【世界を席巻する物語を作るには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296002252

本日ご紹介する一冊は、韓国でドラマ歴30年の人気脚本家が、Netflixなどで大人気の韓国式ストーリーの作り方を紹介した一冊。 著者は、「このドラマの前後で韓国ドラマ史は分けられる」といわれるドラマ「勝手にしやがれ」(2002)で百想芸術大賞、韓国放送大賞、韓国放送プロデューサー賞など、名だたる賞を受賞した、パク・ソンス氏。 「おいしいプロポーズ」(2001)、「No Limit 地面に... 【詳細を見る】

【一流の心を掴む方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569859178

本日ご紹介する一冊は、レディーガガやヒュー・ジャックマン、キアヌ・リーヴスなどにインタビューした国際インタビュアーにしてジャーナリスト、斉藤真紀子さんによる一冊。 これまで2000人以上にインタビューしたという著者のコミュニケーションノウハウがまとめられています。 初対面の相手の心を開く技術、話を聞き出す技術、話し方のテクニックがまとめられており、特にグローバルで仕事をする人には勉強になる一冊です... 【詳細を見る】

【都市でマンション購入を考える人に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534061870

都市人口の増大、パワーカップルの誕生、闇バイト事件など、諸般の状況を受けて、都心は不動産を買うならマンション一択、という状況になりつつあります。 なかでも注目されるのは、中古マンション。 新築信仰の強いわが国ですが、昨今は建築資材、人件費の高騰による新築マンションの価格高騰が続いており、都心はついに平均価格1億円を突破。 そんな状況を受けて中古マンションの売買が増え、中古の成約... 【詳細を見る】

【これでスッキリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331477

ビジネスの基本は、相手の気持ちを慮ることですが、行き過ぎると、自分自身が疲弊してしまう。 デキるビジネスパーソンほど、自分自身の感情のメンテナンスをしっかりしたいものです。 本日ご紹介する一冊は、タイトル通り、人間関係に「線を引く」技術を紹介した一冊。 ズケズケと自分の感情や時間に入り込んで来る相手を制し、また自分自身も相手に同様のことをしないために、心構えとコミュニケーションを学ぼうという本で... 【詳細を見る】

【「江戸のメディア王」のビジネス視点】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479933123X   本日ご紹介する一冊は、NHK大河ドラマ「べらぼう」で注目の「江戸のメディア王」、蔦屋重三郎のビジネス視点を取り上げた、コンパクトな一冊。 著者の車浮代さんは、時代小説家、江戸料理文化研究家で、蔦屋重三郎関連の本をいくつか出している人物です。 本書では、ヒットを出す蔦屋重三郎のプロデューサーとしての視点、商売人としてのビジネス視点、戦略家・人たらしとしての視点が紹介されており、どうすればゼロから成り上がれるか、ヒントが書かれてい... 【詳細を見る】

【企業の炎上対策に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296208004

本日ご紹介する一冊は、最近のネット炎上事例を300集めた、事例集。 著者は、日経クロストレンド副編集長で、『「人気No.1」にダマされないための本』『だから数字にダマされる』などの著書を持つ、小林直樹さんです。 『「人気No.1」にダマされないための本』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296202596 『だから数字にダマされる』 ht... 【詳細を見る】

【さらに進化したPDCA】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295410640

本日ご紹介する一冊は、20万部ベストセラー『鬼速PDCA』のパワーアップ版。 『鬼速PDCA』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844377493 「それって単なる改訂版なのでは?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、本書ではいくつか、前著とは決定的に異なる部分があります。 一つは、当時スタートアップだった著者の会社がマザーズに上... 【詳細を見る】

【幸福年収700万円を維持する戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296121901

本日ご紹介する一冊は、人材系スタートアップ株式会社ブルーブレイズ(現ライフシフトラボ)の創業者であり、45歳からの実践型キャリアスクール「ライフシフトラボ」の主宰者である都筑辰弥さんによるキャリア本。 タイトル通り、人生後半の働き方をどうするか、市場動向も交えた議論をしており、巻末には早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授のインタビューも掲載されています。 著者は、リチャード・エイ... 【詳細を見る】

【土井も登場】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534061889

本日ご紹介する一冊は、フリーライターとしてベストセラーを連発する、株式会社文道代表取締役の藤吉豊さんが、『仕事がとぎれない個人事業主・フリーランスがしていること』をまとめた一冊。 特別対談として、「ベストセラー作家から学ぶ個人事業を継続するコツ」がまとめられており、じつは土井も登場しています。 特別対談 ・井上裕之氏 ・土井英司 ・永田雄三氏 ・大愚元勝氏 ・柿内尚文氏 独立・副業で個人事... 【詳細を見る】

【業務改善のヒントが満載】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023323926

本日ご紹介する一冊は、元TSMC業務改善部門のマネジャー及び社内研修講師の彭建文(Merlion Peng)さんによる仕事術本。 氏は、世界的半導体メーカーである、TSMCの継続的改善活動のアドバイザーを務め、「特別技術者賞」「エクセレントティーチャー賞」を受賞したこともある人物。 現在は、コンサルティング会社のCEO、そして台湾のビジネス誌「商業周刊」のコラムニストを務めています。 本... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年6月
    « 5月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30