2011年4月5日
【エール大学で教えるビジネス英語】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484112078
[エラー: asin:4484112078 というアイテムは見つかりませんでした]
本日の一冊は、エール大学ビジネススクールでコミュニケーションディレクターを務めるドクター・ヴァンスが、ワンランク上のビジネス英語を教える一冊。
「エール大学厳選30講」という名の通り、講義形式で、ちょっと気の利いたビジネス英語表現を紹介しています。
たとえば、Thank you.の使い方について。
日本人はThank you.とだけ言うことが多いのですが、英語で感謝する時は、何に対する感謝か述べることが必須。
だから、Thank you.じゃなくてThank you for…。あるいはTo appreciate…、To be grateful for….。
また、日本人は安易に「すみません」を連発しますが、本書では、「もしも裁判になる可能性があるような事故のときには、安易に
I’m sorry.を口にしない」とたしなめています。
ほかにも、ビジネスの現場で使われるBTW(By the way)やIMO(in my opinion)、JFYI(just for your information)などの略語も紹介されており、じつに参考になります。
また、日本人にも浸透しているASAP(as soon as possible)も、厚かましくて自己中心的だと解釈されることがあるなど、実際にビジネスの現場で使う時の注意点まで示されています。
タイトル通り、日本人の知らないランランク上のビジネス英語を学べる一冊。
ぜひ読んでみてください。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
日本語では、何に対して「ありがとう」と言っているのかをあえて説明しないことが多い
もしも裁判になる可能性があるような事故のときには、安易にI’m sorry.を口にしない
BTW=By the way ところで
IMO=in my opinion 私の意見では
JFYI=just for your information ただご参考までに
OOO=out of office オフィスに不在
TBD=to be determined 後日決定
TBA=to be announced 後日発表
Sorry, I still missed that
(すみません、私はまだそれを理解していません)
ただ忙しいと言って断らずに、もう一歩踏み込んで説明したほうがよい
ほめられたときは、お礼を言うだけでなく、もうひと言付け加えるとよい
ダッシュ(─)を文の強調したい項目の前に使って強調する
We need to prepare a presentation for a client─by tomorrow.
(No,)I can’t…は、ビジネスにおいて最も問題視され、誰も聞きたくない応答のトップにいつも挙げられています
Yes, +andが、もっと話が弾むきっかけを作ってくれる
3項目を正しい順序で挙げると、揺るぎない説得力が備わる
You can で相手に提案するのは失礼である
メールの冒頭を最近の天気描写で始めるのは、欧米人にとって子供っぽいと受け取られてしまう
How can we fix this problem?
要点を述べる前に修辞疑問文を使うと注目が集まる
————————————————
『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』ウィリアム・A・ヴァンス・著 阪急コミュニケーションズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484112078
————————————————-
◆目次◆
第1章 日本人の知らない意外な常識
第2章 相手の心理をつかむ英語コミュニケーション
第3章 今すぐできる少しの工夫で絶大な効果を得る
第4章 さあ、とんでもない誤解を解こう
第5章 ビジネスパーソンからプロフェッショナルへ
カルチャー・ノート
[エラー: asin:4484112078 というアイテムは見つかりませんでした]