メインイメージ

『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』 千田琢哉・著 vol.2454

【死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761267348

土井のオフィスには、毎日大量の献本が、編集者・著者のお手紙付きで届きますが、なかには、とても印象に残るお手紙があります。

本が生まれるまでのエピソードや、編集者の思い、著者の半生などは、とくにインパクトが強いものですが、わざとらしいものは正直、うんざりしてしまうことがあります。

そんななか、印象に残ったのは、最近、別の出版社から転職した、とある編集者からのお便り。

本日ご紹介する一冊、『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』のご紹介の手紙だったのですが、この本、何と編集者の転職を知っていた著者が、移籍後のプレゼントとして、用意していた企画だったというのです。

土井も独立直後、ある出版社の部長さんが土井のために企画を用意していて、「土井さんの第一作を手掛けたいんですよ」とおっしゃってくれました。

やはり、デキる人は、心遣いが違います。

本日ご紹介する一冊は、そんな心遣いのできる著者が、20代の若いビジネスパーソンのために、名言をまとめた一冊。

どこかの有名人の言葉ではなく、あくまで実業を経て、著者が学んだ処世術を、一冊の本にまとめています。

「残業人間に、仕事ができる人はいない」「入社時にやたら威勢のいい社員は、二年以内に辞める」

など、かなり尖った言葉もあり、人によっては不快に思うものもあると思いますが、インパクトのある名言が並んでいます。

ビジネスの厳しさを身体に叩き込むために、読んでおきたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

20代で逃げたことは人生の最後までやらされ続ける

自信というのは想像以上に脆い。自分より圧倒的な実力者の前で、自信は一瞬で崩壊する。完膚なきまでに打ちのめされて再起不能になる。だから自信のある人間は要注意だ。それに対して、完全に勘違いしている人間は強い

理不尽な噂を立てられたら、あなたはまもなく成功する

「ごめんなさい」の回数と、その人の人脈は比例する

雑用から逃げると、死ぬまで雑用させられる

最悪の環境は、天才を生み出すためには最高の環境なのだ。最悪の環境で育った人間が、将来最高の環境を創るのだ

残業人間に、仕事ができる人はいない

「企画部でなければイヤだ」という人は、企画に向いていない

楽しい仕事はない。楽しそうに仕事をしている人はいる

何をするかより、何をしないか

入社時にやたら威勢のいい社員は、二年以内に辞める

上司をあなたにとって一番のお得意様と考える。そうすると多少理不尽なことを言われても気にならない。お得意様なのだから、どんなことでも快く先読みしてサービスすべきだ

「納得できません」が口癖の人は、必ず落ちぶれる

「それはありえない」が口癖の人は、将来リストラされる

世の中には、お金でも手に入らない情報というのがある。究極の情報は、それに匹敵する情報でお返しするしかない

インテリ連中に、一発お見舞いしてやる方法がある。抽象論で攻めてきたら具体的に質問してやることだ。具体的とは「数値」と「固有名詞」のことだ

旧友から突然の電話があれば、それは借金の話だ

———————————————–
『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』千田琢哉・著 かんき出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761267348

————————————————-

◆目次◆
Prologue 言葉 人生は、出逢った言葉の質と量で決まる!
CHAPTER01 LIFE 人生
CHAPTER02 WORK 仕事
CHAPTER03 TIME 時間
CHAPTER04 TEAM 組織
CHAPTER05 STUDY 勉強
CHAPTER06 INFORMATION 情報
CHAPTER07 NEGOTIATE 交渉
CHAPTER08 FRIENDSHIP 友情
CHAPTER09 LOVE 恋愛
CHAPTER10 DECISION 決断

『シンプルプレゼン』ガー・レイノルズ・著 vol.2453


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4822230546?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4822230546?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【ガー・レイノルズのプレゼンが見れる!】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822230546
[エラー: asin:4822230546 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、話題となった『プレゼンテーションzen』の著者、ガー・レイノルズによる待望の最新刊。

※参考:『プレゼンテーションzen』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713284

米グーグル、マイクロソフト、P&G、スタンフォード大学、英オックスフォード大学など、世界中でひっぱりだこのプレゼン講師のプレゼンスキルが学べる、ということで、それだけでも値千金の一冊ですが、今回は何と、ガー・レイノルズ氏によるプレゼンの映像が80分、付属DVDで楽しめます。

DVDの講義内容は、ほぼ書籍に沿ったもので、プレゼンの導入から、準備、ビジュアル、話し方、質疑応答の技術までを学ぶことができます。

パワーポイントに頼った退屈なプレゼンを脱し、アイデアやストーリーのあるプレゼンを作る。

本書には、そのためのヒントが散りばめられています。

ビジュアル入りで、視覚に訴える表現のサンプルも示されており、実際に仕事でプレゼンをする人には、重宝する一冊だと思います。

本としては、『プレゼンテーションzen』の方が印象に残っていますが、今回の書籍は、DVD付きというところが最大の魅力です。

世界的人気講師のプレゼンがどんなものか、知りたい方には、ぜひおすすめしたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

プレゼンの内容は暗記するのではなく、自分の中に取り入れて、心で感じることが大切

キーワードは「抑制(RESTRAINT)」「シンプル(SIMPLICITY)」「自然体(NATURALNESS)」の3つ

道教の教えに「流れる水に自分の姿を映すことはできない。姿を映すことができるのは静かな水面だけである」という言葉がありますが、プレゼンにも同じことが言えます。慌ただしい気持ちでは、物事を見極められず、アイデアも出てこないのです

米アップルやアマゾンなどといったシリコンバレー企業では、真っ白な壁にアイデアを書き込む企業も結構あります。驚いたのは、ある会社でエレベーターの壁がホワイトボードだったこと。ペンと消し板があり、エレベーターの壁にアイデアを書いていました

シンプルプレゼンを行ううえで、最も重要なのはメッセージや要素を絞り込むことです

池や流水を用いず、石と砂で山水の風景を表現する日本庭園「枯山水」は、砂以外はほとんど何も配置されていない中に、選び抜かれた岩が配置されているからこそ、空間全体が引き立って見えるのです

◆アリストテレスが語った、優れたスピーチの3要素
1.エトス(信頼感)…語り手の人柄
2.パトス(情熱)…感情に訴える
3.ロゴス(論理性)…理由や原因を説明する

私はストーリーの根幹を成す要素は「衝突」だと考えています。衝突とは、「現状」と「期待」のギャップから生じます

ストーリーをドラマチックにする要素は3つあります。頭文字がすべてCから始まります。「Change(変化)」「Conflict(葛藤)」「Contrast(対比)」です

聴衆の意識や行動を、どういう状態(ビフォー)から、どのような状態(アフター)に変えたいかを考える

聴衆の記憶に残る最も効果的な方法は、ビジュアルとスピーチをシンクロナイズ(同期)させること

◆PUNCHの法則
1.パーソナル
2.サプライズ
3.ノーブル(目新しさ)
4.チャレンジ(挑戦)
5.ユーモア

————————————————
『シンプルプレゼン』ガー・レイノルズ・著 日経BP社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822230546

————————————————-

◆目次◆

<DVD CONTENTS>
PART1 INTRODUCTION (導入)
PART2 PREPARE (準備)
PART3 DESIGN (ビジュアル)
PART4 DELIVERY (話し方)
PART5 Q&A (質疑応答)

<BOOK CONTENTS>
USER’S GUIDE (本誌の使い方)
OPENING (開幕)
PART1 INTRODUCTION(導入)シンプルプレゼンのコンセプトを理解する
PART2 PREPARE(準備)プレゼンの企画や構成を練る
PART3 DESIGN(ビジュアル)シンプルなスライドを作成する
PART4 DELIVERY(話し方)聴衆の前でプレゼンを実施する
PART5 Q&A(質疑応答)
ENDING(閉幕)
4コマノートのサンプル
お薦めの本やウェブサイト
講師の紹介

[エラー: asin:4822230546 というアイテムは見つかりませんでした]

『まずは靴をそろえなさい』小松易・著 vol.2452


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4534048092?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4534048092?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【オフィスの片づけ、うまく行っていますか?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534048092
[エラー: asin:4534048092 というアイテムは見つかりませんでした]

年末年始に数多くの片づけ本を読んで、やっとオフィスがキレイになったと安心していましたが、最近、またデスク周りが散らばり始めました。

そう、自分はコントロールできても、社員が机の上に書類を置く行為は、コントロールできないのです!

最近は、土井が外に出てオフィスに戻ってくると、献本と未処理の書類が山積み。

これではマズイと思い、手に取ったのが、本日の一冊です。

著者は、ご存知、かたづけ士の小松易さん。

元・株式会社フジタということは、整理整頓を間違えれば最悪、人が死ぬという厳しい風土の会社で仕事をしていたということ。

それだけに、小松さんが書くオフィスの片づけノウハウには説得力があります。

第1章のタイトル「なぜ、いつのまにか散らかるのか?」でグッとつかまれましたが、その後の「つい、鍵をそのへんに置いてしまう」「つい、定期券を適当なところに置いてしまう」という記述に、猛省。

書類をどんどん置かれてしまう場合の対処法についても、詳しく書かれていました。

こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んだときも思ったことですが、片づけって、結局しくみなんですよね。

しくみである以上、定期的に見直しも必要だということです。

※参考:『人生がときめく片づけの魔法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763131206

本書には、自分のオフィスやデスク周りを、効率的に作業できるよう、しくみ化する方法が書かれています。

そして、いつの間にか片づかない自分に戻っていた、という自分への対処法も…。

いつまで経っても片づかない人は、ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

◆散らかしをなくすために必要な2つのこと
1.散らかしている自分の無意識の行動に気づくこと
2.「その逆」の行動を続けること

レシートを入れっぱなしで、財布がパンパンだったIさん、真逆の行動は「家に帰ってきたらすぐ、その日のレシートを捨てる」です

片づけ下手な人は、この「置く」という動作に気を配っていない

21日間続けると、習慣になる

行動の9割は習慣化されている

習慣をつくるときには、プラスとマイナスの両方の理由があれば、より強い目的になります

無意識の散らかし行動は、大きく3つに分けられます。ついついやってしまう「つい」、始めたことをきちんと完了させないままにしてしまう「ぱなし」、ほっと気が緩んだときにやってしまう「ほっ」

「つい」置きたくなるようなスペースがあったら要注意

そこは最初から荷物置き場でしたか?

つい置いてしまうのには、「人」と「スペース」に原因があります。すなわち、置きグセ(人)と、決まった位置がないこと(スペース)

「置く場所」を決めれば“つい”がなくなる

目立つ場所に置き場をつくる

取り出しやすくするには、ポイントがあります。それは、モノを「立てて入れる」ということです。バッグを開けたときに、上から見てすべてが確認できる状態です

すぐやる動線をつくる

ある男性は、家で洋服を脱ぎっぱなしにしていたので、「洗濯カゴの前で脱ぐこと」を習慣化することにしました

収納場所をモノの近くに持ってくる

リビングに入る手前に、靴置き場やコート掛け、携帯の充電器を用意しておく

————————————————
『まずは靴をそろえなさい』小松易・著 日本実業出版社

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534048092

————————————————-

◆目次◆

第1章 なぜ、いつのまにか散らかるのか?
第2章 「つい、してしまう」を意識して、“散らかり”の第一歩を防ぐ!
第3章 「~しっぱなし」は、すぐやる動線で解消!
第4章 「ほっとした瞬間」にこそ、「片づけの仕組み」をつくっておく
第5章 たったひとつ行動を変えれば、「片づいた場所」は広がる!
第6章 今日から「真逆の行動」を始めよう!

[エラー: asin:4534048092 というアイテムは見つかりませんでした]

『モチベーションを思うまま高める法』小山龍介・著 vol.2451


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4837924042?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4837924042?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【小山龍介さんによる自己啓発書?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837924042
[エラー: asin:4837924042 というアイテムは見つかりませんでした]

長く続く不況に、今回の震災。

日本経済の先行きが不安になるなか、ビジネスマンのモチベーションを維持することは、ますます難しくなっています。

現時点ではっきりわかるのは、よほど優秀な人でない限り、報酬を上げ続けるのは難しくなってきた、ということ。

場合によっては、雇用に関する法律も見直しを迫られるでしょう。

では、そんな状況下で、どうやって自分のモチベーションを維持するのか。

新しい時代のモチベーションのあり方について、大人気「ハックシリーズ」の著者、小山龍介さんが挑みました。

この『モチベーションを思うまま高める法』は、これまで実用一辺倒だった著者が、初めてまとめた自己啓発書。

野球のイチロー選手や、サッカーの中澤祐二選手など、最初は恵まれていなかったにもかかわらず、努力の結果、成果を上げている一流の人物を参考に、環境に振り回されないモチベーションの高め方を提案しています。

お金は生活する上で大切だけれど、それは結果に過ぎない。

原因となる「努力」や「工夫」「成長」をいかにして積み重ねていけるか。

本書には、そのためのヒントが書かれています。

ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

今ではもう、都合のいい「ニンジン」を用意してくれる会社はありません。自分のやる気は自分で管理する―モチベーションの自己責任時代がやってきたのです

今、「モチベーションを上げてくれない会社が悪い」なんて言っても、会社はかまってくれません。雇用が法律で守られている現状では、「そこそこ」仕事をしているあいだは、勝手にクビを切ることはできませんが、今後、法整備ができた途端、「やる気のない人は辞めてもらう」という方針に転換する会社も増えるでしょう

給与が下がりつづける中でも、強靭なモチベーションを維持しつづける人が、次の時代に、すばらしい成果を上げるはずです

勝つとか負けるとかいった他人との比較に依存してモチベーションを高めるのではなく、自分自身の中にある絶対的な基準に照らし合わせて、モチベーションを高めていく

成功する人は、例外なく「成功をゴールにしない人」

「人はいったん報酬を受け取り始めると、その活動に対する興味を失うのである。そして、報酬が打ち切られると、もはやその活動をしたいと思わなくなるのである」(デシとフラストの結論)

お金ともう一つ、一般的に大きなモチベーションになると言われているものがあります。人から受けた屈辱です

尊厳のために生きる―。これは、モチベーションを高め、維持していくための最高の方法です

どんな時代、どんな状況になっても、精一杯、自分のベストを尽くす。ここにこそ人として、生命としての尊厳が含まれています

「好きなこと」ではなく「上達できること」に取り組むべき

単語を一つ覚えた、言い回しを一つ覚えた、セリフを聞き取ることができたなど、小さなプラスを見逃さないことが、モチベーション維持には欠かせません

イチロー選手が打率ではなく安打数を目標にしていることはよく知られています

何を言い出すのかわからない他人は、人生でもっとも大きな偶有性

評価は成果ではなく、プロセスに対して行なうべき

————————————————
『モチベーションを思うまま高める法』小山龍介・著 三笠書房
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837924042

————————————————-

◆目次◆

プロローグ 今後一〇年、あなたの人生から「すべての後悔」を消去!
1章 モチベーションを高める―新しい時代の「新しい成功法則」
2章 仕事をハックする―「圧倒的アウトプット」がなぜ可能?
3章 集中力を磨く―大切なところで「確実にヒットを打つ」法
4章 「ひらめく」技術―モチベーションを成果につなげる!
5章 さらなる効果―人生を「思うままコントロールする!」

[エラー: asin:4837924042 というアイテムは見つかりませんでした]

『ムリせずウソをつかず1億売れた!!「営業トーク」』 藤冨雅則・著 vol.2450


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4799100009?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4799100009?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【これは実力派】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799100009
[エラー: asin:4799100009 というアイテムは見つかりませんでした]

昔、雑誌「東京ウォーカー」の仕事をしていた頃、お店には4つの種類があることに気づきました。

1.美味しくて話題性もある
2.美味しいが、話題性がない
3.美味しくないが、話題性がある
4.美味しくなくて、話題性もない

4番の「美味しくなくて、話題性もない」お店は論外ですが、問題は、お客様にとってありがたい「美味しいが、話題性がない」お店
よりも、「美味しくないが、話題性のある」お店の方が現実には売れてしまうということ。

これは、ビジネス書に関しても、同じことだと思います。

では、なぜクオリティが高いのに、話題性が乏しいのか?

それはズバリ、専門特化していないからです。

具体例を挙げると、「何でも美味い中華料理屋」よりも「肉まん専門店」の方が話題性がある。

でも、下手な「肉まん専門店」よりも、「何でも美味い中華料理屋」の肉まんが美味いことは、往々にしてあるのです。

本日ご紹介する本は、営業本ですが、一見何の特徴もない本。

著者も、有名企業に務めていたわけではなく、かつこれが処女作という、極めて地味な本です。

しかしながらこの本、良質な飲食店同様、いい仕事をしているのです。

まず、紹介されている営業トークの例が、わざとらしくなく、実践的。

また、<「本気資料」は、手書きメモと、ポストイットで>など、アドバイスがじつに具体的なのです。

土井もアマゾンのバイヤーとして、また経営者として、それこそ何千人の営業マンと商談してきましたが、この本で書かれているようなトークをされたら、確かに話を聞いてしまうと思います。

営業において大事なことは、今、手持ちの商品を売ることよりも、顧客といい関係を築いて、長期的に買い続けてもらうことだと思いますが、本書にはそのための基本が書かれています。

これから営業に配属になる方、新人営業マンを育てる立場の方に、ぜひおすすめしたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

オーバートークや、メリットを強調してばかりの営業トークでは、将来のお客さんまで失うリスクが増大する

営業マンが「興味の炎」を消火しようとすると、お客さんは自分自身で、どうやったら満足感が得られるようになるか、創意工夫、アイデアを考え出す

日本人というのは、とくに「あの人がやっていれば、じゃぁウチも……」と同調行動を取ることが多い。知り合いの会社となれば、同
調行動を起こす確率はさらに高まる

中堅・大手企業の担当者商談で特徴的なのが、「自分の失敗につながるリスクを徹底して排除」するという点。だから、「他社の導入実績」か「営業マンの圧倒的な知識レベル」がないと、担当者の心を惹き付けることはできない

早朝アポに切り替えて大成功

・商談後のフォローレター
・お客さんの業界にまつわるニュース
・業界ネタや、お客さんが喜びそうな情報

など、最低でも1カ月に1回は、定期的に送り続け、「見込客」との関係づくりをしておくと、そのうち、水面下で少しずつ、信頼関係が生まれてくる

「当社のお客さんではだいたい3~4店舗が多いのですが、社長は現在、何店舗経営されていますか?」「うちは、5店舗だけど」(中略)ヒアリングをするときは、まずは先に情報を! これは意外と知られていない、営業のヒアリング方法

「本気資料」は、手書きメモと、ポストイットで

テレアポには「あるものがない」と成功確率がグッと下がってしまう。そのあるものとは……、「新規性(ニュース性)」と「意外性」だ

テレアポはトークも大事だけど、それ以上に「テレアポの元ネタ」が大事。「求人」以外にも「広告や宣伝をよく出している会社」に注視すると、グッとテレアポ成功確率が上がる

理想的なのは、最初はゆっくり口調で安心感を与えて、商談をヒートアップさせて、お客さんにノッてきてほしいときには「早口」、
そしてクロージング段階では、言葉数少なめに、という流れが、最も美しい

————————————————
『ムリせずウソをつかず1億売れた!!「営業トーク」』藤冨雅則・著 すばる舎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799100009

————————————————-

◆目次◆

PART1 「アポが取れない」「売れない」から脱却!!
PART2 ガチャ切り地獄から救われる!
PART3 プレゼン前にバッチリ勝負が決まる!
PART4 敵対関係にならずに、キッチリ詰められる!

[エラー: asin:4799100009 というアイテムは見つかりませんでした]

『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』 ウィリアム・A・ヴァンス・著 vol.2449 


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4484112078?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4484112078?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【エール大学で教えるビジネス英語】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484112078
[エラー: asin:4484112078 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、エール大学ビジネススクールでコミュニケーションディレクターを務めるドクター・ヴァンスが、ワンランク上のビジネス英語を教える一冊。

「エール大学厳選30講」という名の通り、講義形式で、ちょっと気の利いたビジネス英語表現を紹介しています。

たとえば、Thank you.の使い方について。

日本人はThank you.とだけ言うことが多いのですが、英語で感謝する時は、何に対する感謝か述べることが必須。

だから、Thank you.じゃなくてThank you for…。あるいはTo appreciate…、To be grateful for….。

また、日本人は安易に「すみません」を連発しますが、本書では、「もしも裁判になる可能性があるような事故のときには、安易に
I’m sorry.を口にしない」とたしなめています。

ほかにも、ビジネスの現場で使われるBTW(By the way)やIMO(in my opinion)、JFYI(just for your information)などの略語も紹介されており、じつに参考になります。

また、日本人にも浸透しているASAP(as soon as possible)も、厚かましくて自己中心的だと解釈されることがあるなど、実際にビジネスの現場で使う時の注意点まで示されています。

タイトル通り、日本人の知らないランランク上のビジネス英語を学べる一冊。

ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

日本語では、何に対して「ありがとう」と言っているのかをあえて説明しないことが多い

もしも裁判になる可能性があるような事故のときには、安易にI’m sorry.を口にしない

BTW=By the way ところで

IMO=in my opinion 私の意見では

JFYI=just for your information ただご参考までに

OOO=out of office オフィスに不在

TBD=to be determined 後日決定

TBA=to be announced 後日発表

Sorry, I still missed that
(すみません、私はまだそれを理解していません)

ただ忙しいと言って断らずに、もう一歩踏み込んで説明したほうがよい

ほめられたときは、お礼を言うだけでなく、もうひと言付け加えるとよい

ダッシュ(─)を文の強調したい項目の前に使って強調する
We need to prepare a presentation for a client─by tomorrow.

(No,)I can’t…は、ビジネスにおいて最も問題視され、誰も聞きたくない応答のトップにいつも挙げられています

Yes, +andが、もっと話が弾むきっかけを作ってくれる

3項目を正しい順序で挙げると、揺るぎない説得力が備わる

You can で相手に提案するのは失礼である

メールの冒頭を最近の天気描写で始めるのは、欧米人にとって子供っぽいと受け取られてしまう

How can we fix this problem?
要点を述べる前に修辞疑問文を使うと注目が集まる

————————————————
『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』ウィリアム・A・ヴァンス・著 阪急コミュニケーションズ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484112078

————————————————-

◆目次◆

第1章 日本人の知らない意外な常識
第2章 相手の心理をつかむ英語コミュニケーション
第3章 今すぐできる少しの工夫で絶大な効果を得る
第4章 さあ、とんでもない誤解を解こう
第5章 ビジネスパーソンからプロフェッショナルへ
カルチャー・ノート

[エラー: asin:4484112078 というアイテムは見つかりませんでした]

『9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方』 福島文二郎・著 vol.2448


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4806138894?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4806138894?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【これぞディズニー流】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806138894
[エラー: asin:4806138894 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、昨年の発売以来、ずっと売れ続けているディズニー本。

東京ディズニーランドがオープンした1983年に第1期正社員としてオリエンタルランドに入社した著者が、ディズニーの人が育つしくみをまとめた、注目の一冊です。

ディズニーランドに行ったことのある方はご存知のように、ディズニーランドでは、園内にゴミが放置されていることはまずありません。

トイレはいつもピカピカですし、冬でも芝生が青々としている。

また、子どもが迷子になって戸惑っていれば、キャストがきちんと膝を折って話を聴き、対応してくれます。

驚くことに、これらの突出したサービスの9割が、アルバイトによってなされているのです。

では、ディズニーでは、一体どんな教育をしているのか。

その疑問に答えたのが、本日の一冊です。

内容的には、ミッションを作る、行動指針を作る、徹底する、部下にはホスピタリティを持って対応するなど、特に変わったことはありません。

しかしながら、これらの活動を徹底させるしくみや、部下を大切に扱う気持ち、そこには大きな学びがありました。

<「教える喜び」を感じないと後輩は育たない>
<自分が扱われたように、後輩は人を扱う>
<ミッションがあっても、それを伝える上司・先輩に問題があれば、ミッションは生きない>

まったくもって耳の痛い話ですが、おかげで大切なことに気づかせてもらいました。

やはりディズニーランドはすごいです。

マネジメントに悩んでいる方は、ぜひじっくり(ここがポイント)読むことをおすすめします。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

ディズニーは「ウエルカム」、つまりアルバイト採用に応募してきた人は、基本的には全員採用する方向で対応しています

1年間で、約1万8000人いるアルバイトのうち半分近くの9000人くらいが退職していきます。そのため、1年に3回くらい3000人近くのアルバイトを採用しなくてはなりませんが、推定で5万人以上の応募者が集まります

◆理想の上司・先輩
・リーダーシップをもっている
・ゲストをよく見ている
・後輩をよく見ている・後輩にマメに声をかける
・改善点を見つけたら、すぐに改善するための行動を起こす

入社したばかりの後輩には、基本的なことにポイントを絞り、シンプルな教え方を心がけるべき

自分が扱われたように、後輩は人を扱う

手厚い出迎えをすることで、先輩キャストは、「あなたたちが、オンステージにデビューしたときも、こんなふうにゲストをお迎えしてもらいたい」という暗黙のメッセージを、新人キャストの心に訴えかけている

ディズニーでは、ある一定水準以上のレベルのサービスをゲストに提供できるキャストでなければ、パークにデビューさせません

ミッションがあっても、それを伝える上司・先輩に問題があれば、ミッションは生きない

行動指針があれば「迷い」がなくなる

◆ディズニーの行動指針の優先順位
1.安全性 2.礼儀正しさ 3.ショー 4.効率

後輩が気がつくように、堂々と「見る」ことがポイント

◆見るポイント
・ミッションや行動指針に沿って仕事をしているか
・困った様子はないか
・ロスやミスはないか

◆後輩と話し合うときのポイント
1.後輩が安心して話せる場所を選ぶ
2.後輩が、どういう状態であるかをつかむ

「誇り」をもてる環境をつくる

————————————————
『9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方』福島文二郎・著 中経出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806138894

————————————————-

◆目次◆

人は育つ─なぜ、バイトが9割でも最高のサービスを提供できるのか?
1.育てる前に教える側の「足場」を固める
2.後輩との信頼関係を築く
3.後輩のコミュニケーション能力を高める
4.後輩のモチベーションを高める
5.後輩の自立心・主体性を育てる

[エラー: asin:4806138894 というアイテムは見つかりませんでした]

『大人の流儀』伊集院静・著 vol.2447 


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4062169428?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4062169428?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【伊集院静が語る大人の流儀とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062169428
[エラー: asin:4062169428 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、作家・伊集院静さんによるエッセイ集。

もともとは「週刊現代」に連載していたものを、単行本化にあたり抜粋、修正をしたものだそうです。

土井は基本、大人げない人間ですが、もう30代後半ということもあり、ちょっと大人の流儀を学ぼうと思って手に取ったのが本日の一冊。

成熟した大人の仕事、人間関係術、お酒の飲み方、冠婚葬祭の作法、哀しみとの付き合い方…。

どんな場面でどう振る舞えば良いのかが詳しく書かれており、じつに勉強になるエッセイです。

廉価な日常品を買い求めることが、町内や同じ地域との共生を損ねているという話や、新人には理不尽さを教えるべきだという話、すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなるという話。

どの話をとっても、深く考えさせられるものがありました。

巻末には、「愛する人との別れ」と題して、夏目雅子さんと暮らした日々の話がつづられています。

詳しくは、本書のエピソードを読んでいただいた方がいいと思いますが、彼女の死を経て、「もう二度と金で揺さぶられる生き方はしない」と決意したと書いているあたりは、グッときました。

大人になるにつれて増える哀しさにどう対処していくか…。

まさに『大人の流儀』を教えてくれる一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

私は、人が社会を知る、学ぶ上でのいくつかの条件のひとつは、”理不尽がまかりとおるのが世の中だ”ということを早いうちに身
体に叩き込むことだと思っている

物には適正な値段、つまり価値がある。安いものは結果として物の価値をこわすことになる

世の中は今、すぐに答えを求める。正しい答えなどどこにもないと、やがてわかるのに、皆が答えを知りたがる

旅は旅することでしか見えないものが大半である

「人間がいかに愚かで、いかに素晴らしいかを知るのが学問の最初です」(M野先生の言葉)

ゴルフはパートナーはいるが、始めから終りまで個のスポーツである。自分がしたいようにやればどうにでもなる面がある。しかし同伴競技者が見ていてだらしなかったり、あわれみを受けるようなことをすべきではない

若いということは打算ができない点に魅力がある。大人たちが笑うことでも命懸けで進んでいく方が、人生は案外と充実している気がする

”ゆとり教育”では子規は生まれなかった

スポーツは敗れることで学ぶことが勝者の何倍もある

この頃、主婦はおそろしく廉価な日常品を買い求め、それが家計を救い、得をした感覚になっている。そのためにわざわざ遠い所に買物に出かける。往復の運賃(またはガソリン代)を差し引いても得と言う。では同じものを売っている近所の商店は無視されてもいいのか。そうではなかろう

魅力的な経営者、それ以上に魅力のある社員がいる会社を選びなさい

清潔、身綺麗は、丁寧につながる。丁寧は仕事の基本である。丁寧は、人間の誠実が、これをさせている。誠実は生きる姿勢である

すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなる

彼女が亡くなった後、自分で決めたんです。もう二度と金で揺さぶられる生き方はしないとね

————————————————
『大人の流儀』伊集院静・著 講談社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062169428

————————————————-

◆目次◆





愛する人との別れ~妻・夏目雅子と暮らした日々

[エラー: asin:4062169428 というアイテムは見つかりませんでした]

『世界のグロービッシュ』 ジャン=ポール・ネリエール、ディビッド・ホン・著 vol.2446


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4492044205?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4492044205?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【世界中で読まれているグローバル英語の教科書】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492044205
[エラー: asin:4492044205 というアイテムは見つかりませんでした]

今年は英語公用語元年ということで、出版業界でも、たくさんビジネス英語の本が企画されています。

NHKのラジオ講座も、「入門ビジネス英語」に関谷英里子さん、「実践ビジネス英語」にベテランの杉田敏さんと、実業経験のある実力派を講師に起用しています。

おそらく今年は、かつてなかったほど、ビジネス英語が盛り上がる年になるでしょう。

英語本も、どの本がベストセラーになるか、注目の集まるところですが、現在、もっとも勢いのあるのが、今日ご紹介する『世界のグロービッシュ─1500語で通じる驚異の英語術』です。

IBMでヨーロッパ、中東、アフリカ担当副社長を務め、ノンネイティブでもグローバルに通じる英語「グロービッシュ」を開発したジャン=ポール・ネリエールが直接執筆しています。

左側に英語(グロービッシュ)、右側に日本語訳を見開きで併記しており、グロービッシュのコンセプトや基本1500単語、比喩的な言葉にノーを言うなど、具体的な会話のルールを説明しています。

あえて表現に制限を加えることで、ノンネイティブによるグローバルコミュニケーションを促進しようとするグロービッシュ。

この試みがうまくいくかどうかはわかりませんが、なかなか面白いコンセプトだとは思います。

英語/日本語の併記は、最初戸惑いますが、慣れてくれば英語の勉強にもなるので、英語力が鈍っている方には、いい刺激になります。

グロービッシュでは、難しい単語はほとんど使わないので、リーディングに自信が持てるのではないでしょうか。

ビジネスで英語を使う予定のある方は、ぜひチェックしてみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

Only 12% of the global world has English as a mother tongue.For 88% of us, it is not our first language, our mother tongue.
世界の中で、わずか12%の人だけが英語を母語としている。残りの88%の人にとって、英語は第一言語、すなわち母語ではない

96% of the international English communication takes place with at least one non-native speaker.
英語による国際的なコミュニケーションの96%については、少なくとも1人の非ネイティブが関わっている

Young people who finish school with only English will face poor job possibilities compared to able young people from other countries who also speak other languages.
英語だけで学業を終える若者は、他国から来て英語以外の言葉も話せる優秀な若者に比べて、就業選択の少なさに直面することになるだろう。グローバルな企業や組織は、英語しか話せない若者を望まなくなると思われる

Your accent just needs to be “understandable”…not perfect.
なまりがあっても「通じる」なら、完璧さはいらない

Globish is a defined subset of English. Because it is limited,everyone can learn the same English words and then they can understand each other.
グロービッシュとは、制約を設けた英語の一種である。制限があるからこそ、誰もが同じ英単語を学び、互いに理解できる

they should get papers written only in Globish, which are understandable both by these new ones and by all the English-speaking citizens.
全部グロービッシュで書かれた書類をもらうべきなのだ。そうすれば、新しく来たばかりの人にも、英語を話す全住民にも、わかりやすい

Globish uses mostly Active Voice.
グロービッシュでは、主に能動態を使う

Globish suggests short sentences (15 words or fewer)
グロービッシュは、文章を短くする(15語以下に)

Say “No” to Most Figurative Language
ほとんどの比喩的な言葉には、「ノー」と言おう
————————————————
『世界のグロービッシュ』ジャン=ポール・ネリエール、ディビッド・ホン・著 東洋経済新報社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492044205

————————————————-

◆目次◆

第1部 The Problem with Learning English/英語学習の問題
第2部 Elements of Globish/グロービッシュの要素

[エラー: asin:4492044205 というアイテムは見つかりませんでした]

『高橋教授の経済超入門』高橋洋一・著 vol.2445


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4757219059?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4757219059?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【60の経済用語解説で経済ニュースがよくわかる】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757219059
[エラー: asin:4757219059 というアイテムは見つかりませんでした]

日経新聞を読んでいても、テレビで国会答弁を観ていても、難しい経済用語が出てくるとお手上げ、という人は多いと思いますが、日本に余裕がない現在、政策に対して無関心ではいられません。

本日ご紹介する一冊は、経済オンチの方でも経済ニュースがわかるようになる、じつにわかりやすい経済用語集です。

著者は、小泉・安倍内閣のブレーンを務めた元内閣参事官で、現・嘉悦大学経営経済学部教授の高橋洋一氏。

<「日本人は経済の知識がない」。まずこの認識に立てば、変な議論で時間を無駄にすることはなくなる>という辛いコメントにはじまり、政府、日銀の批判なども交えながら、60の経済用語を解説しています。

乗数効果やGDPギャップ、シニョレッジといった、聞いたことはあるけれどその意味や使い方はわからない用語、さらに、巷でまことしやかに囁かれるハイパーインフレの可能性など、知っておくと安心な経済の基礎知識が、コンパクトにまとめられています。

今回の震災でわかったように、何の知識もない人間が、情報の信憑性を確かめることは本当に難しい。

やはり、物事の真偽を確かめるには、ある程度の学問のベースを学ぶことが必要なのだと、改めて痛感させられました。

著者自身がもともと当事者だったということもあり、政策に関する批判は痛烈ですが、基本的な経済学の知識だけでも学ぶ価値はあると思います。

ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

◆乗数効果
官僚から渡された資料を見て、長妻昭厚生労働相(当時)が「子ども手当で1兆円のGDP増加」と答弁したのに対し、林委員から「それを子ども手当額で割ればいい」と言われたが、菅副総理は「乗数は計算していない」と強弁しつつ、「消費性向は0・7としている」とトンチンカンな答弁をした。大学の初級教科書で言えば、子ども手当の7割が消費に回り、それが所得になって、さらにその7割が消費に回り、そのまた7割が消費に回るという具合で、結局子ども手当は2・3倍の乗数効果となる。もっとも、これはあくまで一定の条件のもとでの話で、最近の経済学研究では実際の乗数はもっと小さくなることが知られている

◆ハイパーインフレ
日銀券残高は80兆円程度であるが、これを130倍の約1京円まで増刷すれば、ハイパーインフレになる。その手法としては国民一人あたり1億円の定額給付金がある。これだけもらえれば、100円ショップが1万円ショップになっても購入者はいるだろう。しかし、たかだか2万円や20万円の給付金ではハイパーインフレにはならない

◆変動相場制
現在、先進国に限らず多くの国が変動相場制を採用しているのは、好き好んでのことではない。「独立した金融政策」と「自由な資本移動」の自由度を確保するためなのである

◆現存する経済構造のもとで、資本や労働が最大限に利用された場合に達成できると考えられる供給力を「潜在GDP」と言う。これと実際の需要との差が「GDPギャップ」と呼ばれる

◆消費税増税論
私は、国の財政再建を必要だと思っているが、デフレを脱却して名目成長率が先進国並みになることと、資産売却や公務員給与カットが前提である。その上で増税が必要なら景気動向を見て個人所得などで行い、消費税は地方に委ねるほうがいい

◆中国経済のアキレス腱
すでに中国は外貨資産を大量に買っているが、これは中国が好んで買っているのではなくて、固定相場制をとっているために必然的にそうなっているのだ

固定相場制を維持して景気もよくしておこうと思うと、必然的にインフレとバブルを引き起こすこととなる

————————————————
『高橋教授の経済超入門』高橋洋一・著 アスペクト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757219059

————————————————-

◆目次◆

第1章 いまさら人には聞けない基本の経済用語
第2章 日本の今を理解するための経済用語
第3章 ニュースを理解するための経済用語
第4章 覚えておきたい耳慣れないカタカナ経済用語
第5章 国際情勢を読み解くための経済用語
番外編 お金で解決できる話

[エラー: asin:4757219059 というアイテムは見つかりませんでした]

© 2004-2011Elies Book Consulting Co,Ltd.All Rights Reserved.