【モンベル創業者による人生哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404082539X   本日ご紹介する一冊は、株式会社モンベル創業者、代表取締役会長兼CEO、辰野勇さんによる人生哲学。 2020年11月に刊行された単行本『自然に生きる力 24時間の自然を満喫する』を加筆修正・再編集・改題し、新書化したものです。 著者は、少年時代、ハインリッヒ・ハラーのアイガー北壁登攀記(とうはんき)『白い蜘蛛』に感銘を受け、登山家となった人物。 1969年にはアイガー北壁日本人第二登(当時世界最年少)を達成し、その後、70年に日... 【詳細を見る】

【今井むつみ先生最終講義】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296124382

本日ご紹介する一冊は、AI時代の到来を受けて話題となったベストセラー、『言語の本質』の著者であり、認知科学の専門家、今井むつみ先生による慶應大学SFC最終講義。 『言語の本質』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121027566 氏は2025年3月に慶應大学SFCを定年退職したそうですが、本書には、氏が28年間続けてきたという「認知心理学」... 【詳細を見る】

【企業の炎上対策に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296208004

本日ご紹介する一冊は、最近のネット炎上事例を300集めた、事例集。 著者は、日経クロストレンド副編集長で、『「人気No.1」にダマされないための本』『だから数字にダマされる』などの著書を持つ、小林直樹さんです。 『「人気No.1」にダマされないための本』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296202596 『だから数字にダマされる』 ht... 【詳細を見る】

【さらに進化したPDCA】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295410640

本日ご紹介する一冊は、20万部ベストセラー『鬼速PDCA』のパワーアップ版。 『鬼速PDCA』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844377493 「それって単なる改訂版なのでは?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、本書ではいくつか、前著とは決定的に異なる部分があります。 一つは、当時スタートアップだった著者の会社がマザーズに上... 【詳細を見る】

【幸福年収700万円を維持する戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296121901

本日ご紹介する一冊は、人材系スタートアップ株式会社ブルーブレイズ(現ライフシフトラボ)の創業者であり、45歳からの実践型キャリアスクール「ライフシフトラボ」の主宰者である都筑辰弥さんによるキャリア本。 タイトル通り、人生後半の働き方をどうするか、市場動向も交えた議論をしており、巻末には早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授のインタビューも掲載されています。 著者は、リチャード・エイ... 【詳細を見る】

【土井も登場】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534061889

本日ご紹介する一冊は、フリーライターとしてベストセラーを連発する、株式会社文道代表取締役の藤吉豊さんが、『仕事がとぎれない個人事業主・フリーランスがしていること』をまとめた一冊。 特別対談として、「ベストセラー作家から学ぶ個人事業を継続するコツ」がまとめられており、じつは土井も登場しています。 特別対談 ・井上裕之氏 ・土井英司 ・永田雄三氏 ・大愚元勝氏 ・柿内尚文氏 独立・副業で個人事... 【詳細を見る】

【偉人たちが影響を受けた、親鸞の教え】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331485

本日ご紹介する一冊は、西田幾多郎、司馬遼太郎、遠藤周作に影響を与えた、親鸞の言葉をエッセンシャル版としてまとめた一冊。 現代語訳、編集を担当したのは、銀行員として21年、経営コンサルタントとして15年働き、50歳の時に得度をして法名を得て、僧侶となった安永雄彦氏。 築地本願寺の改革を担う僧侶のトップとして代表役員宗務長も務めた人物で、BBMでも以前、『築地本願寺の経営学』をご紹介し... 【詳細を見る】

【業務改善のヒントが満載】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023323926

本日ご紹介する一冊は、元TSMC業務改善部門のマネジャー及び社内研修講師の彭建文(Merlion Peng)さんによる仕事術本。 氏は、世界的半導体メーカーである、TSMCの継続的改善活動のアドバイザーを務め、「特別技術者賞」「エクセレントティーチャー賞」を受賞したこともある人物。 現在は、コンサルティング会社のCEO、そして台湾のビジネス誌「商業周刊」のコラムニストを務めています。 本... 【詳細を見る】

【マーケティングに使える行動経済学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866677457

本日ご紹介する一冊は、マーケティングや営業に使える行動経済学の理論を、マーケティングコンサルタントの弓削徹さんが紹介した一冊。 理論だけ紹介して「あとはやっといて」式の本ではなく、理論に基づいて具体的にどんなマーケティング施策が考えられるか、どんなコピーやアプローチで顧客に買ってもらうか、実践的な部分がきちんと書き込まれています。 例えば、51ページにまとめられた、「サンクコスト効果... 【詳細を見る】

【投資ができる人になる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046069406

本日ご紹介する一冊は、65歳にして人生に絶望した主人公が、神の計らいで30歳にタイムリープし、投資を教わって人生をやり直す、というストーリー物。 年金が大幅に減額され、家賃3万円のアパート住み、激安スーパーで買い物、趣味はチンアナゴを飼うこと、という主人公の姿に、「こうはなりたくない」と思う人は多いのではないかと思います。(チンアナゴは結構いいと思いますが) 「どうしてこんな人生になってしまった... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー