2023年11月1日

『仕事は君を幸せにする』浜口隆則・著 vol.6349

【天職を見つける手がかりに】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866632216

本日ご紹介する一冊は、「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションとするビジネスバンク社を20代で創業し、『戦わない経営』『起業の技術』などの著書を持つ、浜口隆則さんによる新刊。

『戦わない経営』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761264330

『起業の技術』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476126960X

タイトルからもわかるように、われわれにとって仕事とは何なのか、なぜ仕事が幸福とつながるのか、著者の考えが示されています。

主に若いビジネスパーソンに向けて、きわめて真っ当な仕事の意義を説いており、仕事することの素晴らしさを再認識する良いきっかけになりました。

なかでも、以下の2つのメッセージは強烈で、ある程度経験を積んだビジネスパーソンにとっても、仕事やお金のヒントとなると思います。

・「経済」を理解していないと、仕事を理解できない
・持っているお金=自分が提供した価値-自分が利用した価値

「経済」についても、シンプルかつ本質を突いた解説が付されており、働き方を見直すきっかけになると思います。

【経済活動の本質】
(1)任された分野に集中する
(2)生産性を上げる
(3)交換して補完し合う

この3点をセルフチェックするだけでも、自分は得意なことに集中しているか、生産性を上げる努力をしているか、他者と協力しているかなど、仕事改善のヒントが見えてきます。

興味深いのは、これらがちゃんとテーマである「幸せ」にもつながっていること。

こうしてみると、人生100年時代は、いかに仕事と幸福がつながる生き方をするか、がテーマになりそうですね。

さっそく本文のなかから、気になった部分を赤ペンチェックしてみましょう。

—————————-

幸せになるための「4つの柱」
(1)生存と生活
(2)社会生活
(3)自己探究
(4)幸せメンタル

私たちは、社会という「他者との関わり」の中で幸福を見出す生き物

社会の一員となり、社会から影響を受け、社会にも影響を与えていく。そうやって社会の中に自分の存在を確立させることが、幸せの2つ目の柱

登山をする時、登り始めて山の下のほうにいるときは、高い木々に囲まれていて全体のことが見えません。しかし、登り続けて山の上のほうに来ると視界が広がり、今まで見えなかった多くのものが見えるようになります。成長するのは、それと同じです。今まで気づかなかった多くのことに気づけるようになります。経験豊富な人が「人や何に対しても感謝するようになる」のは、このためです。成長すると「感謝できる能力」が磨かれるのです

毎日、寝る前に「今日、幸せだったことを3つ考える」

人は社会性が強い生き物です。ですから、どうしても社会の最大公約数や平均値を見て、それらが正しいことなのだと思い込みがちです。そして、自分ではない自分を目指して頑張ってしまいます

仕事は経済という枠組みの中で行われているため「経済」を理解していないと、仕事を理解できない

【経済活動の本質】
(1)任された分野に集中する
(2)生産性を上げる
(3)交換して補完し合う

自分が提供できる価値は少数、社会が提供してくれている価値は多数

持っているお金=自分が提供した価値-自分が利用した価値

会社は「異質間マネジメントを学べる学校」と考えれば少し気楽になります

仕事の「3つの要素」
(1)任される分野に専念する
(2)価値をつくり出す
(3)対価を得る

—————————-

既に社会的に成功している方には、目新しいことは少ないかもしれませんが、良い心構えの書だと思います。

オビには「20代のうちに知っておきたい」とありますが、人生設計を考える上で、あらゆる世代の人に読んで欲しい一冊です。

———————————————–

『仕事は君を幸せにする』浜口隆則・著 きずな出版

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866632216

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKSS5BXY

———————————————–
◆目次◆

はじめに ~仕事と君と幸せの関係~
第1章 幸せとは?
第2章 君とは?
第3章 仕事とは?(今)
第4章 経済とは?
第5章 お金とは?
第6章 会社とは?
第7章 人生とは?
第8章 仕事とは?(これから)
おわりに ~最初のボタン~

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー