2006年12月29日
【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844323369
[エラー: asin:4844323369 というアイテムは見つかりませんでした]
本日の一冊は、インプレスさんから毎年出されている『ケータイ白書』の2007年版です。
2000人、300社への利用実態調査をもとに、さまざまな切り口からケータイ市場、モバイルビジネスの現状に迫っています。
番号ポータビリティやパケット定額制の普及に伴う利用実態の変化はもちろん、他メディアと比較した接触時間の変化、電子書籍の利用率など、さまざまなデータが、この一冊に収められています。
便利なのは、プレゼンに使える独自調査データが、付属CD-ROMに収められているということ。
社内の企画会議などでモバイル市場の説明をする際には、重宝する一冊となるのではないでしょうか。
個人的に衝撃だったのは、ブログ利用の割合が、ついにPCとモバイルで逆転したということ。
これからは街をブラブラしながらケータイでブログ更新、などというのが主流になっていくのでしょうね。
インターネットビジネスの新たな潮流を知る意味でも、ぜひ読んでおきたい一冊です。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
新聞の接触時間は2005年調査から低下しており、パケット定額加入
者の接触時間が非加入者に比べ短くなっている。通勤電車の中など
いつでもどこでも携帯電話でニュースをチェックできる手軽さが日
常の生活に組み込まれてきているのではないだろうか
現在の使用機種を購入する際に重視した機能(複数回答)は、「カ
メラ機能」が42%で最も高く、2005年調査と比較すると、音楽やお
サイフケータイを重視する割合が増えている
カメラ付き携帯電話の保有率は95%になり、新機種のほとんどにカ
メラ機能が搭載されるようになった実態を裏付けている。利用者も
98%と保有者のほぼ全員が利用
ゲーム、アプリの利用率は7割、電子書籍は4割
◆ブログの利用状況
2005年調査ではパソコンメインの利用が最も多かったが、今回は携
帯電話のみでの利用が43%で最も多くなり、パソコンと携帯電話で
主流が逆転した
通話の相手は友人が57%、親子間が48%。家族との通話が増加
おサイフケータイの利用率は、男性4割女性2割
情報サービスは「携帯電話の検索サイトから」探すと答えた829サン
プルに、利用したことのある携帯電話の検索サービスをきいた。
「Yahoo!モバイル」が81.1%と最も高く、「Googleモバイル」が41.5
%で続くが、その次は1割強と差がある
最もよく利用するのは「ニュース・天気予報」
利用した電子書籍のジャンルは「コミック・ゲーム」が54%
モバイルコンテンツ市場規模は3150億円
モバイルコマース市場は4074億円、対前年比157%に
————————————————
『ケータイ白書2007』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844323369
————————————————
■目次■
第1部 利用者動向
第2部 通信事業者動向
第3部 ビジネス動向
第4部 技術動向
第5部 海外動向
[エラー: asin:4844323369 というアイテムは見つかりませんでした]