2013年7月4日

『気配りの正解』後田良輔・著 Vol.3271

【「お嬢さんをください」「バカモン!」と言われない技術】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478024391

サラリーマン時代はバイヤーとして、現在は経営者として、さまざまな営業マンと接していますが、デキる営業マンの気配りには、並々ならぬものがあります。

本日ご紹介する一冊は、大手3大広告代理店に勤務し、数多くのVIPを相手にビジネスをしてきた著者が、『気配りの正解』を述べたマニュアル本。

席次や冠婚葬祭のイロハ、ビジネスシーンでのコミュニケーションマナーまで、この国には無数のマナーが存在しますが、本書はそのなかでも、ビジネスシーンに的を絞り、気配りの技術を述べた一冊です。

「挨拶」の正解、「お礼(手みやげ)」の正解、「断り方」の正解、「謝り方」の正解、「お願い」の正解など、さまざまなシーンで模範となるマナーやセリフが載っており、じつに重宝する一冊です。

今日は、ここから2つほど、みなさんに「正解」をご紹介しましょう。

まずは、「自家用車の正解」から。

みなさんは、目上の方の自家用車に乗せてもらった場合、どこが上座になるか、ご存じでしょうか?

じつはこれ、助手席なんです。

タクシーに乗る場合は、運転手の後ろが上座ですが、本来は上座に座るべき人が自分で運転する場合、運転手の相手をするという意味で、「助手席から」順に座るのが「正解」だそうです。

では、もうひとつ。これから結婚する男性に。

和室で彼女の両親に結婚の挨拶をするとき、しなくてはならないことをご存じでしょうか?

それは、「畳の上」に正座することです。

著者の言葉を借りると、<真剣なお願いの場では、座布団に座ってはいけない。また、椅子の場合は、腰かけながら依頼してはいけない。「和式は畳で正座、洋式は起立のまま」でお願いするのが正解>だそうです。

気配りだけで人生がうまくいくわけではありませんが、気配りができないと、門戸が閉ざされてしまうのも事実。

本書を読んで、ぜひ「正解」を学んでみてください。

—————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
—————————————————

たとえば「挨拶」。「しばらく会えなくなる相手」に声をかけるとき、「気配りの正解」はどちらだと思いますか?
・「さようなら」
・「さびしくなります」
正解は、「さびしくなります」です

「久しぶりに会った相手」に、あなたなら、どのように挨拶をしますか?
・「変わりませんね」
・「変わりましたね」
正解は、「変わりましたね」です。「変わりましたね」には、「成長しましたね」という意味がこめられています

名刺を「自分の腰より低い位置」から取り出すのは不作法。自分の真心をこめる意味でも、心臓に近い「上着の内ポケット」に入れておく。財布や定期入れから取り出すのもNG

祝儀袋は裸で持ち込まず、「袱紗(儀礼用の絹布)」にいれて「あなたのお祝いにほこりがつかないようにしてきました」という姿勢を表現するのが正解です

「手みやげ」の正解
視点1.ストーリーのあるものを選ぶ
視点2.受け取る相手の人数を把握する
視点3.いつも同じものにする

自家用車の正解
(本来は上座に座るべき人が自分で運転する場合)
運転手の相手をするという意味で、「助手席から」順に座ります

写真撮影の正解
2人のときは、「相手を自分の右」にします(国際儀礼で年齢や地位が高い人は、写真撮影の場合、自分より右側にすると決まっている)

相手が怒っているとき
相手が興奮状態のときは、アポを取るのは逆効果。何も言わずにかけつけたほうがいい。会ってもらえなければ、簡単な置き手紙だけでも置いておく

彼女の両親に結婚の挨拶をするとき
真剣なお願いの場では、座布団に座ってはいけない。また、椅子の場合は、腰かけながら依頼してはいけない。「和式は畳で正座、洋式は起立のまま」でお願いするのが正解

————————————————

『気配りの正解』後田良輔・著 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478024391

————————————————-

◆目次◆

Part1 「挨拶」の正解
Part2 「ほめ方」の正解
Part3 「お礼(手みやげ)」の正解
Part4 「反論」の正解
Part5 「伝え方」の正解
Part6 「断り方」の正解
Part7 「質問」の正解
Part8 「謝り方」の正解
Part9 「お願い」の正解
Part10 「励まし方」の正解

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー