2006年4月18日

『藤巻幸夫のつかみ。』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532111064
「もし~だったらどうするか?」というのは、できる人の考え方を
知る上で、きわめて重要な質問ですが、本書は、まさにその「~だ
ったらどうするか?」に、できる人が答えてくれた一冊です。

著者は、かつて伊勢丹のカリスマバイヤーとして名をとどろかせ、
現在はセブン&アイ生活デザイン研究所の社長を務める、藤巻幸夫さ
ん。

本書は、その藤巻さんが、「自分ならこうする」という、コミュニ
ケーションの考え方を示してくれた貴重な一冊です。

もし、自分が顧客なら、もし、自分が秘書なら、もしも、上司とタ
クシーの中で2人きりになったら…。

じつにさまざまなケースに対応した、著者独自のコミュニケーショ
ン術を学ぶことができます。

見た目も文章も軽いテイストですが、その主張からは、著者の哲学
と他者への心遣いが感じられます。読んでいてじつに気持ちのいい
一冊です。

ビジネスパーソンとして最も大切な「心のあり方」を考えるために、
ぜひ読んでおきたい一冊です。

———————-
■ 本日の赤ペンチェック
———————-
いつも「アイ・アム」が会話の真ん中にある。まず、自分がどう感
じているかをストレートに話す。これがとても大切なこと

人にものを伝えたいとき、言葉とビジュアルを同時に伝える。フジ
マキはこのことをとても大切にしている

有名な評論家が何を言おうと、あくまで自問する。稚拙でもいいか
ら問題に対する自分なりの答えを導き出す訓練をする。そのために
は本も読む

上司とタクシーの中で2人きりになって、会話に困ってしまうよう
なとき、その上司の過去の話を聞いてあげるといい

ほめながら質問すると、相手も口を開きやすい。どんなにシャイな
ヤツであっても、自慢したい気持ちはどこかにひそんでいる

いい会話をするためには、相手の心の中まで入り込んであげること

相手が興味あることをいきなりぶつける。でも、それだけではつま
らない。自分の興味と相手の興味をミックスさせることを考える。
異質なものの融合に取り組む

即断即決は人に感動を与える

男をほめるなら、第三者に向かってほめるのが効果的

仕事上のことで叱るという行為には、「あなたなら、もっとできる
はずだろう」という期待を込めて叱る

上手に会話できるようになるためには、まずは自分の感情を素直に
表現することから始めるべきだと言ったけど、それだけではダメ。
謙虚に勉強をするという姿勢がなくては

「そのうち飲みましょう」は失礼な言葉

ある人物の本質に関しての目利きをしようと思ったなら、その人が
何を見てきたのか、何を聞いてきたのか、そして影響を受けたもの
は何か、さらにいえば重視しているものは何か、そのあたりのこと
をきちんとチェックしなければならない

————————————————
『藤巻幸夫のつかみ。』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532111064
————————————————
■目次■

第1章 会話の真ん中に「アイ・アム」がある
第2章 話す自分ともう1人の自分を意識する
第3章 上司の顔色より部下の顔色を大事にする
第4章 上手な会話には黄金律がある
第5章 「そのうち飲みましょう」は失礼な言葉
第6章 人の心にあなたをマーキングしよう
おわりに 逃げるな、語れ! すべてはそこから始める

━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━

この書評に関連度が高い書評

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー