【コトラー&ケラー夢のコラボ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716577
みなさんご存じ、マーケティングの神様、フィリップ・コトラー教授によるバイブル『マーケティング・マネジメント』が久々に全面改訂されました! しかも今回は、ブランド・マネジメントの第一人者ケビン・ケラーとの共著で、時代の要請が高まるブランド理論を盛り込んだ、待望の本格マネジメント論です。 約1000ページの大著ではありますが、個人的には絶対に買うことをおすすめします。 というのも、土... 【詳細を見る】【やはりマネジメントは愛】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491776
本日の一冊は、30年連続増収増益、東証二部上場を果たした奇跡の魚屋「魚力」の成長を人事面で支えた著者が、そのマネジメントの秘密を明かした一冊です。 マネジメントと言えば、土井は水商売をやっている受講生に、以前、こんなことを言われたことがあります。 「土井さんのやってる商売はいいんですよ。やる気のある子が来るから。でも俺らのやってる商売なんて、身分詐称は当たり前、下手すると売上金丸ごと横領さ... 【詳細を見る】【たった3分のコーチングで部下が変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596251
本日の一冊は、株式会社コーチ・トゥエンティワンおよび株式会社 コーチ・エィの代表取締役会長、伊藤守さんが、3分でできるコー チングテクニックと部下指導の基本的考え方を提示した一冊。 前半部分はマネジメントやコミュニケーションの基本を説いている ためか、若干、冗長な感がありますが、後半で示される具体的テク ニックやコーチとしての考え方・思想はさすがに読み応えがあります。 ... 【詳細を見る】【自分は将の器か参謀の器か】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413092147
本日の一冊は、2001年に出され、人知れず売れ続けてきた、リーダーシップに関するロングセラーです。 最近になって突然売れ行きが伸びているらしく、どうしたことかと思い、読んでみたら、なるほど今、マネジメントの現場で求められていることがズバリ、書かれています。 著者の童門冬二さんは、かつて東京都庁にて広報室長、政策室長等を歴任した人物で、歴史を題材にしたリーダーシップ論で定評のある方です。 ... 【詳細を見る】【リーダーにふさわしい人格を育てる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596111
本日の一冊は、受講生5万人を擁する投資教育のセミナー会社、日本ファイナンシャルアカデミーの代表取締役、泉正人さんによる一冊。 徹底した仕組み化により、5つの会社を経営しながら仕事は毎朝2時間で片づける、週末はサーフィンを欠かさないライフスタイルを貫く著者が、その仕組み化の秘密を明かした、注目の内容です。 前半部分は心構え的な内容が多く、やや冗長な感は否めませんが、後半に登場するタスク... 【詳細を見る】【トップマネジメントの時間術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534043597
「売上高も従業員も増えた。でも、よく考えるとカミさんと二人で商売をやっていたときのほうが儲かっていた気がするんだよ」 多くの中小企業で聞けそうな言葉ですが、優秀な従業員を雇い、売上も伸びたのに、なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? それは、社長がコストと時間をよく考えていないからです。 本書は、税理士の吉澤大さんが、会社を儲かる体質に変える、社長の時間の使い方を説いた一冊。 ... 【詳細を見る】【組織が成長できない理由】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4270003049
本日の一冊は、人材紹介事業およびクレドコンサルティング事業で延べ1万社を支援、自らも組織拡大の壁にぶつかりながら会社を成長させたという著者が、企業の成長過程で欠かせない人材活用、マネジメントの秘訣を公開した一冊。 ビジネスストーリーの体裁で書かれていますが、自ら社員数150名突破、22億円の売上高を達成した著者だけに、じつにリアルなストーリーが展開されています。 冒頭に起こった新卒の集団辞... 【詳細を見る】【久々に名著が来た!ハメルの新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532313805
本日の一冊は、世界的ベストセラーとなった経営戦略のバイブル、 『コア・コンピタンス経営』の著者、ゲイリー・ハメルによる待望 の新刊です。 ※参考:『コア・コンピタンス経営』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532190312/ 経営論、戦略論の大家が久々に放つ大型新刊とあって、いやがおう にも期待が高まりますが、冒頭から期... 【詳細を見る】【『ほめ言葉ハンドブック』に続編登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569697461
本日の一冊は、14万部突破のベストセラー、『ほめ言葉ハンドブッ ク』の著者が、満を持して出す待望の続編です。 ※参考:『ほめ言葉ハンドブック』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569659233/ コーチングや学習学の第一人者として活躍中の本間正人さんと、第 一生命時代、約3000名の生保レディを指導してきた祐川京子さ... 【詳細を見る】【外資系で成功するための定石】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596154
本日の一冊は、シティコープ、P&G、ACニールセンの経営陣と して活躍した著者が、外資系企業で生き延びるための処世術を説い た、注目の一冊。 「アップorアウト(昇進か、退職か)」ともいわれる厳しい外資の 世界を渡り歩いてきた著者ならではの権謀術数の書で、歯に衣着せ ぬ物言いが類書にない魅力だと思います。 一見、悪徳の書としての色を帯びてはいますが、経営という視点か ら見れば... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。