2008年3月18日
『中国名言集』井波律子・著
Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4000238469?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268
Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4000238469?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268
【中国の名言に学ぶ】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000238469
[エラー: asin:4000238469 というアイテムは見つかりませんでした]
本日の一冊は、中国文学を専門とする著者が、中国に伝わる名言の
うち366を選び出し、一日一言の形式でまとめ、解説を加えたもの。
「人間 万事 塞翁が馬」「少年老い易く 学成り難し」などとい
った中学、高校で学ぶ名言も入っていますが、大人になって初めて
実感できる言葉や、マネジメント、人間関係に応用可能な言葉がい
くつもあり、先人たちの英知に感心させられます。
なかでも、「君子の交わりは淡きこと水の如し」(君子は淡々とし
ながら、相手が逆境になるほど思いやる)をはじめ、立派な人間と
そうでない人間を見極める際の知恵には目を見張るものがあり、人
間観察の参考になります。
また、「収穫を問う莫かれ 但だ耕耘を問え」(収穫を問題にする
な。耕し雑草を取ることだけが肝要だ)、「人を射ば先ず馬を射よ」
(敵を捕らえようとするなら先ずその王を捕らえよ)などは、日々
の仕事の心構えとしても役立ちます。
「上梁正しからざれば下梁歪む」(上に立つ指導者がよくないと、
それにつれて下の者が堕落する)など、マネジャーにとって耳の痛
い言葉もあり、教養として読むには絶好の書籍です。
ぜひ読んでみてください。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
「君子の交わりは淡きこと水の如し」
君子は淡々としながら、相手が逆境になるほど思いやる
「唇亡べば歯寒し」
密接な関係にある者の一方が滅びると、もう一方も滅びる
「収穫を問う莫かれ 但だ耕耘を問え」
収穫を問題にするな。耕し雑草を取ることだけが肝要だ
「善く游ぐ者は溺る」
水泳の名手が溺れ、乗馬の名人が落馬するのは、得意のわざによっ
て、逆に禍を招くのだ
「尽く書を信ずれば 則ち書無きに如かず」
書経をまるごと信じるなら書経などないほうがましだ
「君子は器ならず」
君子は用途のきまった器物であってはならない
「一人にして成るに非ざる也」
叡智をもつ者が創造し、才能のある者が継承する。一人で完成した
ものではない
「己れ達せんと欲して人を達す」
仁者は、自分が何かを樹立しようとすれば他者にも樹立させ、自分
が何かに到達しようとすれば他者にも到達させる
「世に伯楽有り 然る後に千里の馬有り」
世に伯楽がいてこそ一日に千里を走る名馬がある。千里の名馬は常
にいるが、伯楽は常にいるとは限らない
「螳螂 蝉を捕らう」
螳螂は蝉を捕まえようとし、背後の黄雀に狙われていることに気づかない
「人を射ば先ず馬を射よ」
敵を捕らえようとするなら先ずその王を捕らえよ
「上梁正しからざれば下梁歪む」
上に立つ指導者がよくないと、それにつれて下の者が堕落する
————————————————
『中国名言集』井波律子・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000238469
————————————————
◆目次◆
はじめに
一月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
あとがき
年表
語句索引
出典索引
人名索引
[エラー: asin:4000238469 というアイテムは見つかりませんでした]