2008年12月22日
『抜擢される人の人脈力』岡島悦子・著
Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4492043284?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268
Warning: file_get_contents(http://isbnanchor.appspot.com/JP/text/asin/businessbookm-22/4492043284?format=%3Cspan+class%3D%22isbn_anchor%22%3E%3Ca+href%3D%22http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fo%2FASIN%2F%25%28asin%29s%2Fbusinessbookm-22%2F%22%3E%3Cimg+src%3D%22%25%28image_m%29s%22+%2F%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fspan%3E) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/elies/www/review/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 268
【ハーバード流・人脈作りの5つのステップ】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043284
[エラー: asin:4492043284 というアイテムは見つかりませんでした]
本日の一冊は、ハーバード大学でMBAを取得後、ヘッドハンターとして活躍、ダボス会議では「Young Global Leaders 2007」に選出されたという著者が、「戦略的人脈作り」のノウハウを語った一冊です。
中軸となるのは、著者が説く「人脈スパイラル・モデル」の5つのステップで、
1.自分にタグをつける
2.コンテンツを作る
3.仲間を広げる
4.自分情報を流通させる
5.チャンスを積極的に取りに行く
の順にノウハウが展開されています。
「自分にタグをつける」というのは、土井が普段から主張しているプロフィール作りの重要性を説いたもので、さすが人脈で飯を食っているカリスマヘッドハンター、鋭い考察が光ります。
ある種ドライなビジネス人脈の要件や、「自薦より他薦」といった原理原則も、著者が人脈の本質を熟知していることがうかがえます。
また、ヘッドハンター的な見方で、人に認められるための条件を書いており、こちらは就職、転職、出世のノウハウとしても活用できます。
読んだ方の感想として「難しい内容」というのがあるようですが、コンサルタント的な本に慣れた人なら問題なく受け入れられるレベ
ルです。
個人的には、ゆるい人脈本よりも、これぐらい戦略的に書かれている方が、実践的で読み応えがあると思います。
ビジネスチャンスを引き寄せる「戦略的人脈作り」のために、ぜひ読んで欲しい一冊です。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
成功を収めた人によく聞いてみると「自分でもよくわからないが、なぜか抜擢をされるチャンスが到来し、そこで実績を作れたお陰で次のチャンスに恵まれた」という人がほとんど
もっと戦略的に「抜擢」を呼び込む努力をするべきではないでしょうか。その努力とは、能力開発と人脈構築です
相手は私の何を『貢献』と見なすのかを探す
「私はこれができます」という「自分目線」ではなく、「その事象に対し、自分はどのような貢献ができるか=あなたから見てもオトクでしょ」という「相手目線」の説明
自分の志向やスキルをタグにする人の場合には、本来は、自分の信念や使命感といったものとどこかで結びついていないと、説得力の弱いタグになってしまいます
◆ビジネス人脈の要件
・ギブ&テイクの関係が成立することを双方が認識している
・お互いへの期待値がどこかで合致している
・一定の期間限定の可能性もあり、関係の永続性を前提としない
◆タグの3要素
1.将来、どんな仕事をしたいか(Will)
2.自分にできることは、何か(Skill)
3.相手にどんなメリットをもたらすか(Value)
人はあなたの実力(できる)だけではなく、「可能性(できそう)」に着目する
多くの人は実際の成果物や成績の優劣よりも、逃げない姿勢や、失敗から学んだことを次に活かす能力に対して信頼を寄せてくれるもの
「実力」は、効率化だけでは手に入れることができません
◆仕事の縁(よすが)
・結局のところ、いまやっているこの仕事が好きだ
・この社長や上司なら、ついていける
・一緒に仕事をしている仲間となら困難にも立ち向かえる
勉強会や会合は、自分の仕事を外から見るきっかけにもなり、自分の仕事やキャリアを「メタ認知」できるというメリットもある
人脈は「レイヤーアップ」させなければ意味がない
————————————————
『抜擢される人の人脈力』東洋経済新報社 岡島悦子・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043284
————————————————
◆目次◆
第1部 なぜ今、「人脈」なのか?
第1章 ハーバードで学んだ人脈の哲学と人脈スパイラル・モデル
第2章 人脈のパラダイム・シフトに伴う戦略的人脈構築の必要性
第2部 人脈スパイラルと人脈レイヤー
STEP1 自分にタグをつける
STEP2 コンテンツを作る
STEP3 仲間を広げる
STEP4 自分情報を流通させる
STEP5 チャンスを積極的に取りに行く
第3部 人脈スパイラルモデルの先には何があるのか?
[エラー: asin:4492043284 というアイテムは見つかりませんでした]