【伝説のベストセラーが復刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597053
本日の一冊は、コーチ・トゥエンティワンおよびコーチ・エィの代表取締役会長を務める伊藤守さんが、約10年前に出したベストセラー2冊をまとめて加筆・再編集したもの。 タイトルに「自由な人生のつくり方」とあるように、肩ひじ張らずに生きていくための処方箋を示した、軽いタッチの自己啓発書です。 土井は、「あなたはあなたのままでいい」といったメッセージは、人間を堕落させると思うので原則嫌いですが、本... 【詳細を見る】【次なる世界の注目市場とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862760538
本日の一冊は、中国、インドに続く注目市場、「アフリカ」の魅力を、マーケティングコンサルタントである著者が述べた一冊。 世界で最も若い人口構造を持ち、全体ではインドを上回り、世界第10位の経済規模を誇るアフリカ。 本書では、そんなアフリカでどんな商売が伸びているのか、どんな企業が成功しているのか、その詳細を述べています。 新市場を分析する、経済学者的なアプローチではなく、あくまでマ... 【詳細を見る】【ウォルマート:世界最大企業の成功哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785503505
年商3745億ドル(約33兆7000億円=1ドル100円換算)、従業員200万人、世界に7262店。 小売業のみならず、製造を含む全業種で世界最大の企業となったウォルマート。 本日ご紹介する一冊は、このウォルマートの成功の秘訣を、流通戦略、マーチャンダイジング戦略に詳しいコンサルタントの吉田繁治さんがまとめたものです。 創業者サム・ウォルトンの思想から、ウォルマートに勝... 【詳細を見る】【達人たちの儲けの秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822265447
本日の一冊は、「日経トップリーダー」および「日経ベンチャー」に掲載され、好評だった経営者のインタビューや特集を再編集したもの。 小さな貸衣装店にすぎなかったワタベ衣裳店を、海外挙式のリーディングカンパニーに育て上げた渡部隆夫ワタベウェディング会長、テレビ通販でおなじみの高田明ジャパネットたかた社長、そしてお亡くなりになった藤田田日本マクドナルド創業者の経営哲学など、 経営者にとってじつに参考にな... 【詳細を見る】【偉人たちの志に触れる読書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597215
本日の一冊は、平たく言えば、いわゆる偉人の名言集。しかしながら、その辺に転がっている名言集とは、ひと味違います。 著者の久恒啓一さんは、多摩大学の教授であり、『図で考える人は仕事ができる』などのベストセラーを持つ著者ですが、じつは、ある違った顔を持つ人物。 ※参考:『図で考える人は仕事ができる』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532... 【詳細を見る】【成功する履歴書の書き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903455408
先日、人材紹介会社経由で紹介されてきた若い女性がいたのですが、あまりの常識のなさにビックリしてしまいました。 まず土井が驚いたのは、志望動機書の書き方。 どの会社でも使い回しできる志望動機なのに加え、考察が甘い。 彼女が書いていたのは、概ね「自分はサービスに携わりたい。だから御社を希望しました」といったことでした。 もともと、仕事とは「仕える事」なのだから、すべてサービスです。... 【詳細を見る】【不況でも儲かる人のメンタルとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774511986
最近は、人々が未来に希望を持てなくなったせいか、自己啓発書が売れなくなっています。 しかしながら、人間はメンタルの生き物。 成果を出そうと思って実践すればするほど、メンタルの限界が、その人の成功を妨げてしまいます。 土井の周りにいる成功者たちも、よくよく聞いてみると、このメンタルを鍛えるために何らかの活動をしている。 先日、出張の際に萩に行って、高杉晋作生誕の地を訪れ... 【詳細を見る】【どこでもオフィスの効率的仕事術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043373
本日の一冊は、大手広告代理店を経て、サンダーバードでMBAを取得、松竹で新規事業立ち上げに携わった後、ビジネス作家としてブレイクした著者が、その整理術を述べた一冊です。 「書籍ハック」「環境ハック」「情報ハック」「生活ハック」「思考ハック」「人脈ハック」と全体が6つの章に分かれており、なかでもあまたあるデジタルツールを使いこなす、「書籍ハック」「環境ハック」「情報ハック」の3つは必読。 ... 【詳細を見る】【ラブホに学ぶ、ビジネスのヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4784826556
本日の一冊は、BBMで紹介して良いものかどうか、大変迷ったのですが、じつに良く作り込まれているということ、また徹底した顧客視点がビジネスに役立つということで、思い切って紹介することにしました。 ズバリ、ラブホテル経営に関する本です。 著者は、全国で初めてラブホテル・ポータルマッチングサイトを始動したという、株式会社ハート・トラストウィンの代表、山内和美さん。 女性ながら、数々... 【詳細を見る】【社長必読】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486063344X 本日の一冊は、小規模な町の印刷会社でありながら、オリジナル商品とインターネットを使って知名度を上げ、「ワールドビジネスサテライト」「NEWS23」などでも取り上げられた恒信印刷の代表取締役、吉田和彦さんによる一冊。 前半の約70ページはありがちな自己啓発書ですが、中盤78ページから122ページの内容が、じつに実践的で重宝します。 たとえば、インターネットで買い物をする人の不安を払しょくするためにどうすればいいか、というところでは、ホームページに載せる... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。