【常識破りのビジネスモデル。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785504544
本日の一冊は、ブックオフの創業者であり、現在、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」で大ブレイク中の坂本孝さんによる経営論。 スキャンダルにより、一時はビジネス界から葬り去られた著者が、常識破りのビジネスモデルを引っ提げて、まさかの飲食業界に挑戦。 食材費60%超。フレンチなのに立ち食い形式で驚異の3回転。「一流の料理人が、高級食材を“じゃぶじゃぶ”使用した一流の料理をつくり、お客さまが驚くほ... 【詳細を見る】【自己肯定感を育む条件とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062881985
ビジネス書の仕事を通じて、数多くの成功者にお話を聞きましたが、みなさん共通するのは、「自己肯定感」が極めて強いということ。 ビジネス書の棚は、いつもスキル本やノウハウ本でいっぱいですが、じつは一番大事なのは、この「自己肯定感」ではないかと思います。 肝心のところで自己肯定感が満たされていれば、ファクト(事実)に目が向くようになるし、他人の言動にもいちいち否定的な反応をしないですみます。結果... 【詳細を見る】【ギャラップリーダー調査の結論?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532318718
本日の一冊は、10年以上経っても売れ続けているロングセラー『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』のリーダーシップ編。 ※参考:『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532149479 著者名こそ違っていますが、おなじみギャラップ社の大量リサーチに基づき、リーダーシップの要諦と、タイプ別のリーダーシップの... 【詳細を見る】【本当にわかりやすい】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268948
本日の一冊は、スタンフォード大学とミネソタ大学で、「学生が選ぶ講義が上手な教師」の第1位に輝いたティモシー・テイラー氏による、ミクロ経済学入門。 池上彰氏が監訳を務め、絶賛していることからもわかるように、本当に本質を突いたわかりやすい内容で、第1章では、経済学の本質を伝えるため、経済学における「もっとも基本的な問い」を3つ紹介しています。 ◆経済学におけるもっとも基本的な問い ・何を社会は生みだ... 【詳細を見る】【ゲイリー・ハメル最新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478015694
本日の一冊は、『コア・コンピタンス経営』で一世を風靡し、ウォール・ストリート・ジャーナル誌が選ぶ、「世界の経営思想家」でNo.1にも輝いたゲイリー・ハメルが放つ最新刊。 ※参考:『コア・コンピタンス経営』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532190312 ※原書:『What Matters Now』 http://www.amazon... 【詳細を見る】【同時通訳の秘密メソッド。英語を伸ばす「ふたつの力」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396614489
本日の一冊は、ベストセラー『カリスマ同時通訳者が教えるビジネスパーソンの英単語帳』の著者であり、NHKラジオ講座「入門ビジネス英語」の講師も務める関谷英里子さんが、英語学習に活かせる同時通訳者の学習メソッドを公開した一冊。 ※参考:『カリスマ同時通訳者が教えるビジネスパーソンの英単語帳』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS... 【詳細を見る】【新築マンション買う前に!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478024049
アベノミクスの影響で、地価が上がり始め、新築マンションが売れているようですが、その前に読んでおきたいのが本日の一冊。 現役・三井不動産グループ社員が書いたということで話題となった『「ダメマンション」を買ってはいけない』の待望の改訂版です。 ※参考:『「ダメマンション」を買ってはいけない』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478000875... 【詳細を見る】【話題沸騰!「日本人千年の教科書」実語教とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488474988X みなさんは、あの『学問のすゝめ』に、元本があったことをご存じでしょうか? ※参考:『学問のすゝめ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003310233 それは、平安時代の終わりにできたと言われている『実語教』。 これが現在、齋藤孝さんの力により、再燃しているのです。 この『実語教』は、『明治頭書 改正 實語教童子教 完』を底本にし、齋藤孝さんが解説した... 【詳細を見る】
【書評家じゃなかったら、絶対他人には教えない本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484131048
昨年唯一のミリオンセラーとなった阿川佐和子さんの『聞く力』は、相手の心を開く、聞き方の本でした。 ※参考:『聞く力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660841X でも、ビジネスで成功するためには、「約束」に向けて、話を一歩一歩着実に進める、「訊き方」の技術が不可欠です。 本日ご紹介する『パワー・クエスチョ... 【詳細を見る】【知っておきたい、人生の確率】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562048913
デキる経営者は、成功の理由を聞かれた時、必ずと言っていいほど「運」と答えますが、運を引き寄せる努力はしています。 その努力とは何かというと、1.「良い人と付き合うこと」、2.「リスクを避け、勝率の高い勝負をすること」の2つです。 世の中にはチャンスを運んでくれる人脈というのがあり、またどう考えても勝率の高い勝負というのがあるのです。 魚釣りに例えるとわかりますが、魚釣りが上手い人とい... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。