【これはすごいわ…。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478061521
高校時代、最も熱心に読んだ受験参考書は、「小論文の神様」樋口裕一先生の『ぶっつけ小論文』でした。 ※参考:『ぶっつけ小論文』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578013162 ゆうに20年以上売れ続けている本書のウリは、「型通り書けば、誰でも点数の取れる小論文が書ける」。 事実、土井はこの本で小論文対策をし、模試で全国トップ、試験本番で... 【詳細を見る】【ストーリー形式でトヨタの思考法が学べる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478064598
最近は、ストーリー形式、マンガ形式のビジネス書があふれていて、もともとのビジネス書ファンのなかには、反発心をおぼえている方もいらっしゃると聞いています。 しかしながら、追体験する、状況ごとにノウハウをどう活用するか理解するためには、ストーリー、マンガは極めて有効。 読んだなかで言えば、『ザ・ゴール』『まんがでわかる7つの習慣』などは、本当によく練られています。 ※参考:『... 【詳細を見る】【松岡修造も絶賛?の考えない技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054062598
「会社が倒産した」「リストラされた」 もしみなさんが、身近な人からこんな告白をされたらどう思いますか? 「かわいそう」「オレはこうならないように気をつけよう」そう思ったとしたら、おめでとうございます。凡人確定です。 失敗は新たなチャレンジへのチャンスであり教訓、否定は強烈なハングリー精神を生んでくれる、未来の糧です。 問題なのは失敗ではない。失敗を恐れるあまり、何もできない... 【詳細を見る】【そのまま使える気の利いた言葉集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046012919
まだ20代前半、日経ホーム出版社(現・日経BP社)在籍中に、T野さんという先輩から、こんなアドバイスをいただきました。 「土井君、何かを依頼する時は『お手数をお掛けして申し訳ございませんが』という言葉をひと言添えるんだよ」 以来、気がついたらなるべくこの言葉を入れるようにしていますが、確かに、使うことで相手が動いてくれる実感があります。 社会人になって実力を発揮するには、意外とこ... 【詳細を見る】【コロンビア大学で教える知力最大化の秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198639620
知的生産に携わる人の切実な悩み。それは、脳を最大限に働かせ、成果を出すクリエイティブな仕事がしたい!ということではないでしょうか。 ただ、現実はそんなに甘くはありません。 創造的な仕事をしようと思っても、思わぬ雑音が入り、家族や部下から声を掛けられ、気は散って集中力などどこかへ行ってしまうのが普通です。 本日ご紹介する一冊は、そんな日々の悩みを抱える知的生産人が、どうすれ... 【詳細を見る】【売れる販売員はここが違う】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761271000
以前やっていた「バイヤー」という仕事。一般の方にはあまりなじみのない職業なので、「どんな仕事なんですか?」と聞かれます。 書籍の仕入れをする仕事なのですが、その勤務時間のほとんどは、出版社の営業さんとの情報収集活動と言っていいと思います。 営業マンから良質な情報を仕入れ、購買の参考にしつつ、販売のネタ・切り口とする。これがバイヤーの仕事でした。 日本一売れる書店に務めていたので、日本一... 【詳細を見る】【世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける流儀とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046006412
先日のウインブルドン、ジョコビッチvsフェデラー戦では、勝つことの本質について、深く考えさせられました。 「上手いことと勝つことは違う」 「美しいことと強いことは違う」 当たり前のようにわかり切っていたことを、現実に目の当たりにした時、「勝利」や「強さ」の本質を考え始めました。 そこで出合ったのが、本日ご紹介する『1日ひとつだけ、強くなる。』です。 著者の梅原... 【詳細を見る】【ハーバード・ビジネススクールの必読書!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860637984
以前、ハーバード・ビジネススクールの卒業生の方に聞いたところ、ハーバードでは心理学を熱心に教えているという話がありました。 その際、紹介されたのが『影響力の武器』で、いまではすっかり土井の愛読書になっています。 ※参考:『影響力の武器』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414304229 今日ご紹介するのは、そのハーバ... 【詳細を見る】【元リッツ・カールトン日本支社長、心がけを語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103393718
人間は、自分にないものを持っている人を尊敬する生き物だと思いますが、土井の場合、それは営業マンや接客担当の方です。 なぜならこれらの仕事は、へりくだらなければできない仕事であり、謙虚さが必須の仕事だから。 アマゾン時代、バイヤーを務めたことで多くのデキる営業マンに接し、仕事の会食を通じて多くの接客担当に出会いました。 なかでも印象的だったのは、何度か食事もご一緒させ... 【詳細を見る】【たった10秒で人生が変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798044032
最近は、読書本が流行っているせいなのか、読書の秘訣について聞かれることが多くなってきました。 よくある質問は、「速読ですか?」と「続けるコツは何ですか?」「どこを読んでいるんですか?」というもの。 なかでも続けるコツについては必ず聞かれるので、ここで秘密をお話しましょう。 答えは、本を買ったらすぐに10ページ読む、ということです。 本というのは、買った時が一番読むモチベーショ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。