【デジタル×地方の可能性】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822288889

本日ご紹介する一冊は、アクセンチュアの代表取締役社長、江川昌史(えがわ・あつし)さんとアクセンチュアビジネスコンサルティング本部マネジング・ディレクターの藤井篤之(ふじい・しげゆき)さんによる、未来予測本。 GDPからQoL(クオリティ・オブ・ライフ)へのシフト、サーキュラー・エコノミーの可能性、都市と地方の未来、AI時代の働き方など、さまざまな論点を、データをもとに論じています。 読んで楽し... 【詳細を見る】

【起業の実現可能性を高める。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/429500913X 16年前、起業する時、アマゾン時代の上司に、ジェフ・ベゾスの言葉を引用して、こう言われました。 Idea is easy. 起業は、アイデアだけあってもどうにもなりません。 大切なのは、「実現可能性」なのです。 ではどうすれば、起業の実現可能性を高められるのか? そのヒントとなるのが、本日ご紹介する『Pitch 世界を変える提案のメソッド』です。 Pitch(ピッチ)とは、本書の言葉でいえば、「相手の決断を引き... 【詳細を見る】

【校閲事業部長が教える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022620099

先日、知人が某有名企業に職務経歴書を送ったというので、「どれ、見せてみて」といってチェックしたのですが、日本語があまりに酷くて呆然としました。 案の定、しばらく経っても先方からは連絡はないそうです。 いかにビジネスは実力勝負とはいえ、最低限の日本語ができていないと、最初から不利な評価を受けてしまう。 そうならないために大事なのが、中学校の国語文法です。 もし、読者のみなさんが中学校の... 【詳細を見る】

【30歳で150億?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838731108

本日ご紹介する一冊は、30歳で150億稼いだと言われる、イギリスの起業家・ビジネスコンサルタントのロブ・ムーアによるお金本。 イギリスでベスト&ロングセラーになっているのことですが、著者が稼いだ150億の詳細がわからないのと、本書も「アマゾンUK1位独走!」と謳いながら「国際経済部門」限定だったり、実体がどうもよくわかりません。 とはいえ、精力的に講演活動やPodcastを展開しているだけあって、... 【詳細を見る】

【40代必読の書。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569847366

本日ご紹介する一冊は、シリーズ28万部のベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』の著者、大塚寿さんによる、注目の40代本。 ※参考:『40代を後悔しない50のリスト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013837/ タイトルがどこかで見たことあるような…と思っていたのですが、出版社が同じで著者同士も元リクルートなので、これはこれでアリ... 【詳細を見る】

【本格スタートアップを目指す起業家のバイブル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478109508

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『起業の科学』の著者であり、スタートアップ支援会社ユニコーンファームの代表取締役社長、田所雅之さんによる、スタートアップ起業のバイブル本。 スタートアップの成功に必要なファクターを9つの要素に分け、全9章で要点を論じています。 第1章 ミッション・ビジョン・バリュー 第2章 戦略 第3章 人的資源 第4章 オペレーショナル・エクセレン... 【詳細を見る】

【マイケル・オービッツ自伝】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822288935

本日ご紹介する一冊は、脚本家・著名人など1000人以上を抱える世界有数のタレントエージェンシーCAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)の共同創業者、マイケル・オービッツによる自伝。 一時期、ウォルト・ディズニーの社長も務め、エンターテインメント業界の重鎮として知られる人物ですが、じつは松下電器産業のMCA/ユニバーサル買収、ソニーのコロンビア・ピクチャーズの買収に関わり、2010年に... 【詳細を見る】

【チラシ配布という副業】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800879

以前、『副業するならカメラマン』という本を紹介しましたが、本日ご紹介するのは、そのポスティングビジネス編。 ※参考:『副業するならカメラマン』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800399/ 後発でありながら、参入してわずか2年で店舗数日本一のポスティング会社の経営者となった著者が、そのノウハウを惜しみなく公開した、注目の一冊です。 ... 【詳細を見る】

【恐竜は滅びても、雑草は繁栄する】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453405792X 最近、長崎の自宅の庭の雑草取りにハマっているのですが、雑草のことを知れば知るほど、恐ろしいことに気づいてきました。 今、土井は庭を見ると何が雑草なのか、瞬時にわかるほどの雑草のスペシャリストですが、先日代々木公園に行ったら、1200km離れた土地に、土井の庭と同じ雑草が生えていたのです!! 「奴らは、ここまで勢力を拡大しているのか…」 すごいのは、その勢力分布の広さだけではありません。何しろ奴らは「しぶとい」のです。 ... 【詳細を見る】

【起業家への熱いメッセージ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478108706

本日ご紹介する一冊は、UUUMやラクスルなどへの投資で成功を収めてきた、若手No.1ベンチャーキャピタリスト、佐俣アンリ氏による注目の処女作。 編集を担当したのは、『嫌われる勇気』『漫画 君たちはどう生きるか』『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』などのヒット作で知られる、柿内芳文氏です。 ベンチャーキャピタリストの独白スタイルで、延々と「挑戦」について語る本書は、単なる起業本を超えて、もはや生... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031