【事例満載。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798190357

本日ご紹介する一冊は、P&G、ロート製薬、ロクシタン、スマートニュースなどで活躍した有名マーケター、西口一希さんが、12分野115種のマーケティングメソッドをまとめた一冊。 Part1「マーケティングの全体像」でマーケティングの全体像と基礎、歴史が語られた後、Part2で、12分野24種のマーケティングを解説。 Part3で、これからのマーケティングに欠かせない2種の新手法を解説し、Part4では、もっと... 【詳細を見る】

【これは必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479687447X   本日ご紹介する一冊は、『少年ジャンプ』伝説の編集長、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦さんによるクリエイティブ論。 元々漫画は嫌いだったという著者が、どうやってヒット作を見出し、ブレイクさせるに至ったか、その視点が示されており、クリエイティブに関わる人、ヒット商品を作りたい人、人を育てる仕事に携わる人には、必読の一冊です。 聞き手、天野龍さんとの対談形式を取っていますが、じつはこの対談、実際にはかなり困難なものだったようです。 そもそも鳥嶋氏へのイン... 【詳細を見る】

【最短で疲れを抜く。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296208071

本日ご紹介する一冊は、現役医師のベンチャー経営者がまとめた、質の良い休養と健康のヒント集。 計100個の休養・健康のヒントが、1項目あたり2、3ページで示されています。 何が睡眠の質に影響するのか、どういう食べ方をすれば太りにくくなるのか、忙しい時に起こりがちな健康問題にどう対処するか、現実的なヒントと理論が示されています。 ベッドや枕を選ぶ時には、「寝返りのしやすさ」を考えること、同じコー... 【詳細を見る】

【無意識に人生を邪魔されないために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046073306

「ビジネスブックマラソン」にしては怪しい本が来たなと思っている方が多いと思いますが、この本、本当にすごい本です。 これまで「無意識」を語る本は大体敬遠してきたのですが、一方で、ビジネスパーソンが「やればいいのにできない」「怖くてできない」という現実があるのも知っていました。 本日ご紹介する一冊は、無意識の正体とは一体何なのか、無意識がなぜわれわれの行動にブレーキをかけるのか、そのメカ... 【詳細を見る】

【画期的英単語本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815628734

本日ご紹介する一冊は、記憶力日本選手権大会最多優勝者であり、世界記憶力グランドマスターの著者が考案した、画期的な英単語集。 メルマガではイラストをお見せできないのが残念ですが、イラストとストーリーで単語の意味と使い方、文脈を一気にマスターしてしまおうという、ユニークなコンセプトの本です。 2つほど、文例をご紹介しましょう。 Story7 犯人の釈放 警察は、murder(殺人)とthreat(... 【詳細を見る】

【本当!?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478121508

本日ご紹介する一冊は、最近出た中では、『5年で1億貯める株式投資』と並んで買うべき株式投資本。 『5年で1億貯める株式投資』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478121184 著者のたーちゃん氏は、広島大学医学部卒の現役麻酔科医で、大学生の時に『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで開眼、株式投資をして資産50万円を50億円に増やした人物です。 7ペ... 【詳細を見る】

【これで世界情勢がわかる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815627061

ギリシャ渡航中にイスラエルとイランの問題が起こり、ちょっとした緊張感を味わいました。 途中の空港ではテルアビブ行きがキャンセルとなり、ネタニヤフ氏がアテネに逃亡したとの噂も流れてきました。(ちょうど土井がアテネに行くタイミングです) イラン国会がホルムズ海峡封鎖を承認したとの話もあり(最終決定ではありません)、日本への影響を心配している方も多いのではないでしょうか。 本日ご紹介する一冊は... 【詳細を見る】

【GO株式会社初代COO】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492047921

人々のスキルやネットワークが見える化し、瞬時にプロジェクトチームを組んで何かをやれる時代、「助けてもらえること」はとても大事なスキルになりつつあります。 本日ご紹介する一冊は、タクシーアプリ「GO」の開発に携わり、JapanTaxi株式会社(現GO株式会社)の初代COOとして活躍した著者が、この「助けてもらう」技術を解説した一冊。 具体的には、「助けてもらえる人」になるための4ステップというも... 【詳細を見る】

【2巻は壮絶。絶望を希望に変えた実話集。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800913322

昨日の『現代人の伝記1』に続き、本日も『現代人の伝記』シリーズを紹介したいと思います。 ※昨日ご紹介の一冊 『現代人の伝記1 命の炎を燃やして生きる』 藤尾秀昭・監修 致知出版社 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800913314 通常、シリーズというと2冊目の方がトーンダウンしそうなものですが、このシリーズはどうやら2... 【詳細を見る】

【読めば力が湧いてくる、感動の実話集。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800913314

本日ご紹介する一冊は、月刊誌『致知』の過去のインタビューを厳選したインタビュー集。 既にお亡くなりになった方、現在活躍中の方を含め、計11名のインタビューを『現代人の伝記』としてまとめています。 最後の栗山英樹氏(侍ジャパントップチーム前監督)と、横田南嶺氏(臨済宗円覚寺派管長)だけが対談となっています。 彼らが若い頃、どんな思いで立ち上がったのか、どんな困難に直面し、どう... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031