2023年8月30日

『会社人生「55歳の壁」突破策』大塚寿・著 vol.6306

【人生後半の転職・起業・営業】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910364358

本日ご紹介する一冊は、リクルート、サンダーバード国際経営大学院を経て、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーションの代表取締役を務める大塚寿さんが、会社員向けに55歳以降の人生設計を語った一冊。

シリーズ28万部のベストセラーとなった『40代を後悔しない50のリスト』同様、著者が法人営業を通じて出会った1万人のビジネスパーソンへのインタビューから、人生後半のキャリアの正解を導いています。

『40代を後悔しない50のリスト』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013837

リクルート出身の著者らしく、サラリーマンのリアル、雇用市場のリアルを踏まえて書かれているのが特徴で、臼井由妃さんの『55歳から やりたいことを全部やる!時間術』と比べると、よりサラリーマン向けの印象です。

『55歳から やりたいことを全部やる!時間術』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296117114

内容は、55歳からのリスキリング、老後2000万円問題、早期退職か留まるか、会社員を続けるか起業するか、都市部で暮らすかUターン移住かなど、人生後半の心配事をほぼ網羅した内容。

中小企業への転職や起業など、やりがちなミスがしっかり書かれていて、特に、大企業一筋で来た人には、読んでもらいたい内容です。

起業しようと決めている人にとっても、本格起業かマイクロ起業かという視点は役に立つと思います。

営業出身の著者だけあって、独立・開業した場合の顧客開拓の勘所が特に勉強になりました。

人生後半を軽やかに生きていくために、今から準備しておいた方がいいことが書かれています。

40代半ばを過ぎたら、読んでおくといいでしょう。

さっそく本文のなかから、気になった部分を赤ペンチェックしてみましょう。

—————————-

子会社や取引先への転籍、閑職への異動だけでなく、退職金を割増す「早期定年制」も、そのターゲットは50代です。要はコストパフォーマンスが一番悪いのが50代ですので、会社としては、人件費を抑制するために、50代をできるだけ減らしたい

組織優先の発想はやめて、必要なら会社と交渉する

人気時代劇小説家、辻堂魁さんは60歳で定年退職してから初めて時代小説を書いたそうです。(中略)時代劇に興味があったわけでも、時代劇のジャンルで勝負しようと思っていたわけでもありません。ただ、時代劇文庫ブームとなり、職業柄、「時代劇小説の書き手不足」「時代劇ドラマの脚本家不足」という事実を知っていただけなのです

もっと実務に寄ったところで、業際、つまりは自身の積み重ねたスキルの隣の領域のスキルを学び直しましょうというスタンス

“老後に必要な生活費は夫婦2人で「月額平均22.1万円」、ゆとりある生活をする場合は「月額平均36.1万円」“

現実的なところでは、年収5000万円を10年続ける5億円と、上場などによるキャピタルゲイン5億円とでは、税額が全く違うのです。日本の税制では後者のほうが、残るお金が断然多いのです。ちなみに後者の税率は、20%ちょっとに過ぎませんから

マイクロ起業の成否のキモはクライアント開拓

「自分の居場所」は5つ以上持つ

1つだけの「ペルソナ」に縛られると、心を病む

平林良仁会長語録
「起こったことは、すべて必要、必然、ベスト」「運を良くする方法を勉強する」

60歳以降で50代と同等の年収の転職
先を見つけるのは、「タイミング」に大きく左右される

マイクロ起業で成功するための3原則
(1)下請けにならない
(2)価格決定権を持つ
(3)継続されやすい

—————————-

既に類書や雑誌で書かれていることも多いですが、大企業サラリーマンを経て独立、営業に強い著者だからこそ書ける内容がいくつかあり、勉強になりました。

「平林良仁会長語録」は元気出ますね。

ぜひ、チェックしてみてください。

———————————————–

『会社人生「55歳の壁」突破策』大塚寿・著 かや書房

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910364358

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CGLZ3YB3

———————————————–
◆目次◆

はじめに
第1章 「55歳」以降が重要な理由
第2章 今からでも間に合う「55歳の壁」突破策
第3章 二項対立をポジティブに比較する
第4章 「55歳」からの趣味・暮らし
コラム 平林良仁会長語録
第5章 ハッピーなセカンドキャリア
(ハッピーワーク)~転職編~
第6章 ハッピーなセカンドキャリア
(ハッピーワーク)~起業、開業編~

この書評に関連度が高い書評

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー