 ロードマップは作るだけではなく、いかに共有・浸透・活用するかが重要(HOW) 
第4章 「経営ロードマップ」―「会社はどうあるべきか」の本質を改起する
第5章 「事業ロードマップ」―経営の基盤であり、企業のありたい姿を示す
第6章 「商品ロードマップ」―商品開発は未来起点の市場変化の先回りで考えろ!
第7章 「技術ロードマップ」―ニーズを「シーズ」でウォンツに!
第8章 「人材ロードマップ」―未来のコーポレート・ウェイはこう作る!
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━━

この書評に関連度が高い書評

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー