2021年5月25日

『英語の読み方』北村一真・著 vol.5761

【気合いが入る英語学習本】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121026373

良書の中には、淡々と技術解説をしているだけなのに、妙にエネルギーを与えてくれる本があります。

本日ご紹介する『英語の読み方』は、まさにそんな一冊。

受験やTOEIC、TOEFL、英検などで、ある程度勉強したけれど、実際に英文記事を読んだら太刀打ちできない、ネイティブの動画を見てもついていけない…そんな中級者に喝を入れてくれる、おすすめの一冊です。

著者いわく、<ニュースや講演のように、話者が聞き手を意識してはっきりと話している英語を聞き取れないとすれば、実際は発音や耳の問題だけではなく、読解力も原因だと考えてほぼ間違いありません>。

なぜかというと、キャスターやリポーターが英字新聞に近いレベルの英語を1分間に約150~200語のスピードで話しているのに対し、おそらく中級者は、1分間にその半分の70~100語くらいしか読めていないから。

逆に言えば、この読解のスピードを上げることで、リスニングも上達する、ということです。

本書では、のっけから読者のボキャブラリー不足を痛感させるハイレベルな(とはいってもニュースに頻出する)語彙を紹介し、さらに新聞でよく使われる「見出し語」を解説。

特殊な短い単語が使われやすい「見出し」の表現も、この解説があればバッチリです。

他にも、著者おすすめの英語の勉強の仕方、ネットの情報ソース、実際の英文の読解法が紹介されており、これから本格的に英語を勉強したい人には、おすすめの一冊です。

さっそく、本文の中から気になった部分を赤ペンチェックして行きましょう。

—————————-

英文を読んでいくにあたっての前提条件となるものを大きく3つに分けると、「文法の理解」「広い意味での語彙力」「英文の内容に関する背景知識」に分類できます

ceasefire:「停戦」(「撃ち方止め!」という号令が名詞化したもの)
thorny:「厄介な、大変な」
reckless:「無茶な」
predecessor:「前任者」
baffle:「当惑させる」(しばしば受動態で用いられる)
extradition:「犯罪者の国外引き渡し」
rampant:「はびこった」
rigged:「インチキの、仕組まれた」
death toll:「死亡者数」
quarantine:「隔離する」(40を意味するイタリア語quarantaから。かつて伝染病予防のために帰国船を港で40日間、留め置いたことに由来する)
whistleblower:「内部告発者」

手軽にその言い回しがあるのかどうかを確認する手段として「Google検索にその言い回しを引用符で囲って入れてみる」という方法があります

英語の信頼性についてですが、1つの方法としては「site:」という機能を使うというものがあります。これは検索でヒットするページの範囲を限定する機能で、「site:UK」などを検索の文字列の後に入れると、次の図のようにイギリスのサイトのみがヒットするようになり、イギリスのネット上で使われた実例を確認することができます

eye「計画する」やgovt(=government)といった語に見られるように、文字数の少ない単語や略語が頻繁に使用されるというのも見出し文の特徴です

advisory panel:「有識者会議」

Taro Yamada was excoriated for taking advantage of legal loopholes.
山田太郎は法の抜け穴を利用したことで痛烈に避難された。

Every Tom, Dick and Harry seems to be using this dating app.
猫も杓子もその出会い系アプリを使っているみたいだ。

—————————-

中途半端な状態で放っておいた英語ですが、本書を読んで一気にやる気になりました。

やる気と同時に、具体的な英語学習法、教材まで教示してくれる、じつにありがたい一冊。

巻末には、<「一歩上」に進むための厳選例文60>も付いていますが、これも洗練された表現を身につけるのに使えます。

ぜひ、読んでみてください。

———————————————–

『英語の読み方』北村一真・著 中央公論新社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121026373

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B093GX74ZH

———————————————–
◆目次◆

第1章 英文を読む前に
第2章 英文に慣れる
第3章 時事英文を読む
第4章 論理的文章を読み解く
第5章 普段使いの英文解釈
巻末付録 「一歩上」に進むための厳選例文60

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー