【これはすごいわ…。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478061521

高校時代、最も熱心に読んだ受験参考書は、「小論文の神様」樋口裕一先生の『ぶっつけ小論文』でした。 ※参考:『ぶっつけ小論文』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578013162 ゆうに20年以上売れ続けている本書のウリは、「型通り書けば、誰でも点数の取れる小論文が書ける」。 事実、土井はこの本で小論文対策をし、模試で全国トップ、試験本番で... 【詳細を見る】

【最短で上場、最短で資産を失った男】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062188155

本当に面白いビジネス書というのは、書き手がお金に困っていなくて、書かなくても困らない人であることが条件。 現役時代は頑なに筆を執ろうとしなかった「宅急便の祖」小倉昌男氏による『小倉昌男 経営学』をはじめ、『ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録』など、名著と呼ばれる本は、大体この条件を満たしています。 ※参考:『小倉昌男 経営学』 http://www.amazon.co.jp/exe... 【詳細を見る】

【精神科医が説く、感情的にならない方法とは?。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860814983

アルボムッレ・スマナサーラさんの『怒らないこと』や有川真由美さんの『感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく』など、一時期、「感情本」が軒並みベストセラーになりました。 ※参考:『怒らないこと』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901679201 ※参考:『感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく』 http:/... 【詳細を見る】

【これは使える。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877317228

異文化コミュニケーションの注意点はそれこそ星の数ほどありますが、ちょっとした不注意でやってしまいがちなのは、知らず知らず、相手に失礼なジェスチャーをしてしまうこと。 下を見て会話をする、口を隠して笑う、鼻の前で手を振る、鼻を指さす、自信がないときに笑う、などといったことはすべて、英語圏では誤解を招きます。 握手を始めとしたスキンシップにも注意点があり、下手を打つとかえって印象を悪くすることもあります。... 【詳細を見る】

【あえて今、出世の極意。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864104247

ビジネスを手掛ける際、特にマーケティングを仕掛ける際には、「最先端の思想に染まりすぎないこと」に気をつけています。 なぜなら多くの人間は保守的であり、フォロワーであり、そんなに簡単には変化できないから。 やはり言われているように、「一歩先では行き過ぎる。半歩先らいでちょうどいい」のです。 そんな視点から見ると、ちょっと時代錯誤な本が受け入れられてもおかしくない。 かつてマニュアルが... 【詳細を見る】

【10年後の生き方・働き方のヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797384018

「どう生きるべきか」というのは、いつの時代にも問題となることですが、価値観が大きく変わる時期には、より大きな問題となります。 もはやお金の時代ではない、と言われて久しいですが、ではわれわれは次に何を目指せばいいのか。どんな価値を実現すればいいのか。 本日ご紹介する一冊は、そんな疑問にヒントを示してくれる一冊です。 著者は、大手外資系コンサルティング会社でカネボウ、ダイエーなどの... 【詳細を見る】

【ストーリー形式でトヨタの思考法が学べる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478064598

最近は、ストーリー形式、マンガ形式のビジネス書があふれていて、もともとのビジネス書ファンのなかには、反発心をおぼえている方もいらっしゃると聞いています。 しかしながら、追体験する、状況ごとにノウハウをどう活用するか理解するためには、ストーリー、マンガは極めて有効。 読んだなかで言えば、『ザ・ゴール』『まんがでわかる7つの習慣』などは、本当によく練られています。 ※参考:『... 【詳細を見る】

【松岡修造も絶賛?の考えない技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054062598

「会社が倒産した」「リストラされた」 もしみなさんが、身近な人からこんな告白をされたらどう思いますか? 「かわいそう」「オレはこうならないように気をつけよう」そう思ったとしたら、おめでとうございます。凡人確定です。 失敗は新たなチャレンジへのチャンスであり教訓、否定は強烈なハングリー精神を生んでくれる、未来の糧です。 問題なのは失敗ではない。失敗を恐れるあまり、何もできない... 【詳細を見る】

【これは傑作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062186128

よく、「人生にムダはない」と言われますが、人との出会いほど、それを痛感させてくれるものはありません。 就職で失敗したおかげで生涯のメンターに出会ったり、離婚したおかげでベストパートナーに出会ったり、これまで読んだ本、周りの人の話だけをとっても、枚挙に暇がありません。 本日ご紹介する一冊は、そんな運命を変える出会いの中でも、極上のエピソードを、気鋭の作家がつづった一冊。 対象となったのは、佐治敬三と開... 【詳細を見る】

【そのまま使える気の利いた言葉集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046012919

まだ20代前半、日経ホーム出版社(現・日経BP社)在籍中に、T野さんという先輩から、こんなアドバイスをいただきました。 「土井君、何かを依頼する時は『お手数をお掛けして申し訳ございませんが』という言葉をひと言添えるんだよ」 以来、気がついたらなるべくこの言葉を入れるようにしていますが、確かに、使うことで相手が動いてくれる実感があります。 社会人になって実力を発揮するには、意外とこ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー