【「毎日出社」はもう古い?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043829

先日、名古屋の三省堂書店に立ち寄った際、同店のベストセラー2位にランクインしている本が気になって、一冊購入してきました。 タイトルの「出社は月に3日でいい」、帯に書かれている「出社しない仕事術」だけでも気になりますが、これまで聞いたことのなかった岐阜の年配経営者がそれを実現しているというのに驚きました。 手法としては、Webカメラとパソコンを使うというシンプルなものですが、目を見張るのは、そ... 【詳細を見る】

【マグロ船で学んだ人生哲学とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062821338

昨日の『ONE PIECEワンピース』の後ですが、またコミックが続きます。 本日の一冊は、話題となった『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』の待望のコミック版です。 ※参考:『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839930201 著者の齊藤正明さんは、もともとバイオ系企業... 【詳細を見る】

【ワンピースに学ぶ人生訓】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003U2RWRO 本日のBBMは、以前から話していたように、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』から、土井が気に入った名言をご紹介しようと思います。 昨日、最新刊まで全制覇しましたが、読んでみてこれは、自己啓発の本であり、チームメーキングの本だと確信しました。 リーダーが窮地にあってどんな態度を取ればいいのか、人は強くなるためにどんな考え方を持たなければならないのか、漫画ながら教えられる部分が数多くありました。 海賊王を目指す主人公のルフィと、... 【詳細を見る】

【あの名著『ビジョナリーカンパニー』に続編登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822248178

本日の一冊は、あの名著『ビジョナリーカンパニー』シリーズ待望の第3弾。 ※参考:『ビジョナリーカンパニー』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822740315 ※参考:『ビジョナリーカンパニー2』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822242633 第1... 【詳細を見る】

【人を幸せにするプロの極意】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761266872

本日の一冊は、リッツ・カールトンの日本支社長を務めたサービスの達人、高野登さんによる久々の新刊です。 ベストセラーとなった『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』は、リッツ・カールトンの露出のピークに出され、その感動的なエピソードで売れましたが、こちらはより実践的な内容。 ※参考:『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』 http://www.amazo... 【詳細を見る】

【「縮み志向」の日本を変える大前研一の秘策とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093798125

本日の一冊は、2007年に出され、話題を呼んだ大前研一さんによる、『大前流 心理経済学』の応用編。 ※参考:『大前流 心理経済学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062141264 応用編というだけに、ビジネスのヒントが満載の実践的な一冊です。 現在の日本が気づかなければならないのは、マネーサプライをコン... 【詳細を見る】

【即答ばかりが能じゃない?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106103761

以前、採用面接に来た第二新卒の女性に、驚きのひと言を浴びせられました。 「会社の理念は?」と聞かれて、こちらが思いを熱く語った後、彼女はこう言ったのです。 「へえー。えらいですね」 あまりの衝撃に唖然としてしまい、それ以上面接を継続する気力がなくなってしまいました。 しかし、最近になって思うのは、ひょっとしたら彼女には悪気はなく、何か別の思いを伝えようとしていたのではないか?... 【詳細を見る】

【組織を動かした名経営者の名言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569675026

本日の一冊は、ここ50年ぐらいの間に活躍した名経営者の言葉を、「ビジネス哲学研究会」なるグループが集め、編集した一冊。 いわゆる名言集であれば、どこにでもありますが、本書の特長は、若いビジネスマンが知らない一流経営者の名前と業績、生い立ちなどがコンパクトにまとめられているところ。 たとえば東急コンツェルンの総帥だった五島慶太であれば、長野県小県郡青木村で生まれたことや、生家が農業を営... 【詳細を見る】

【文章術よりも大切なもの】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894518139

あれは、土井が独立直後にお招きを受けたセミナーでのことでした。 複数の講師がオムニバス形式で話をするというセミナーで、その中の一人が、元アナウンサーの方でした。 テーマは、「人をひきつける話し方の技術」というものでしたが、そこで土井は、信じられない光景を目にしたのです。 「ほぼ全員寝ている!」 そうなのです。「人をひきつける」はずの話し方のプロが、あろうことか、聴き手に無視され... 【詳細を見る】

【女性の心を知る最適のテキスト】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903212181

本日の一冊は、女性マーケティングの第一人者として、ジョンソン&ジョンソン、ピザ・ハット、ユナイテッド航空など、名立たる大企業をクライアントに持つ著者が、男女の購買行動の違いを論じた、注目の一冊。 「女性が消費財全体の八〇パーセントを購入するか、その決定に大きな影響をおよぼしている」(アメリカ)という事実は、いまさら指摘されなくてもわかっていますが、では、その消費行動がどこまで男性と違うのか... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031