メインイメージ

『不動心』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4106102013?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4106102013?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102013

[エラー: asin:4106102013 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜選手が、挫折を乗り越えるための心構え、成果を上げるための秘訣を説いた、注目の新刊です。

今やどこの書店に行っても話題書として注目を浴びている同書。

スポーツ選手の書いたもの、しかも決してインタビューで気の利いたコメントをするわけでもない松井選手、ということで、当初は距離を置いていたのですが、読んでみたらなかなか面白いです。

困難をどうとらえ、克服するためにどんな考え方をすればいいか、著者が実際にやったことは何なのか、興味深い話がいくつも紹介されています。

仕事やビジネスでも応用できる考えが示されており、とくに「誇りを持っている人の方が素晴らしい仕事をする」「戻そう」とするリハビリや練習では、息苦しく感じてしまう」などは、仕事に取り組む姿勢として、心得ておきたいところです。

現在の辛い状況を脱却したい方、さらなるモチベーションを求める方に、おすすめしたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

苦しみやつらさこそが、生きている証ではないでしょうか。僕は、
生きる力とは、成功を続ける力ではなく、失敗や困難を乗り越える
力だと考えます

アクシデントは突然やってきますが、いつも僕を成長させてくれます

自分の仕事や会社に誇りを持っている人と、そうでない人がいます。
一概には言えないでしょうが、誇りを持っている人の方が素晴らし
い仕事をするような気がします。それは会社に依存する、独立心が
ないという意識とは違うと思います。それを守るために必死に戦え
る。それが誇りだと思います。また、誇りを持つ人が多い組織ほど、
ここぞという場面で強いような気がします

骨折する前の状態に「戻そう」とするリハビリや練習では、息苦し
く感じてしまうかもしれません。しかし、「さらに進化しよう」と
思えば、つらい道のりも少しは楽しく感じられます。今回のフォー
ム改造は、モチベーションを保つ意味でも、非常に大きな役割を果
たしてくれました

「もしも」と想像するのは、単なるお遊びでしかありません。何度
も繰り返しますが、人間万事塞翁が馬。思い通りに事が運ばずとも、
落胆せず、前へ進むしか道はないのです。そのうち、きっと「この
道でよかった」と思える日がくるのではないでしょうか

悔しさを露わにすれば、自分の心が乱れます。自分の心が乱れれば、
次にど真ん中の好球が来たとしても打てません

ハワードのように大きな体に生まれたかったとか、ホセ・レイエス
(ニューヨーク・メッツ)の全身バネのような体がうらやましいと
は思わない。僕にしかない特徴を生かせば、彼らと戦っていけるはずです

「努力できることが才能である」これも、子供の頃から僕を支えて
くれた言葉です

結果を左右するのは、願いの強さよりも「平常心」

母から言われた言葉で印象に残っているのは、「竹は節があればこ
そまっすぐに成長する」でしょうか

————————————————
『不動心』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102013
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ はじめに
┃ 第1章 5・11を乗り越えて
┃ 第2章 コントロールできること、できないこと
┃ 第3章 努力できることが才能である
┃ 第4章 思考で素質をおぎなう
┃ 第5章 師から学んだ柔軟な精神
┃ 第6章 すべては野球のために
┃ おわりに

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[エラー: asin:4106102013 というアイテムは見つかりませんでした]

『なぜあの人は会社を辞めても食べていけるのか?』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4756910831?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4756910831?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756910831

[エラー: asin:4756910831 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、「週末起業」ブームの立役者、藤井孝一さんによる、「起業前の方へのアドバイス」です。

サラリーマンをやりながら、なんとなく独立・起業を考えている人は多いと思いますが、本書は、そんな人が今から何をやっておけばスムーズに成功できるかを説いた一冊。

「稼ぎ力」「人間力」「お金力」「時間力」「継続力」という、起業家に求められる5つの資質を身につけるためにどうするか、実践的なアドバイスがなされています。

起業マインドをどうやって身につけるか、アイデアをどうやって稼ぎにつなげるか、商品の値づけはどうやって行うか、起業直後に感じる不安感に打ち勝つにはどうしたらいいのか…。

漠然とした不安に応えつつ、具体的なコツについても述べられており、これから起業する人に親切な一冊です。

サラリーマンとしての生活に不満のある方は、起業した後の状態をイメージする意味でも、読んでおくと良いのではないでしょうか。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

構想力と構築力に加えて、実際に行動する力がなければ、自分のア
イデアをビジネスに仕立て上げることはできません。特に、自力で
稼ぐ際には、会社勤めと違って、誰からも催促されません。つい先
延ばしにしがちです。これを、あえて始めるためには、自分のやる
気を引き出す必要があります

起業マインドの高い会社に入っても起業マインドは身につきません。
社長の仕事はわかりますが、社長の気持ちは、結局社長になってみ
なければわからないからです

報酬に対する考え方は、サラリーマンの場合、報酬を給料(労働の
対価)で考えます。残業代などはその典型です。自分の行ったこと
に対して対価を求めるのは非常にサラリーマン的な考え方なのです

稼げる人は、自由の代わりに安定を犠牲にできる人

稼ぐ人を目指すなら、何事にもコスト意識を持つべきです

自力で稼ぐ人は、自分の生き方の「好み」を知っている

独立する前にお客さんを持っていると精神的にも物質的にも非常に
ラクになります。しかし、退職後に仕事が来るかどうかはその人の
人間性とも大きく関わっています。ですので、人間関係を大事にし
て、どんな仕事でもきちんと結果を出しておくことが大切になります

偉大な起業家の多くは、「絶対成功したい」という不屈の精神とと
もに「成功は他人のおかげ、失敗は自分のせい」という謙虚さを持
ち合わせています。この謙虚さは、人を動かし、売上を拡大してい
く上で重要なファクターとなります

まさに「儲けは人が持ってくる」です。だから、経営者は人脈を大
事にするのです

カネを継続的に生み出し、それを新たな事業に再投資していくとい
うのがビジネスのあり方です。そのためには、自分のビジネスのな
かに「儲けのツボ」(=キャッシュポイント)をつくらなくてはい
けません

稼ぐ力を磨きたいなら、会社にいるうちから自分のサービスの値付
けをしておくべきです

————————————————
『なぜあの人は会社を辞めても食べていけるのか?』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756910831
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ プロローグ なぜ、あの人は会社を辞めても食べていけるのか?
┃ 第1章 食べていくための考え方
┃ 第2章 人間力を育む
┃ 第3章 お金力を鍛え直せ
┃ 第4章 最強・最重要の経営資源は時間
┃ 第5章 はじめる力・続ける力
┃ エピローグ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[エラー: asin:4756910831 というアイテムは見つかりませんでした]

『インナーテニス』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4817200219?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4817200219?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817200219

[エラー: asin:4817200219 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、テニス上達に関する本でありながら、ビジネス界に多大な影響を与えた驚異のベストセラー『インナー・ゲーム・オブ・テニス』の実践編。

上達を阻害する「セルフ1」ではなく、飛躍のカギを握る「セルフ2」を働かせ、潜在能力を開花するための秘訣を説いた、画期的な一冊です。

本書のなかに、本当はバックハンドができるのに、苦手意識からできないと思い込んでいたジョンの例が出てきます。

「苦手意識さえなければ、ジョンはバックハンドなど少しも苦手じゃなかったわけだ。それを、ジョンは自分で全く知らない。ボールがフォールトしたバックハンドのボールを、きれいに打ち返している事実を知らないのだ(中略)そのコメディーを、あなたも、あなたの友人たちも間違いなく演じている」

スポーツをやったことのある方なら誰でも、自分を忘れるほど集中した時に、ものすごい成果が上がることを体験から知っているはず。

本書は、その状態をコンスタントに生み出す画期的なトレーニングについて述べた一冊なのです。

具体的な内容は本書を読んでいただくとして、はっきり言えることは、このトレーニングは、ビジネスでも仕事でも応用できる、ということです。

下手な自己啓発書100冊に値する、実践的な一冊です。
ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

私の持論では、セルフ2に本来的に、物事をスーパーにやってのけ
る能力がそなわっている

次の三球を、モリーは連続して失敗した。第一、声の調子が上ずっ
ていたし、タイミングがずれていた。実際にバウンドするより早め
に「はずんで」と言ったし、打った後で遅れて「打って」と言った。
私の要求するタイミング練習(「はずんで」「打って」の発声)に
焦点を合わせず、「上手に打とう」としたのが原因だ。モリーは力
んだのだ

上級者だけへのアドバイスだが、「はずんで」「打って」と口で言
うだけでなく、同時に耳もとぎすませてみる。バウンドする時、
(ガットで)打たれる時――その打音を耳で聞きながら、自分の声
と完全にタイミングが一致しているかどうかをチェックしてみるのだ

もし、悪い結果に「目をつむる」ことを続ければ、肉体のコンピュ
ーターにはいつまでたっても必要なデータが入ってこない

テッドはこれまで「ボールをコート内に入れるんだ」という目的意
識を明確に持っていなかった。それが、この「ベースラインからの
バウンド地点の距離の確認」という練習によって、彼の本能部分が
無意識的に一つの目的を持ち始めたのだ

テニスというのは、基本的には三つの動的要素しかない。1.ボー
ルが飛んでくる 2.これの方向が変わる(打つ)3.ボールが飛
んでいく――だけの話だ。少なくとも、この内三分の二は「ボール」
が主役である。「人間が(僕が、私が)テニスをするんだ」といく
ら力んでも、しょせんは三分の一の要素でしかない

はっきりしていることは、エゴを満足させればプレーの結果も悪く
なるということだ

◆意志を鍛えるための六つの鍵
1.自分がどこにいるかを自覚する
2.自分がどこに行きたいかを発見する
3.内側の障害の除去
4.不要な目標を取り除く
5.同じ目的の人々と交わる
6.自覚を高めながら練習を繰り返す

————————————————
『インナーテニス』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817200219
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ はじめに
┃ インナーゲームとは
┃ 奇跡のボール注視法
┃ 先入観をぶち壊せ
┃ 内側への意識の集中
┃ 自然に上達するテニス
┃ 真の自信の追求
┃ 勝つ意志のコントロール
┃ おわりに

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[エラー: asin:4817200219 というアイテムは見つかりませんでした]

『リクルートのDNA』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4047100870?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4047100870?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047100870

[エラー: asin:4047100870 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、人材輩出企業・リクルートの創業者、江副浩正さんによる待望のベンチャー経営論です。

読んでみて驚いたのは、新書とは思えない内容の濃さ。最初の30ページを読むだけでも、経営のヒントがいくつも見つかり、じつにお買い得な一冊です。

「経営の三原則」と「経営理念とモットー」、「マネジャーに贈る十章」は、リクルートの社内で実際に説かれている内容だそうですが、それ自体が立派な経営ノウハウとなっています。

「誰もしていないことをする」「新規事業の立ち上げはボトムアップ、赤字事業からの撤退はトップの決断」などといった行動指針や、マネジャーが「まず周囲に自らを語る」ことの重要性など、経営者からマネジャー、一般社員まで役立つ内容が満載です。

既に多くの媒体で語られているリクルート創業の軌跡や他の経営者の話はやや退屈ですが、「成功する起業家の二十カ条」や実体験のエピソードは読み応えがあります。

これから起業する人のヒントとして、重宝する一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

「葉隠」の教えに「武士は己を知る者のために死す」とあるが、ト
ップに自分の名前と能力を知られ、期待されていると社員が感じれ
ば、自ずと仕事へのモラール(やる気)は高まるのである

銀座に本社を建てたあと、出入りの古紙回収業者に言われた。
「リクルートさんは白紙の原稿用紙も捨てておられます。古い伝票
の裏紙を使われる会社もあるのに、もったいないと思います」
私はモノ不足の時代に育っている。話を聞いて後ろめたい気持ちに
なったが、情報の価値は時間の経過とともに下がる。原稿用紙を節
約するよりスピードを大切にしたのである

これまで誰も手がけなかったサービスを提供していく事業には、先
生が必要である。その先生は、新しいお客様と潜在的なお客様である

同業間競争のない事業は、産業として認められない

新規事業は成功するとは限らない。重要なことは、失敗したと思っ
たときに、それまでの努力を惜しまず捨てて撤退することである

大切なものは勇気。「為さざる罪を問う」ことをリクルートのモットーとする

マネジャーは、ともすればメンバーをよく理解しようとすることに
熱心になりがちだが、それよりマネジャー自身の考え方、人格まで
もメンバーによく語り、自らを理解してもらうことが優先されるべき

人に対して分け隔てなく接するのはとても難しいことである。それ
ができるのは、一流の経営者の条件であろう

”企業は人なり”と言う。優れた経営者の条件は、構成メンバーの
人物をよく知り、誰にどの仕事をどのレベルまで要求するかである

積極的に参加した政治家を囲む会への出席はのちに大きな災いとなった

————————————————
『リクルートのDNA』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047100870
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ 第一章 企業風土について
┃ 第二章 私が学んだ名起業家の一言
┃ 第三章 成功する起業家の条件
┃ 第四章 リクルート創業期
┃ 第五章 生き生きと働く風土
┃ 第六章 情報誌の領域を広げる戦略
┃ 第七章 領域の過大な拡大
┃ 第八章 早過ぎた新規事業の立ち上げ
┃ おわりに

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[エラー: asin:4047100870 というアイテムは見つかりませんでした]

第10回BBM大賞


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4492042768?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4806126063?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4833418452?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

◆第1位 『大金持ちをランチに誘え!』

[エラー: asin:4492042768 というアイテムは見つかりませんでした]

アメリカを代表するカリスマ講演家、ダン・S・ケネディの待望の邦訳。著者が自分のコースで採用しているという門外不出のテキストをベースに書いた、注目の一冊。今すぐモチベーションを上げたい人におすすめ。


◆第2位 『できる人の勉強法』

[エラー: asin:4806126063 というアイテムは見つかりませんでした]

TOEICで990点満点、英検1級獲得など、数多くの難関資格を取得し、英語講師としても定評のある安河内哲也さんが、その勉強法を公開した一冊。人生や自己投資に関する記述もあり、自己啓発書としても威力を発揮。


◆第3位 『成功はゴミ箱の中に』

[エラー: asin:4833418452 というアイテムは見つかりませんでした]

マクドナルドを世界中に広めた立役者、レイ・クロックによる自伝。ユニクロの柳井正さん、ソフトバンクの孫正義さんも愛読したバイブルで、著者の生い立ちから成功までのストーリーが生き生きと描かれています。


◆第4位 『チャンスがやってくる15の習慣』

◆第5位 『打つ手は無限~変貌する社長業』

◆第6位 『孤独と人生』

◆第7位 『人脈の教科書』

◆第8位 『超地域密着マーケティングのススメ』

◆第9位 『何のために働くのか』

◆第10位 『頭のいい人が儲からない理由』

『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4062138840?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4062138840?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062138840

[エラー: asin:4062138840 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、名著の誉れ高い『白州次郎 占領を背負った男』の著者、北康利さんによる注目の新刊。

※参考:『白州次郎 占領を背負った男』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129671

今回は、福沢諭吉を題材にその半生の記録を追い、そこから得られる教訓や精神、そして教育に必要な「愛」を説いています。

本文から引用すれば、「学者は業績で語られることが多いが、福沢諭吉の場合、彼が残した膨大な著作ではなく、むしろ慶応義塾を通じて築きあげた「福沢山脈」と呼ばれる人物群像にこそ真の面目があったそうです。

では、彼は一体どのようにしてこれだけの人脈を得たのか。本書には、その秘密が書かれています。

適塾の緒方洪庵によって示された理想の教師像。福沢諭吉は、その理想を最後まで忘れることなく、貫いたようです。

学問への情熱、人を育てることへの情熱、「私」の徳義を捨てて「公」の智恵を選ぶべきだと主張する姿勢…。

現在の教師たちが失ってしまった教育の精神が、つづられており、読んでいて背筋がピンと伸びる一冊です。

より大きな視点を持って社会に貢献しようとする方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

福沢は「無知の知」を知らせるなどといった迂遠な方法をとらず、
「時代が必要とする知は何か」を直截的に語ることで彼らを導いていった

「一身の独立なくして一国の独立なし(国民一人ひとりが独立しな
ければ、国家の独立などありえない)」(『学問のすゝめ』)そう
説いて、彼は「民」であること、「私立」であることに、誇りを持ち続けた

<一樹一穫は穀なり。一樹十穫は木なり。一樹百穫は人なり>(『管子』)

洪庵は毎日のように顔を見せてくれた。多忙な中、見舞いのための
時間を捻出することがどんなに大変なことか、諭吉が知らないはず
はない。布団の中で泣きながら手をあわせた。教師は学問を教える
だけの存在ではないことを、洪庵は身をもって示したのだ

<伝統に縛られている社会にあって、カリスマは唯一の革命的勢力
である>(『支配の社会学』)とはマックス・ウェーバーの言葉だ
が、欧米の文物を紹介する啓蒙活動を通して、諭吉は期せずしてそ
のカリスマとしての道を歩み始めていた

徹底させたのが<半学半教>という思想である。教授と塾生の間に
は長幼先後の差があるだけであり、学問の進んだ者が後進を教え、
自身はさらに前を行く者に学ぶという考え方こそが慶応義塾の<半
学半教>であった

諭吉は人との交際に関して、二つの大きな長所を持っていた。一つ
は一度会っただけで顔と名前を覚えることができたこと。もう一つ
は億劫がらずに手紙のやりとりを続け、一期一会を大切にしたこと
である。そのことが、彼を更なる人生の高みへといざなっていった

自立できず他に依存するような人間ばかりで、この国がいい国にな
るはずがない――それが諭吉の信念であった。そのため彼の活動は
まず国民を啓蒙することに力点が置かれ、それはやがて有名な『学
問のすゝめ』となって結実することになる

塾生一人ひとりの長所を見出し、それを伸ばせるような働き場所を
見出してやったところは、諭吉が教師として大変優れていた点の一つ

「自由は不自由の中にあり」の精神は、言論の自由にもまたあては
めるべきだ、というのが諭吉の信念。時には個人批判を書くことも
あるだろうが、後ろめたくて相手の顔を正視できないようなものを
書くことを、「蔭弁慶の筆」と名づけ慎むよう徹底した

福沢諭吉は我々に、教育の本質が「愛」であることを教えてくれている

————————————————
『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062138840
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ 序章 聖徳太子を継ぐ者
┃ 第一章 門閥制度は親の敵でござる
┃ 第二章 「自由」との出会い
┃ 第三章 「私」の中の「公」
┃ 第四章 『学問のすゝめ』
┃ 第五章 ベンチャー起業家として
┃ 第六章 かくて「独立自尊」の旗は翻った
┃ 終章 我々へ託された志
┃ あとがき
┃ 福沢諭吉関連年譜
┃ 参考文献

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[エラー: asin:4062138840 というアイテムは見つかりませんでした]

『孤独と人生』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4560019843?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4560019843?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560019843

[エラー: asin:4560019843 というアイテムは見つかりませんでした]

BBMの1000号を飾るにふさわしい本を選んでいて遅くなりました。
おかげで、納得できる一冊を選べたと思っています。

土井はこれまでに999冊、哲学的な啓蒙書から功利的な処世術・ビジネスを説いた本まで、さまざまな本を紹介してきましたが、ほとんどの本は、人生の断片をつづったものに過ぎなかったと思います。

本日ご紹介する一冊は、年齢問わず、ありとあらゆる人が学ぶべき、「孤独」と「人生」に関する論考です。

われわれの人生には、本来、孤独がつきものですが、現代人の多くは、孤独を避け、本来の人生の楽しみ方を見失っています。

19世紀最大の哲人、ショーペンハウエルが書いた本書は、富や名誉・名声を追い求める現代人をあざわらうかのように、人生の本質を抉り出し、「孤独」の持つ本来的な価値を教えてくれます。

いわく「孤独を愛さないものは、自由をも愛していない」。

どうやらわれわれは、自らの心の弱さゆえに、本来望んでいる人生とは違った方向に歩みを進めてしまうもののようです。

厭世的なことで知られるショーペンハウエルですが、本書が題材とするのは、「人間の幸福について」です。

一見、幸福とは程遠い「孤独」がもたらしてくれる恩恵。その恩恵を思い出すためにも、ぜひ読むべき一冊だと思います。

1000号記念の一冊。アマゾンで見る限り、出版社の在庫が怪しいですが、ぜひ入手して読んでみてください。

時代のせいか、若干の差別表現が含まれていますが、内容的には文句なし、イチオシの一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

「幸福とはなまやさしいことではない。われら自身のなかにそれを
見いだすこともむずかしいが、われら自身の外にそれを見いだすこ
とはできない」(シャンフォール)

われわれの生活の幸福にとって、われわれがそれであるもの、つま
り人格がまず最初にたいせつであり、もっとも本質的なものである

われわれができる唯一のことは、与えられた人格からできるかぎり
利益を得るように利用し、ついで人格に即した努力を重ね、おのれ
の人格にふさわしいような方向におのれを鍛えて、ほかのあらゆる
措置を避け、さらには人格にこれならぴったりするといった地位、
職業ならびに生活方式を選ぶことである

精神の豊かな人はなによりもまず、苦痛のないこと、ぶざまな姿に
ならないこと、平穏と閑暇を、つぎに静かで控え目な、それでいて
できるだけ人に非難されないような生活を求める。したがってこう
した人は、いわゆる人間といくらか知り合いになったあとは、世を
はなれた生活を求める。偉大なる精神の持主になると孤独を選ぶよ
うになる。なぜなら、人はおのれに蔵するところが大きければそれ
だけますます外から求めるものが少なくなり、またそれだけ外部の
事物は彼を左右することができにくくなるからだ

富とは海水みたいなもので、飲めば飲むほど喉がますます渇いてく
る。名声についても同じことがあてはまる

名声は長つづきするものであればあるほど、それだけ遅くやってくる

後世の人びとがその人について知るということではなく、その人の
なかに何世紀にもわたって保存され、かつ熟考されるに値する思想
が生まれるということが真の幸福なのである

生きていくためにあまり大がかりな準備をすることは最大の愚挙で
ありながら、これがきわめてひんぱんに行われている(中略)まと
もに天寿をまっとうする人などはきわめてかぎられている。たとい
長生きしたとしても、もくろんでいた計画とくらべれば、人の生涯
などは短いものだ

なんぴとも完全におのれ自身であることが許されるのは、その人が
一人でいるときだけである。したがって孤独を愛さないものは、自
由をも愛していない

————————————————
『孤独と人生』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560019843
————————————————

■目次■

はじめに
第一章 基礎になるまえがき
第二章 人にそなわるものについて
第三章 人が所有するものについて
第四章 他人がいかに思うかについて
第五章 さまざまな教訓と原則について
第六章 年齢のちがいについて
あとがき

[エラー: asin:4560019843 というアイテムは見つかりませんでした]

『食い逃げされてもバイトは雇うな』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4334034004?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4334034004?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334034004

[エラー: asin:4334034004 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、会計書ブームの先駆けとなった150万部超の大ベストセラー、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の山田真哉さんが、満を持して出す、注目の一冊です。

※参考:『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032915

今回の本も、前作同様、ユニークな事例をもとに会計の基礎を説いていますが、今回のポイントは、何といっても数字を表現の一環とみなし、その活用法を示した点にあると言って過言ではないでしょう。

「1勝2分け」ではなく「3戦無敗」。絶対数ではなく1教室あたりの合格者数。数字のとらえ方一つで表現がガラリと変わり、それが売上げに直結することを、説得力あふれる文章で説明しています。

もちろん、会計の意義や損益計算、決算書の見方など、会計の入門書としても楽しめますが、それよりは「表現としての数字」に着目した実用読み物ととらえた方がより特徴がつかめるでしょう。

著者として活躍している方や出版関係者、コピーライター、インターネットショップの経営者などに、ぜひおすすめしたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

数字がうまくなれば、インパクトや説得力のある文章が書けるよう
になるだけでなく、ビジネスにも強くなります。また、お金に対す
る見方も変わります

「2.0」という表現は、親和性が高いだけでなく、過去と未来まで
をも包括したネーミングだった

数字をまったく使わずに価値を表現することもできますが、どうし
てもインパクトや説得力に欠けます。たとえば、映画の宣伝で、
「みんなが泣いた」というよりも「9割が泣いた」というほうが印
象に強く残りませんか?

時刻(数字)を細かくいうだけで、時刻(数字)以外の意味も持たせられる

『江戸三〇〇藩 最後の藩主』
タイトルに300藩という数字を入れることで、「この本は網羅系
の本ですよ」ということと「江戸時代にはこんなに藩があったんで
すよ」ということを同時に表現している

本当は多少のブレがあるのだけれど、あえて言い切ってしまうこと
で妙に説得力が出てくる、まさに「決めつけ」の技法です

常識をいい意味で破ることで、驚きに近いインパクトを与えるのが
「常識破り」の技法です

自社にとって有利な数字を見つけることこそ、広報部や企画部の仕事

割り算を使えば恐怖の数字も身近な数字に置き換えられる

「タウリン一〇〇〇ミリグラム配合!」と宣伝するのも、単位交換
によって数字を大きく見せたいからです。「タウリン1グラム配合
!」では迫力に欠け、なんとなく効きそうにありません

節約はパーセンテージではなく金額で考える、金額重視の姿勢が大
事です。これは会社や家庭を問わず、節約の鉄則です

会計の目的は、ひと言でいえば、お金の動きを集計、分析して、経
営に役立てることです。けっして、集計することだけが目的ではありません

————————————————
『食い逃げされてもバイトは雇うな』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334034004
————————————————

■目次■

イントロダクション 「Web2.0」『ゲド戦記』がすごい本当の理由
第1章 今日は渋谷で6時53分
第2章 タウリン1000ミリグラムは1グラム
第3章 食い逃げされてもバイトは雇うな
第4章 決算書の見方はトランプと同じ
「あとがき」というか「なかがき」というか解説
ミニミニ会計セミナー
索引

[エラー: asin:4334034004 というアイテムは見つかりませんでした]

『人に好かれる法』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4478710643?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4478710643?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478710643

[エラー: asin:4478710643 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、昭和の中期に50万部を超える大ベストセラーとなった『人に好かれる法』の復刻版です。

著者の近藤信緒は、本名を池田敏子といい、じつは池田書店の創業者。著述家としても活躍した人物です。

本書の冒頭に著者が記した言葉によると、「真の教養とはいかなる条件の中にあっても、自己の尊厳をくずさず相手の立場を理解してこれに善処し得る能力」のこと。

本書のタイトルは『人に好かれる法』ですが、それは決して人に媚びろと言っているのではなく、むしろ相手を慮り、自己の成長も含めて積極的に関わることの重要性を説いているのです。

処世の術としてじつに学ぶところが多く、人に興味を持つこと、人を紹介する際の注意点、贈り物、叱り方など、人生のさまざまな局面で役立つ考え方を説いています。

時代背景が違うせいか、今どきの自己啓発書では絶対にお目にかかれない尖った主張が魅力的です。

人との付き合い方や、人生を豊かにするためのヒントを学びたい人に、ぜひおすすめしたい名著です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

ある人には毛嫌いされる人でも、ある人にはなくてはならぬ人であ
るというところに、また人生の妙味もある

だいたいにおいて、人間は美しいものがまず好きである。好きだと
思うときは、何か相手に美しいものを発見したときだ

広く人に好かれるためには、自己の好悪感などはまったく超越した、
人への興味を持たなくてはならない

われわれは人にだまされるのではない。だまされるということは自
分の欲望に目がくらむからなのだ

個人が決して個人でないという事実、人は常に社会的存在だという
認識をはっきりしないと、飼犬に手をかまれるようなことになる

愛情の世界で真の成功するためには、やはりそれにふさわしい能力
が必要なのである

贈り物くらい人の趣味や個性をよく現わすものはない。気の利かな
い人間は気の利かぬように、けちな人間はけちなように、ずるい人
間はずるい贈り方をするものだ

相手の好むものを与えなければ、人は決して喜ばないものである。
それをよく知るということが人に好かれるコツである

人間は丸いのが理想だが、小さくて丸いのよりは大きくて凸凹のあ
るほうが、角を取れば大きな丸になるようだ

よい人であるという称号を得るための努力よりも、自分の信念に対
する悪口に耐える努力のほうがさらに尊いことを知らなければならない

自己宣伝を極度に卑屈なこととして考える習慣が、どれほど人々の
進取の気性を削いでいるかしれない。己を知ってもらうことは己の
進路を開くことである

その人の長所や美点を伸ばしてくれるものは、やはり、第三者の真
実な褒め言葉だ

若いときには友に好かれ、老いて若い人たちの信望をいつまでもつ
なぎ得る人、そういう人は少ないだけに玉のような輝きを持つものだ

————————————————
『人に好かれる法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478710643
————————————————

■目次■

※たくさんあるので省略します

[エラー: asin:4478710643 というアイテムは見つかりませんでした]

『ジム・ローンの億万長者製造法』


Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4763197363?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4763197363?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763197363

[エラー: asin:4763197363 というアイテムは見つかりませんでした]

本日の一冊は、全米No.1コーチの誉れ高いアンソニー・ロビンズの師匠であり、あのブライアン・トレーシーにも影響を与えたジム・ローンが、経済的に成功を収める方法を説いた一冊。

ジム・ローン本人が「富と幸福への七つの戦略」と読んでいる方法を説いた一冊で、内容的には、目標設定の方法、知識を得るための方法、自分を変える方法、お金、時間、人間関係をコントロールする方法、より豊かなライフスタイルを実現する方法などが書かれています。

読んでいて印象的だったのは、甘い言葉ばかりの自己啓発書と違い、成功のための「規律」を重んじている点。

昨日ご紹介した、マッキンゼーのマービン・バウワーの本にも通じることですが、いかにして規律を守り、それを実行するか。そのための心構えが示されています。

本書の教えを実践すれば、すぐお金持ち、とまではいかなくても、自分の生活や仕事に変化を起こすことはきっとできると思います。

読むだけでなく、必ず実行して欲しい、そんな一冊です。

今日の書評の締めは、おそらく土井の言葉ではなく、ジム・ローンの言葉で締めるのがいいでしょう。

「覚えておいてほしい。どんなときでも、ただ単に受け身でついていくのではなく、自ら学ぼうとし、身につけようとする姿勢が、やがて自分にあらゆる形での富と豊かさをもたらすのだということを」

みなさんの成功を心からお祈りしています。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

「幸福」は、自分がよい状態であるという感覚をつねに失わずに、
失望をコントロールできる人のそばにいる。そして、状況や感情を
コントロールできる人に「幸福」は宿る。また、「幸福」とは恐怖
からくる不安、低い自尊心、嫉妬、憤慨などから自由になることだ
ったりする

「規律」はすべての成功においての基本である。規律を守らない者
はつねに失敗への道をたどる

あいまいな未来にはぼやけた力しか生まれない。本当に夢を実現す
るためには、本物の未来予想図をつくる必要がある

「ではなぜ、私の銀行口座の残高は増えないんでしょうか?」私は
たずねた。「それはだね、君が目標を達成するにあたって、十分な
理由をもっていないからだよ」ショアフ氏は答えた

人の数とほぼ同じだけ、よくなりたいと願う理由がある。成功の鍵
は「十分な理由をもつこと」だ

人生を楽しむ一番の方法はひとつの目標を達成することのようだが、
それと同時に新しいゴールをつくり出す必要があるのだ。あるひと
つの成功というテーブルに、長い間ついたままでいるのは危険だ。
次の食事を楽しむための唯一の方法は、空腹になることなのだから

居心地のよい群集に加わるな。君への期待値が高いところへ出向き、
プレッシャーに打ち勝つような高いパフォーマンスをさせられるよ
うなところへ行くのだ

重要なお金を重要ではないものに使ってはいけない。そして、その
逆、大したことのないお金を重要なことに使わないこと

すぐれた人とは、過去から学び、未来に投資する方法を心得ている人だ

覚えておこう。君という人間は、「君が何を読んだか」である

「どうしたら平均以上の収入を得られるのか」と、よく聞かれる。
私の答えは決まっている。「平均以上の人間になれ」ということだ

正しい質問をする技術を身につけることによって、君はもっと早急
に問題の核心に近づき、莫大な時間を節約することができる

————————————————
『ジム・ローンの億万長者製造法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763197363
————————————————

■目次■

プロローグ 人生が変わった運命の日
序章 億万長者になるための五つのキーワード
1章 何が人間をやる気にさせるのか
2章 ゴールセッティングの方法
3章 ゴールを機能させる効果的な方法
4章 智恵への道
5章 自己開発の奇跡
6章 経済的な自由を達成する
7章 時間管理の達人になるために
8章 人間関係の原則
9章 より豊かなライフスタイルへの道
エピローグ そして君の人生が変わる運命の日
訳者あとがき

[エラー: asin:4763197363 というアイテムは見つかりませんでした]

© 2004-2011Elies Book Consulting Co,Ltd.All Rights Reserved.