【45万部著者の最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395788

最近、お酒をやめて朝早く起きるようにしたら、これが超快適。 朝から脳が冴え渡っている感じがします。 一生、知的生産で食べて行きたいので、先日ご紹介した『一生使える脳』の教えを、大事に守っています。 ※参考:『一生使える脳』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837441/ 本日ご紹介する一冊は、この『一生使える脳』に加えて読んでお... 【詳細を見る】

【40歳からの転職の作法とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837611

「人生100年時代」の到来と、昨今の求人難で、キャリアの世界にも大きな変化が生じています。 それは、以前に比べ、40代以上の転職がグッとラクになったこと。 でも、実際には、実力その他の条件によって、かなりの「転職格差」が生まれているようです。 本日ご紹介する一冊は、リクナビNEXT元編集長で、現在、ミドル転職の支援サービスを展開する、ルーセントドアーズ代表取締役、黒田真行さんによる... 【詳細を見る】

【人生、逃げるが勝ちの時もある。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837743

以前、スリムビューティハウス創業者の西坂才子さんとセミナーでご一緒させていただき、経営のお話を伺いました。 エステサロンで一世を風靡した方なので、その華やかなりし頃のお話を、と思ったのですが、実際にうかがってみて一番興味深かったのは、いかに自然に規模縮小したか、というお話でした。 同社は、エステブームの時、一時年商200億円を超えていたそうですが、徐々に店舗を減らし、現在はその4分の1... 【詳細を見る】

【佐々木俊尚氏、100歳時代のヒントを語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344984919

リンダ・グラットンが書いた『ライフ・シフト』は、部数以上のインパクトを社会にもたらしました。 ※参考:『ライフ・シフト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492533877/ なぜなら、人生100年時代になると、生き方の正解が大きく変わってしまうからです。 子作り・子育てが20歳から50歳だとして、30年。 パート... 【詳細を見る】

【佐藤一斎の思想をコンパクトにまとめた一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837919529

本日ご紹介する一冊は、佐藤一斎『言志四録』と『重職心得箇条』のいいとこ取りをしたまとめ本。 ご存知の通り、佐藤一斎は佐久間象山、横井小楠、中村正直などの英才を輩出し、勝海舟、坂本龍馬、吉田松陰を孫弟子に持つ儒学者。明治維新に与えた影響は計り知れないと言われています。 本書には、氏が42歳の時に書き始めた『言志四録』、55歳の時に書き下ろした『重職心得箇条』のエッセンスが収めら... 【詳細を見る】

【傑作です】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295003387

本日ご紹介する一冊は、Amazon Kindleで驚異の1万ダウンロードを突破した異色作の、待望の書籍化です。 もともとは現役経済記者である著者が、娘のために書き下ろしたもので、この「金融・経済系学園ドラマ(?)」という珍妙なスタイルは、著者が飽きっぽい娘たちに読ませるための苦肉の策だったそうです。 中学校2年生になった主人公の「僕」が、まったくそろばんを使わず、経済やおカネの仕組みだけを教える謎のクラブ「... 【詳細を見る】

【Googleも導入】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822255646

ビル内引っ越しに伴い、特注の机を思い切って処分しようか悩んだのですが、やっぱりこの机を使うと読書がはかどるので、残すことにしました。 道具が変わると、やる気も生産性も上がる。 本日ご紹介する一冊は、インテルで始まり、これまでにグーグル、ジンガ、リンクトインなどが導入して、大きな成果を上げている話題の手法、「OKR(オーケーアール)」を紹介した一冊です。 OKRとは、Objective(目標)... 【詳細を見る】

【結局、大切なのは…】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479910683X   本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『やり抜く力 GRIT(グリット)』の提唱者、アンジェラ・ダックワースも絶賛する、GRIT実践本。 著者は、ウォートン・スクールのエグゼクティブMBAゲスト講師も務める、アメリカの人気エグゼクティブ・コーチ、キャロライン・アダムス・ミラー氏。 ポジティブ心理学、目標達成分野が専門で、目標達成の分野では、ジョージ・ワシントン大学からMentoring Awardの表彰も受けています。 『最高の人生のつくり... 【詳細を見る】

【ベゾス、Google創業者を育てた教育メソッド】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866670339

ニューヨークに住んでいた頃、知人から「モンテッソーリ教育」というものが存在する、という話を聞きました。 有名起業家や大統領を育てたすごいメソッドという話は知っていて、何となく気にはなっていたのですが、最近、子育てに興味が湧いてきたこともあり、本格的に調べてみることにしました。 すると、どうやらこの「モンテッソーリ教育」、ラリー・ペイジやセルゲイ・ブリン、ジェフ・ベゾス、... 【詳細を見る】

【人生を変える考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866630264

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー作家・本田健さんの盟友であり、『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』著者、望月俊孝さんによる、期待の新刊。 ※参考:『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478027404/ 著者の書籍は、基本的にスピリチュアル系が多いのですが、今回は人生設計、生き方に関して示唆に富む内容で、ビジ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031