【競争優位は持続しない?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319382
本日ご紹介する一冊は、ひさびさに新しい視点で書かれた戦略本。 コロンビア大学ビジネススクール教授のリタ・マグレイスが書き、クリステンセン教授が絶賛した、いま注目の一冊です。 リタ・マグレイス教授は、ピアソン、コカ・コーラ、GE、アライアンス・ブーツなどの企業にコンサルティングサービスを提供しており、「ツイッターでフォローすべきビジネススクール教授10人」の1人にも選ばれている人物です。 ... 【詳細を見る】【「ニューヨーク・タイムズ」紙ベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483795751X 成功の秘訣とあやしい自己啓発の主張とは紙一重ですが、確かに、マインドがお金を引き寄せる、という面はあると思います。 挑戦する勇気がなければ、投資はできませんし、欲しいものがわかっていなければ戦略は立てられない。無駄遣いを避けたければ、自分の深層心理に気が付かなければなりませんし、仮に大金を得ても、マインドが不足していれば、それを失う羽目になりかねません。 事実、CFP資格認定委員会によると、<宝くじ当選者の約三分の一が、... 【詳細を見る】
【ベストセラー『聞く力』に続編登場】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166609602
本日の一冊は、2012年唯一のミリオンセラーにして、現在150万部のベストセラー、『聞く力』の待望の続編です。 ※参考:『聞く力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660841X 『聞く力』は、キャスター、作家として、また名インタビュアーとして知られる阿川佐和子さんが、その聞き方のエッセンスを紹介した本ですが、今回は、「叱られ... 【詳細を見る】【名指導者ケネディの人を動かす名言集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492045406
本日の一冊は、名指導者として、またスピーチの名手として知られるケネディ元大統領の名言集。 利害が対立する時、さらに鼓舞したい時、どんな言葉を使えば、人々の心に火をつけることができるのか。 見開き2ページの右側に名言(和文+英文)、左側にエピソードと名言が出された文脈が示されています。 さっそく、有名なものからピックアップしてみましょう。 <アメリカ国民のみなさん、あなた... 【詳細を見る】【これは秀逸。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860636996
本日の一冊は、高校時代、金髪のオールバックで目には青いカラコン、そしてピアスという出で立ち、偏差値は30だったという著者が、同志社大学、さらにはケンブリッジ大学大学院まで合格してしまったという勉強法を、初公開した一冊。 ベストセラーとなっている、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』に似たテイストではありますが、こちらはケンブリッジだけに、英語の勉強法が詳しく書かれています。 ... 【詳細を見る】【成城石井、成功の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860636996
本日の一冊は、2014年3月時点で店舗数112、2013年度の売上高500億円超を誇るスーパー、「成城石井」の秘密に迫った一冊。 ベストセラー連発のブックライター、上阪徹氏が取材してまとめたもので、なぜ今「成城石井」が独り勝ちしているのか、その理由を徹底分析しています。 まず、成城石井といえば他にはない品揃えですが、その理由について、本書ではこう書かれています。 <直輸入品の多さは、成城石... 【詳細を見る】【心を強くする方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/440845494X 本日の一冊は、最近、メディアに取り上げられ始めた「レジリエンス」(逆境に適応する精神力)について、ポジティブサイコロジースクール代表の久世浩司さんがまとめた一冊。 著者は、かつてP&Gの化粧品事業のマーケティング責任者として活躍し、レジリエンスの専門家へと転じた人物。 本書では、ポジティブ心理学の知見とさまざまな研究成果を元に、どうすれば、逆境に負けないしなやかさ、したたかさを身につけられるか、具体的な方法論を提示しています。 たとえば、... 【詳細を見る】
【スタンフォードdスクール創設者の創造力の磨き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822250253
本日の一冊は、世界最高のデザイン会社と評されるIDEOと、スタンフォードdスクールの創設者が、誰でもクリエイティブになれる方法を説いた一冊。 方法論を説いた本としては、同著者の『発想する会社!』がおすすめですが、心構えを学ぶならこの『クリエイティブマインドセット』。 ※参考:『発想する会社!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/A... 【詳細を見る】【M・ジョーダンに教えた米伝説のトレーナーの教え】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883936597
本日の一冊は、あの米NBAのスーパースター、マイケル・ジョーダンや、コービー・ブライアント、ドウェイン・ウェイドなどを指導した米バスケットボール界・伝説のトレーナー、ティム・グローバーによる成功哲学。 タイトルの「リレントレス」は、「冷酷な、情け容赦のない」という意味ですが、本書では、以下のような意味で使っています。 <ベストな地位を得るには、頂点に立つことだけでは不充... 【詳細を見る】【これは勝負している本ですね。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863110952
本日ご紹介する一冊は、書店のビジネス書コーナーでひと際目立つ、異色のビジネス書。 『課長の家』は、日本の課長25人のリアルな日常を、データでまとめた本で、課長たちが所有している不動産や車の詳細、通勤時間、年収、貯金、今読んでいる本などを明らかにした内容。 補助的資料として、厚生労働省実施の「平成24年賃金構造基本統計調査」、産業能率大学「上場企業の課長に関する実態調査」の内容が紹介されて... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。